[4999]対策員について
parucku
Win7(Safari)
2013/07/19(金)02:10
いわゆるネット対策員について。
@ネット対策員というのは何を指すのか。
実際に内部でそのような役職や使命を命じられるのか。
A実際の活動内容。
B実際の従事者
Cそれらを裏付ける証拠
等について御存知の方いらっしゃいましたら、情報いただけませんでしょうか。想像や噂や不確かな伝聞ではなく、信憑性のある情報のみでお願いします。メールでも結構ですのでお願いします。
[5000]Re:対策員について
さんまちゃん
SDK
2013/07/21(日)17:54
ネット対策員。最近はネット社会。すべてネット。親鸞会はネットはそらごとたわごとだから見るなって教育されます。
このネットのせいで若者(とくに大学生)の入会が激減してます。その反面ネットに乏しい年配シャの勧誘に走ってますね。
当然だが、ネット社会ですから、おかしな書き込みがあれば情報を錯乱して情報を与えないようにしてます。しかしいろんな反親鸞会のブログもありますから意味がないけどね。
[5001]Re:対策員について
おいらん
WinVista(IE7)
2013/07/21(日)17:58
@ネット対策員というのは何を指すのか。
実際に内部でそのような役職や使命を命じられるのか。
いわゆる2ちゃんねるや他の記事で批判的な意見に対して情報を攪乱させ、情報を一般的に知らせないことが仕事。
A実際の活動内容。
@におなじ。
B実際の従事者
昔はM野講師だったらしいが、今は知らない。
Cそれらを裏付ける証拠
パソコンをみるか、投稿内容見ればわかるよ。
[5002]Re:対策員について
田中太郎
WinVista(IE7)
2013/07/21(日)18:05
ネット対策は都合が悪い情報にたいして攪乱させるのが仕事でしょう。
親鸞会を援護するわけではないが、最近は一般の会社でも実名をださないが、批判的な意見をネットで書かれてる場合があります。
たとえばブラック企業だとか、こういったことをやってるとか。
ネットが全てが正しいとは言い切れない。
かといって間違いかといえばそうでもない。
それをどう判断するかだと思います。
ネットは情報を共有化するのはいいと思うが、正しいかどうか判断できる能力を身につけてもらいたい。
ただ、親鸞会は反社会的なのと、中退者、留年も多数出てるので、ネット情報が正しいと判断してもいいと思います。
[5004]引き続きお待ちしています
parucku
Win7(Safari)
2013/08/10(土)01:16
皆様返信ありがとうございました。
残念ながら正直こちらでは今のところ有力な情報はありませんね。
引き続き情報お待ちしております。
入力したメールアドレスは自動的には表示されないのですね。
うっかりしてました。
公開ではさすがに詳細はいただけないかも知れません。
parucku@gmail.com
よろしくお願いします。
[5005]Re:対策員について
真宗浪人
Win7(Safari)
2013/08/10(土)14:52
大法輪、H25年8月号と9月号に、「ネット社会とカルト宗教」というタイトルで親鸞会のネット対策が掲載されています。
8月号はAmazonなどで。9月号は現在一般書店でも買えると思います。
一度読んでみてはいかがでしょうか。
<関連ツリー>