「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 過去ログ(20)

[813]初めまして。PCWinXP(IE6) 2006/08/25(金)18:43

 某国立大学の非常勤職員です。
 学内で、文化祭の企画のために学生にアンケートをとっている、という学生(東洋哲学何とかというサークルを名乗っていました)に声をかけられ、私も最近、哲学に関心があったことから立ったまましばらく歓談し、別れ際に「なぜ生きる講演会」というビラを渡されました。親鸞聖人の話をする講演会だと書いてありました。
 あとでよく読み返してみると、「講師:高森光晴先生」とあるだけで、講師の方が何者なのか全く判りませんでしたもので、検索をかけてみましたところ、こちらのサイトに辿りつきました次第です。
 講演会に行く気は完全になくなりましたが、さて、職員としてはどう対応すればいいのか、と考えております。一応、ビラを事務室に提出したのですが、「現段階では、後日の証拠の為にビラを保管しておくくらい」ということでした。

[814]Re:初めまして。 元学友部幹部 PCWinXP(IE6) 2006/08/25(金)23:02

>別れ際に「なぜ生きる講演会」というビラを渡されました。親鸞聖人の話をする講演会だと書いてありました。
>あとでよく読み返してみると、「講師:高森光晴先生」とあるだけで、講師の方が何者なのか全く判りませんでしたもので、検索をかけてみましたところ、こちらのサイトに辿りつきました次第です。

それは間違いなく親鸞会の学生組織のサークルです。
高森光晴氏は、現会長・高森顕徹氏の長男です。

>講演会に行く気は完全になくなりましたが、さて、職員としてはどう対応すればいいのか、と考えております。
>一応、ビラを事務室に提出したのですが、「現段階では、後日の証拠の為にビラを保管しておくくらい」ということでした。

何も問題を起こしていないのなら、職員の方としても動けないかと思いますが、一応、親鸞会がどのような会かをしっておかれたほうがいいと思います。

以下のサイトに、親鸞会の学生組織(親鸞会学友部)について詳しく書かれていますので、参考までにどうぞ。

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

[815]Re:初めまして。 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/08/25(金)23:12

初めまして桐さん。確かに問題を起こさない限り、大学としては、対応できないとは思います。しかし国立大学に関しては、親鸞会に限らないですが、カルト問題を重視し始めています。

[816]Re:初めまして。PCWinXP(IE6) 2006/08/26(土)00:21

元学友部幹部さま、beaverさま、レス有難うございます。
昨日まで、「親鸞会」という団体の存在すら知らなかったので、これから、こちらのサイトや教えて頂いたサイトをよく読ませて頂きます。
私の勤務先は、先日、「摂理」関係でも名前が挙がった大学でして……どう言っていいのかわかりませんが、いろいろと心配です。

[820]相談させてください。 ガーベラ PCWin98(IE6) 2006/08/26(土)15:58

 友人が「人間の心理」を勉強するサークルに入っているから、来ない?と誘われました。社会人になってその友人と会う機会が無いので友人と会えるのであればと思い参加しました。
 サークル仲間の5人と私で喫茶店に行き雑談をした後、30代前半の男性が「生きるとは」的な話をしてくれました。そして、「とりあえず7回話を聞いてみてください」と言われ、今5回目です。
 5回目になると親鸞はいかに凄いかみたいな話になって、ひょっとして宗教の勧誘?と疑問をもち無料でもらった1万年堂出版の本をネットで検索してみると宗教の勧誘かも・・・と思うようになりました。
 今はそのサークルでサインとかお金とかを徴収されてないのですが7回目が終わったらどうなるか怖いです。また友人もいい子でこれからも仲良くしていきたいので「ひょっとしてこれ宗教?」とか聞けないですし・・・これは宗教の勧誘なのでしょうか?7回目が終わるとなにがまっているのか気になって仕方がありません。
また、友人との仲を悪くすることなくこのサークルと縁を切りたいのですが、なにか良い方法はございませんか?

[821]Re:相談させてください。 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/08/26(土)21:01

ガーベラさん、こんばんは。このサイトを見ていただけばわかるように私の娘はばりばりの親鸞会員です。娘には昔からのお友達がいます。前にその人を誘ったようですが、きっぱり断わられたようです。しかしその後、娘とその友達の仲は特に悪くなったわけではなく、時々は会っているようです。

自分が信じている宗教に入らないからといって、仲が悪くなるような友人なら別れた方がいいとおもいます。親鸞会は今必死になって会員拡大をしているようなので、サークルにいるのはすごく危険だとおもいます。きっぱり断ればいいとおもいますが、もし執拗であれば、事務局にメールで相談されたらどうですか。

[822]Re:相談させてください。 ガーベラ PCWin98(IE6) 2006/08/26(土)21:44

beaverさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
勇気をだして友人に私の気持ちを伝えようとおもいます。
上手くいくかはわかりませんが、がんばります。

[823]Re:相談させてください。 キャノン PCWinXP(IE6) 2006/08/26(土)22:58

ガーベラさん、はじめまして。元会員の者です。

話を聞いてみるに、まず間違いなく親鸞会だと思います。宗教も宗教、宗教法人の団体です。
親鸞会の学生組織では、よく宗教ということが伏せられて、勧誘が行なわれていますが。

親鸞会では、よく新しい人を勧誘するために、「○○回聞けば分かる」といった手法で話をしています。
自分たちの言いたいことを数回に分けて話をする、というもので、終われば、とりあえず親鸞会の
紹介をしたり、感じのいい人には入会をすすめてきたりすると思います。

もし、ガーベラさんに親鸞会の話を聞く気がないのなら、丁重にお断りすればいいと思います。
信仰はあくまで個人の自由ですから、友人であろうときっぱりと断ればいいですし、beaverさんの
おっしゃる通り、断ったことで縁が切れるような友人なら、分かれたほうがいいかと思います。

私も元会員だしたので、その友人の気持ちは分かるのですが、もし、断っても友人関係が続くようなら、
まだ安心ですが、それで友人関係が切れるようなら、その友人は親鸞会にどっぷりつかっていると
思います。信仰の違いで人間関係が希薄になるという見方もできますが、あまりにも勧誘活動などが
忙しくて、信仰の違う友人をはじめ周囲の人たちと接する機会が極端にすくなくなり、人間関係が
希薄になるのです。

もし、友人の話を断られるのでしたら、断った上で「あなたとはこれからも仲良くしたいが、宗教に
どっぷりつかって私のことを忘れないでほしい」といったことをしっかり訴えでみてはいかがでしょうか?
その友人の方も、何か感じるところがあるかもしれませんよ。

[824]Re:相談させてください。 TaK PCWinMe(Mozilla) 2006/08/27(日)02:57

こんばんは。
単刀直入にお答えしますと、これは間違いなく勧誘へのプロセスでしょう。

私の場合も似たようなもので、「とりあえず話だけでも聞いてみないか?」というものでした。何回か話を聞いていると、やはり「親鸞会に入らないか?」ということになりましたが、「もう少し考えさせてくれ」と入会を先延ばしにしていたところでした。

「入会はしない」と決めてからも親鸞会を紹介してくれた(勧誘してきた)友人と一緒に地方での法話を聞かせてもらうことはありますが、決して「信心決定するため」ではなく、あくまで「このように考えている人もいるのだ」ということを知る意味で友人に同行させてもらっているだけです。また、同会の方々とも時々一緒に出かける機会がありますが、「同じ会に属する(正確には、私は所属していませんが)仲間」としてではなく、「友人・知人」としての付き合いだと思っています。

「絶対に入会しない!」としっかりと発言できるのでしたらこのまま話を聞いていても大丈夫なのかも知れませんが、その自身がないのでしたら身を引くことをお勧めします。

[825]Re:相談させてください。 ガーベラ PCWin98(IE6) 2006/08/27(日)12:39

キャノンさん、TaKさんお返事ありがとうございます。
宗教の事ってデリケートな問題なので、誰にも相談できなかったのですが、ここに相談して本当によかったと思いました。ありがとうございます

[797]はじめまして。 TaK PC(Opera7) 2006/08/22(火)06:41

偶然このHPを見付け、全ページを拝見させていただきました。

私自身は昨年の9月頃に友人よりS会の紹介を受け、同年11月には報恩講に参詣いたしました他、十数回ほど「サークル」の聴聞にも参加いたしました。
年末頃にも他県からいらした方に入会の旨のお話をうかがいましたが、「大学を卒業してから考える」と話を先伸ばしにしつつ牽制しているところでした。

同会の排他的かつ偏った意向には常々不審感を抱いており、その度に「あのときに安易に入会しなくてよかった」と胸を撫で下ろす次第です。

先日とある内容で勧誘(紹介)を受けた友人とのメールの中で日本国憲法第20条第2項(信教の自由。宗教的儀式等への参加を強制されない云々)を持ち出して以来様子が変わったことから察するに、その友人も私が入会する気がないことに薄々感付いているのかも知れません。

繰り返すようですが、このHPおよび同志の存在を知ることが何より心の支えとなったことを感謝いたします。

長文・乱文、失礼いたしました。

[798]Re:はじめまして。 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/08/22(火)13:16

TaKさん、こんにちは。親鸞会に引きずり込まれなくて本当によかったですね。

昨日、親鸞会の代理人に手紙を送った後、この2年間を振り返っておもったのですが、後生のことは別にして、親鸞会が現世に地獄を出現させていることは確実に断言できます。この世に地獄をつくっている宗教団体ですよ。

電話で話をしても、まともな話ができないので、内容証明でやりとりをしていますが、「責任を押しつけるために小生を誹謗したり、虚言を弄したり、まぜっかえしをしたり」ばかりです。元会員の人の話によると、法論における親鸞会の標準的なやり方だそうですが、どうなっているのですかね。

[799]Re:はじめまして。 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/08/22(火)21:21

beaverさん

>後生のことは別にして、親鸞会が現世に地獄を出現させていることは確実に断言できます。この世に地獄をつくっている宗教団体ですよ。

そうですね。本当にbeaverさんの仰る通りかも知れません。

私は親鸞会の人が自分たちが幸せだと思うのは全くの勝手ですし、本人の価値観の問題ですからとやかく言うつもりはありませんが、親鸞会の存在で苦しい思いをしている人もまた大勢いる事を、少しは分かって頂きたいと思っています。

そうした人に目を向ける事が出来て初めて、「まともな話」が出来るようになるのでしょう。親鸞会をやめた人たちは仏法が分かってない人であり聞法の敗残者、高森会長の話に感動出来ない人は聞き損ない、親鸞会への批判は本願寺の陰謀。

こんな事を平気で言っているようではカルトと思われても仕方がありません。親鸞会の会員が一向に増えないのもこの辺に原因があるのではないかと思います。

[806]Re:はじめまして。 TaK PC(Opera7) 2006/08/24(木)21:01

beaverさん、レスありがとうございます。

貴方の仰るとおり現世に地獄を出現させていることが事実であるのだとすれば、親鸞会みずから三世因果論でもうたうように、やはり過去も未来も「地獄」に他ならないのでしょうね。

私自身、因果論には些か疑問を持つところがあります。因と果のズレや諸々の不確定要素を「縁」というブラックボックスで強引に結び付けているようにしか思えません。
また、三世因果云々とはいっても、私たち自身ですら知りえない過去や未来の話を突きつけられても「そうなのかも知れない」と納得せざることもあるでしょう。

他教・他宗派および客観的な意見に触れることを認めないことも、会の在り方自体が客観的に見て道理にかなわないことを承知の上であることに他ならないことのように思えてなりません。
享受者としての「知る権利」や思想・信教の自由を侵害していることにもなりますし、法学をかじった者としても疑問を持ってしまいます。
これは、公的機関が個人の思想に口出しできないこと(政教分離の原則)を逆手に取っているものと考えてもよろしいのでしょうか?

[807]因果の道理は宇宙の真理!? 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2006/08/25(金)02:53

TaKさん、はじめまして。
親鸞会でしばしば耳にしたのが「因果の道理は宇宙の真理」という題目(?)です。

私はどうもこの題目は「人間死んだら一人残らず地獄落ち」教義を刷り込むための1ステップといいますか、一種のイニシエーション効果を狙っていたのではないかとおもっているのですがどうなのでしょうか。

量子物理学の世界では75年も前にハイゼンベルグが主張したとおり、因果律が否定されるということはよく知られた事実です。ある時刻の状態がその後の時間発展を一意的に決めるということはありえないのです。そして、量子物理学の成果はアインシュタインも認め、すでに市民権を得ています。

しかし、親鸞会の会員は全員が「因果の道理は宇宙の真理」と確信していることは疑いありません。これはなにを根拠として主張しているのでしょうか。こういう姿勢は妄信とはいえないのでしょうか。

TaKさんがご指摘のように、「縁」とは非常に曖昧で複雑な概念だと思います。また、科学における因果律と過去現在未来に亘る唯識的な因果説を単純に同一視することも出来ないと思います。
死後から帰ってきたひとが誰もいない以上、我々に死後の世界のことは知りようがないのです。ちょうど、(あまりいい比喩ではありませんが)二次元の住人が三次元の住人のことを理解し得ないようなものです。

その点、あまり親鸞会では話されないようですが、如来の死後の生存を無記説とされ「断常の二見を排」されたお釈迦様は実に科学者的な謙虚さをもっていたと思います。

[809]Re:因果の道理は宇宙の真理!? TaK PC(Opera7) 2006/08/25(金)04:59

ジョーさん、レスありがとうございます。

そもそも「因果の道理」を定義に据えた上で論説している以上、この因果論を疑わずして派生していく思想に異論を唱えることは難しいことだと思います。
丁度『新約聖書』の冒頭に書かれている「この話は事実である」云々ということと相違はようなもので、「これは有り得ないだろう」とどれほど異論を唱えようとも、「事実なのだから、疑う方に問題がある」と認識されることと何ら変わりはありません。

そもそもの根本を真っ先に定められてしまっている以上、「これが『因果の道理』なのだ」の一言で片付けられてしまいます。仮に矛盾を突こうとも「縁がなかったのだ」と解決せぬままもみ消されるのがオチでしょう。

話はそれるのですが…。
某氏が私の住んでいる地方に訪れたときに、「占い師は当然のことをさもありげに自信たっぷりで話しているだけ。要は『自信』と『話術』で稼いでいるようなものだ」と話していましたが、新鸞会も同様のパターン(手口)なのではないかと思っています。

[811]Re:因果の道理は宇宙の真理!? beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/08/25(金)13:56

ジョーさん、お久しぶりです。ジョーさんが書き込まないとこの掲示板もさびしいですね。この前、娘と話していて思ったのですが、なぜ、親鸞会はガリレオ以降の宇宙観をお経に結びつけたがるのですかね。

仏教を信じている方には失礼な言い方かもしれませんが、個人的には、大無量寿経をはじめお経は説話みたいなものだとおもっています。もちろん、文化的価値はあるとおもいますし、信じる信じないは個人の自由なので、否定するわけではありません。しかし、それと物理学とか天文学を無理に結びつける必要はないとおもいます。

私は物理が専門ではありませんが、ジョーさんが指摘された物理学
における不確定性原理(ある意味での因果律の否定)は古典力学を否定しているわけではありません。このような学問の発展というは矛盾のない形で過去の理論を包含する方向でゆるやかに発展してきたのです。例え、過去においてどんな立派な理論であっても、過去の理論に固執するだけでは発展はありません。

[818]Re:因果の道理は宇宙の真理!? 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2006/08/26(土)01:46

beaverさん、レスありがとうございました。

>なぜ、親鸞会はガリレオ以降の宇宙観をお経に結びつけたがるのですかね。

そうですね、そういう傾向はあります。
たとえば、阿弥陀経の『六方に各恒沙等の諸仏有 して、皆舌を舒べて遍く三千世界に』という箇所を、「既にお釈迦様は、銀河団を大千世界、銀河系を中千世界、太陽系を小千世界、というように認識していたのだ」(うろ覚え失礼)というように教えていますし、風説によれば、W部さんの著作では特殊相対性理論から導かれるE=mC2の式と「色即是空」は同じことをいっているのだ、とか。

現代人が概して「科学信仰」であるために、彼らは対機説法をしているつもりなのではないでししょうか。

現代では「科学で証明された」という科白は、水戸黄門の印籠のようなパンチ力を持っています。

ただし、TVで汎用される「科学で証明された」事実というのはしばしば統計で素人を騙してウソをついた結果であったり、たかだかネズミ実験の結果を人間でも証明されたかのように視聴者を欺いていたり、その道の権威者に金を渡してスポンサーのいいなりの科白をいわせるような代物の科学であることも、必ずしも少なくは無いようですが。

ガリレオ以降の宇宙観、とくにアインシュタインに親鸞会は弱いようですね。
しかし、原爆開発協力に加担したアインシュタインについて親鸞会で語られることはありません。http://homepage2.nifty.com/einstein/contents/relativity/contents/relativity145.html

>仏教を信じている方には失礼な言い方かもしれませんが、個人的には、大無量寿経をはじめお経は説話みたいなものだとおもっています。もちろん、文化的価値はあるとおもいますし、信じる信じないは個人の自由なので、否定するわけではありません。しかし、それと物理学とか天文学を無理に結びつける必要はないとおもいます。

たしかに信じる信じないは個人の自由です。しかし、勧誘行為は社会に種々の影響を及ぼすので、決して黙視するわけにはいかないのです。特に大学における未成年者の宗教に対する勧誘に対しては大学当局も厳に監視してほしいものです。

>私は物理が専門ではありませんが、ジョーさんが指摘された物理学における不確定性原理(ある意味での因果律の否定)は古典力学を否定しているわけではありません。このような学問の発展というは矛盾のない形で過去の理論を包含する方向でゆるやかに発展してきたのです。例え、過去においてどんな立派な理論であっても、過去の理論に固執するだけでは発展はありません。

もちろん私も物理は門外漢なわけですが、新知見は過去の業績を否定するというよりは矛盾なく包含しつつ発展していく、という表現のほうが望ましいということですね。
また、ミクロの世界において、ある事象が成立しても即マクロの世界へ敷衍できないわけで、注意しなくてはいけませんね。

私は親鸞会が「因果の道理は宇宙の真理」という命題をほとんど不可侵の公理扱いし、この公理を疑うものは聴きぞこない扱いする空気が会員の間で流れているような気がしますので、この命題がどういう根拠に基づいているのかを知りたいのです。

[829]Re:因果の道理は宇宙の真理!? 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2006/08/28(月)09:26

TaKさん、遅レスすみません。

>そもそも「因果の道理」を定義に据えた上で論説している以上、この因果論を疑わずして派生していく思想に異論を唱えることは難しいことだと思います。

そうですね。
「因果の道理」については、親鸞会会員があたかも幾何学の「平行な2直線は永遠に交わらない」ような公理として「不可侵」扱いしているわけですが、「因果の道理」そのものは仏教の大前提であるから仕方ないにせよ、なんといいますか、あまりに単純化して理解していることに私は疑問をもつわけですよ。

某掲示板で、

>438 :ぼらタン☆彡:2006/08/28(月) 01:05:27 ID:iba1booe
確実なソース。確実な言語理解。確実な解釈。確実な解答。
教学だけの話ではあるま〜に。段階を踏まずに飛んだらアカン。 >(中略)
>あと、自因自果のアフォ発言にはホンマ腹立つ。んな単純なモンちゃうで。 倶舎の四縁六因五果を理解しとるんやろか?漏れにしてみりゃ、 運命論的因果律を信じてるおめでたい方々かと。大体、他人の果から、その因を凡夫がはからう自体、S価となんら変わらんと思うんよ。真宗のおはなしがしたいのに、 それ以前の問題なんやから、話になるわけがない。

という意見がありましたが、親鸞会においては運命論的因果律が信じられててるとしか思われないんです。単純化した余りの理解の浅薄さを感じるんですよね。
(かといって私も倶舎の四縁六因五果を理解してませんし、たいした知識を持ち合わせているわけでもないのですが)


>丁度『新約聖書』の冒頭に書かれている「この話は事実である」云々ということと相違はようなもので、「これは有り得ないだろう」とどれほど異論を唱えようとも、「事実なのだから、疑う方に問題がある」と認識されることと何ら変わりはありません。

そうですね。
これもまたジャンヌで話題になっていたことですが、親鸞会は「御一代記聞書」や「御伝抄」などの、本当にあったかどうかをいまや確かめようもない1伝承のエピソードを教条化して押し付けすぎるきらいがあると思っています。
「善知識のまねでもせよ」もそうですし、「善知識が指示することはできないと疑うべからず」とか「琵琶湖を一人で水をくみ出せ、と指示されたら無条件で従え」とかの部分は親鸞会ではしばしば引用されるわけです。
組織を強固にし、つべこべ愚痴をいわずに従わせる上で、組織の管理者にとっては都合いいので、そういう部分ばかり抜き出して教えているように見えるわけです。しかも朝晩のお勤めのときにそういう部分ばかりの拝読を義務づけさせて。

>そもそもの根本を真っ先に定められてしまっている以上、「これが『因果の道理』なのだ」の一言で片付けられてしまいます。仮に矛盾を突こうとも「縁がなかったのだ」と解決せぬままもみ消されるのがオチでしょう。

そうでしょうね。私もかつて勧誘活動していたときに『因果の道理』でつべこべ理屈をいう者は「世智弁聡の難」とかいって1ランク下げ、同じ時間を他の有縁の人により話こむことに費やしたほうがいいと思っていましたから(失笑)。

>某氏が私の住んでいる地方に訪れたときに、「占い師は当然のことをさもありげに自信たっぷりで話しているだけ。要は『自信』と『話術』で稼いでいるようなものだ」と話していましたが、新鸞会も同様のパターン(手口)なのではないかと思っています。

勧誘で被勧誘者が心動かされるのは、「話の内容そのものよりも、むしろ勧誘者からほとばしる熱意である」とはしばしばいわれますし、自身の体験からもそのことは疑いありません。自信から熱意と話術は生まれてきます。宗教の勧誘マニュアルというものはどこも似たり寄ったりで、親鸞会も例外ではないと思います。

[827]葉書 蓮華 iSDK 2006/08/28(月)01:34

皆様、初めて書き込みいたします         先日、実家のほぅに一枚の葉書がきておりました  親鸞会からのものであたかも、浄土真宗の門法会のような形で一瞬、よくある本願寺様関連の刊行物のお知らせの葉書かと勘違いしました。親鸞会の存在を知っているがゆえ、すぐに祖父に渡しましたが、親鸞会を知らない方にとっては親鸞聖人の教えを説く会くらいにしか感じません。 最近は堂々と寺院名簿を使って各寺院に葉書を送って勧誘等をしているようです。 私が感じたことですが、その葉書ひとつだけをみていれば親鸞会は浄土真宗の一派の一つである印象を与えていました。      私がもし親鸞会を知らなかったから実家に届いていた浄土真宗関係のもの=安心、安全ととらえ門法会?に参加していたかもしれません。私事ですが、私は不登校、欝を経験しています。著名なドクターの書物がその場にあれば完全に陶酔していたよぅに思います。 このようにのめり込み、抜け出せなくなる方もたくさんおられるのではないでしょうか?         また、親鸞会がなぜ問題視されているかということもこのHPでしらなければ出かけていたかもしれません。

[830]Re:葉書 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2006/08/28(月)09:46

蓮華さん、はじめまして。ようこそ。

>私が感じたことですが、その葉書ひとつだけをみていれば親鸞会は浄土真宗の一派の一つである印象を与えていました。   

親鸞会は、ただいま勧誘に力を入れているらしいですから、まさにその「勘違い」を狙っているんでしょうね。かれらに罪悪感とか後ろめたさなどはまったくないと思いますよ。

「現世において、真実というものは大善知識たる高森会長まします親鸞会が占有しており、その真実に近づけるための高森会長の方便であるり配慮である。その配慮は聖なる使命である」と会員は確信していますからね。ですから、

> 私がもし親鸞会を知らなかったから実家に届いていた浄土真宗関係のもの=安心、安全ととらえ門法会?に参加していたかもしれません。

と勘違いされて、親鸞会の聴聞に参加し、親鸞会の占有するところの「真実」に目覚めてもらうことが目的であるわけです。

親鸞会の常套句ですが、「いままで親鸞聖人の教えをネジまげて大衆をだまし、仏法を食いものにしてきた本願寺の僧侶たち」から救出するようなつもりでやっているわけですよ。

>著名なドクターの書物がその場にあれば完全に陶酔していたよぅに思います。

著名なドクターは「なぜ生きる」の著者でもあり、子育ての権威としてすでに親鸞会の一種の広告塔になっていますね。一方では、そのドクターの勤務する病院の心療内科を心を病んでしまい、受診する若手の専任講師が非常に顕著であり、とくに女性講師に多い、という風説もありますがどうなのでしょうね。

たしかに親鸞会出身で世間で活躍している方々も少なからずいらっしゃいますので親鸞会=カルトと決め付けるわけにはいきません。しかし、「講師部はカルト、学友部はグレー、一般会員は非カルト」という意見もありますので冷静に今後の親鸞会を見守っていきたいと思っています。

[835]Re:葉書 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/08/29(火)21:38

蓮華様

事務局のねこにゃです。

>最近は堂々と寺院名簿を使って各寺院に葉書を送って勧誘等をしているようです。 私が感じたことですが、その葉書ひとつだけをみていれば親鸞会は浄土真宗の一派の一つである印象を与えていました。

親鸞会は本願寺をはじめとする伝統教団とは違う、という事を誇りにしている団体です。組織として、伝統教団と勘違いされる事を意図した勧誘方法をとっている訳ではないと思います。

おそらく、現場の判断による行動か、もしくは意図せずして伝統教団を意識させるような葉書を作ってしまったのではないかと推測します。

「親鸞会のもの」とはどうして分かられたのですか?「主催親鸞会」と書いてあったのでしょうか。私としてはこうした勧誘活動を親鸞会が行う事は全く問題はないと考えています。

問題であるのは学生に対する勧誘活動で、先日も十名以上の相談者にお会いしましたが、皆さん本当に苦しんでおられて何とかならないだろうかと切実に思っています。親鸞会の皆さん、もしここを見ておられるのなら、あなた方の学生勧誘や活動で多くの方が苦しんでいる事を知って下さい。そして、反省して正すべき所は正して頂きたいのです。

取り返しのつかない事になる前に、どうかよろしくお願いします。