[2590]報恩講の聴聞を拒否されました
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/05(月)13:16
昨年は娘にせがまれて報恩講に行き、今年も参加するつもりで娘の担当講師にも連絡をとり、富山まで行きました。しかし、直前の11月2日夜、娘を通じて聴聞を拒否するとの連絡があり、聴聞することを断念いたしました。娘に理由を尋ねると、奇数月の聴聞は本当に高森会長の話を聞きたい人だけが対象なのだそうです。
[2592]それが善知識ですか?
おやおや WinXP(IE6)
2007/11/05(月)13:55
beaverさん
おかしいとは思いませんか?
今は、無用心ということも有りますが、大抵の寺は、申し込めば、本堂に通されます。
そして、自由に本堂の中を見せてくれますよ。
奇数月とか偶数月とか、何を根拠にしているんですかね。
偶数月には、人は死なないというのですか?
これが、阿弥陀様の「如来の御代官」と言われるお方ですか?
これを書くと、あれあれさんのお出ましかも知れませんが。
ただ、僕はあれあれさんが、的を得ている箇所も知っています。
[2593]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/05(月)14:48
おやおやさん、早速のレスありがとうございます。
まあ、おかしいといえば、おかしいですが、確かに高森会長の話が聞きたいわけではなく、娘の喜ぶ顔が見たくて参加しているだけですし、昨年の報恩講の後、高森会長の講演について正直な感想を掲示板に書きました。なので、むこうの主張が理解できないわけではありません。(奇数月の必然性は理解できませんが)
ただ、報恩講に関しては、子供にせがまれて参加している親御さんも結構多いのが実情ではないでしょうか。
[2594]奇数月の必然性
あれあれ WinXP(IE6)
2007/11/05(月)15:00
顕徹氏の誕生日が奇数月に属していて、行事日程を組みやすいからではないでしょうか?
僕は管長と名のつくお方には、研究の余慶で2人(1人は浄土門、1人は禅門)までお目にかかることができました。うち一人は教義上、阿弥陀如来の化身とされているお方でしたが、堂々たる学歴と経歴とに似合わず、
「僕はそんなたいそうなものではないから」
とおっしゃるお姿に、不純な動機はそのまま、その宗派が大好きになりました。蓮如さんに勢力をそがれたのは残念だけれど、それもまた、しかるべき縁あってのことでしょうよ、ともおっしゃっていらしゃいました。その後僕は、お東の教法、それも蓮如さん抜きの現代の教学に親近するを得ましたが、上記の管長さんのことが忘れられず、今もって大谷派には転じる気になれません。
蓮如さんも善知識頼みはいかんと言っている口に下から、自己の言説に反するようなことをなさらず、
「そうだよ、俺が善知識だよ」
と素直に言ってくださったなら、僕ももっと彼を好きになれたのですがねぇ。
[2604]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/05(月)22:20
歴史用語としての「善知識」は本願寺門主を表す言葉です
から、蓮如以降は疑問を差し挟む余地はないと思います。
本願寺教団は、特に蓮如以降はシステムとして能化と所化
の関係をこのように固定化してきた事実は否定できません。
[2637]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/06(火)20:38
広辞苑第2版を見ると、「善知識とは、正法を説き、人を仏道に入らせ、解脱を得させる人。高徳の賢者。真宗では法主をいう。」これが、第5版では、「教えを説いて仏道へと導いてくれるよい友人・指導者。知識。」となっています。538さんが仰るように真宗に限定すれば、本願寺門主のみが善知識と称することが許されるのでしょう。しかし、善知識を称する人は沢山いますね。私が知るだけでも、高森会長、一の会の中根氏、名前は知りませんが、次第相承の善知識さん。おそらく、蓮如以来今まで、数え切れない数の善知識が登場したのでしょうね。
ところで、学問的に真理を追究することは、非常に価値のあることだとはおもいますが、歴史的事実というのは、宗教にとってどれほどの意味があるのでしょう。歴史的事実であろうとなかろうと教団の発展は宗教的パワーをもつ教祖の力量に負うところが大きいような気がします。よく原理主義といいますが、文書しか残っていないのですから、歴史のかなたの真実など正確にわかるわけありませんし、時代背景も違うわけですから、なにもかも昔に戻れるわけではありません。それは単に布教のお題目として使っているに過ぎないような気がします。
[2638]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/06(火)21:35
はい、確かに善知識の本来の意味は、教え導く人、つまり
親鸞にとっては法然のような存在をさす言葉です。
ですから、一般には私の信仰の上の師匠ということですね。
本願寺教団では、善知識といえば法主(門主)の別名と
言えます。
近年、大谷派では宗憲を改正して、それまでの法主を門首
と言い換えました。門徒の首座という意味です。
これは、本願寺教団の歴史の中では由々しきことです。
能化が居なくなってしまって所化だけの教団になってし
まったことを意味します。
[2640]beaver
様 毎日 MacOSX(Safari)
2007/11/06(火)22:12
たとえば、禅宗では、「竹のコツーンという音で開悟した」のようなことを言うときがあるのですが、このときには、この「コツーンという音」を「善知識」と呼ぶこともできます。
広い意味での「善知識」は、救い(悟り)のご縁になったものすべてのような意味にも使われます。
狭い意味では、如来菩薩の意味にもなります。
私が言っている「次第相承の善知識」というのは、このような広い意味ではなく、「師から口伝面授をうけている善知識」という意味です。
ですので、師をもたず、自分だけで「次第相承の善知識」にはなりません。
また、この方々は、基本的には自分の側から善知識であると明すことはありません。
真宗は、一子相伝ではないので、複数の次第相承の善知識がいらっしゃって、日本では法然上人から広がっています。
法然上人以外の法脈が日本には入っているかは、知りません。
仏教では、このように師承が重視されていて、釈尊から伝わって来ているものを仏教としています。
[2645]典拠です
毎日 MacOSX(Safari)
2007/11/07(水)00:39
典拠です。(あくまでも、自ら確認したい方のためのものです。)
◎一切梵行因善知識。(涅槃経)
◎総じていふときは、真の善知識といふは諸仏・菩薩なり。別していふときは、われらに法をあたへたまへるひとなり・・・またまさしくみづから法を説きてきかするひとならねども、法をきかする縁となるひとをも善知識となづく(真要抄)
[2743]当会に対する親鸞会側の対応の微妙な変化
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/08(木)15:19
親鸞会の批判者に対し報恩講の聴聞を拒否したことも一つの変化ですが、当会に対する親鸞会系の反論サイトにおいても、以前は会の実態がないと主張していたのに対し、現在は被害の実態がないという主張に変わってきています。
当会はJSCPRの家族部会の中でも活動が一番活発であり、会の実在は認めざるを得なくなった状況になったということでしょうか。
[2744]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/08(木)15:54
被害を与えている側が「被害が無い」というのは不遜な
態度ですが、JSCPRに対する牽制とも受け取れると思い
ます。
[2746]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/08(木)16:39
当会に対する親鸞会系の反論サイトは盛んに本願寺との関係を喧伝していますが、歴史的には当会はJSCPRと縁が深いのです。
しかし、今までは不思議と親鸞会はJSCPRに対して非難をしてきませんでした。例えば、顕正会はJSCPRを激しく非難していますよね。それは、JSCPRの現理事長が日蓮宗の人だからではないかという人もいましたが。
もしかするとその点でも親鸞会はスタンスを変えるのかもしれないですね。
[2748]親鸞会の反論サイト
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/08(木)18:42
標記サイトに「まったく被害の実態がありません。」と書いてあるのですが、被害者意識を強くするのは質問に対してはぐらかすようなことばかり言って説明責任を果たしていないことも大きいとおもいます。たとえば、ずいぶん昔のことですが、電話で学友部長にビデオ講師の待遇のことを訊いたら、突然、親鸞の話をし始めました。
人間というのは、訳のわからないものには恐怖を覚えるものです。被害家族の会に入って賛助会員の方から実情の説明を受けてからは、結果は変わらないにしても精神的にはずいぶん落ち着いた気がします。隠す必要のないことまで隠すから家族は恐怖を感じて、被害者意識が強くなるのです。
[2749]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/08(木)20:35
私の知る限り東西本願寺がこの親鸞会被害家族の問題に
関わったという事実を知りませんが、親鸞会側が関わっ
てる事にした方が都合が良いということなんでしょうね。
個人的にこの問題に関わってる本願寺僧侶は別として。
無量寿寺の問題でも、少しは関心を持ってくれたらと
思いますが、全然ですね。
[2750]やっぱり教学問題になることを恐れているの?
あれあれ WinXP(IE6)
2007/11/08(木)21:33
538さん:
御本山としての意見を表示することで、教学問題になることを恐れているのでしょうか? 悲しいことです。
[2751]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/08(木)21:38
無量寿寺の問題はJSCPR冬の大会でも報告されていましたが、有名な某実業家が関わっているとかで、親鸞会の問題より深刻な気がしますね。
いずれにせよ、末端の信者は純粋でも上は何をやっているやらわかりませんね。
[2752]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/08(木)21:46
あれあれさん
恐らく、本願寺はそんな真剣に親鸞会について考えていないと
思いますよ。自分の組織を守る事だけを考えているはずです。
官僚組織とはそういうものだと思います。
そんな真剣にと言うよりは全く関心を持っていないと言った
方が良いと思います。
高森さんを組織から追い出した段階で、そんなの関係ない
という事になってると思います。
beaverさん
無量寿寺の問題は、カルト問題としての部分だけでなく
他に多くの問題を包含します。
[2760]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/09(金)08:17
538さん、おはようございます。
>高森さんを組織から追い出した
少し論点がずれますが、本願寺からすれば、高森氏を追い出したわけではないとおもいます。本願寺派の最後の異安心は大沼法龍師だと聞いています。実情は、高森氏が僧侶資格を返上しただけのことではないでしょうか。
大体、現在の本願寺派というのは組織としては巨大過ぎてばらばらだし、恐竜みたいなもので、動きが鈍く、たとえば、昔、親鸞会員が御影堂に座り込みをしたときも、一般の参拝者が大変な迷惑を受けているのにもかかわらず、京都府警機動隊の導入をためらったそうです。基本的にことなかれ主義なのでしょう。
伝統仏教の説教はつまらないという元親鸞会信者の方がいましたが、いっぽう、親鸞会ではない別の真宗系の新宗教の元信者の方が、本願寺のトップクラスの布教使のレベルは高く、説教のレベルは親鸞会の比ではないと言っていたのが、印象に残っています。私は自分で本願寺布教使の説教を聞いたことはないので、よくわかりませんが、あれだけ多くの人がいれば、優秀な人材は存在するのでしょうね。
[2761]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
538 WinXP(IE6)
2007/11/09(金)08:33
beaverさん
高森さんが僧籍を自主返上したにせよ、本願寺としては
別組織の人間になったわけですから、まあ関係ないという
事になると思います。
親鸞会からすれば本願寺は敵対する相手かもしれません
が、本願寺のような官僚集団から見れば、気にも留めない
位の事だと思います。
例の御影堂に土足で上がった事件も、事なかれ主義で
済ませてしまったのもその現れです。
布教師のレベルについてはよく分かりません。宗門系の
大学・大学院を出た仏教学、真宗学、歴史学、哲学など
の学者らを輩出してますから、彼らは一応世間に通用す
る人材であることは間違いないと思います。
[2815]Re:報恩講の聴聞を拒否されま..
beaver(被害家族) WinXP(IE6)
2007/11/10(土)20:55
仰るとおり、いずれにせよ、高森氏はもう本願寺とは関係ないですから、官僚組織としての本願寺当局にしてみれば親鸞会なんてどうでもいいでしょうね。ただ、本願寺派内にも親鸞会のシンパはいるそうです。
私が思うに、布教師というのは、もちろん教学の知識は必要でしょうが、人を引きつける天性の魅力が重要なのではないかとおもいます。それは勉強とか訓練だけで身につくものではないような気がします。
別に宗教に限らないですが、私くらいの歳になると、人間というものは人間的魅力というのが大切だということを痛感いたします。