「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 過去ログ(130) |
[3278]ごろうくんさん、サブローさん:御教示乞う あれあれ WinXP(IE6) 2007/12/23(日)16:23
僕もあとどれくらいの期間、この掲示板上で愚見を開陳できるか、自業自得とは申せ、心もとありません。この際だから、昨年の今頃以来の疑問を開陳させて頂きとうございます。
高森会長が、「新人太郎」なるハンドルネームで、数年前まで掲示板上で健闘されていたとおぼしいことにつきましては、既に複数の方々が指摘しておられます。
「俺の信心(新人)は、誰よりもぬきんでている。門徒集団という大家族の中の長男(太郎)なのだ!」
という彼ならではの自負を込めてこのハンドルネームを定め、思ったことを秘書の方に書き込ませていたのでありましょう。秘書と二人で満足げに画面を覗き込む笑顔の会長が脳裏に浮かんで参ります。
どうでしょう、会内では何かニックネームをつける必要に迫られたとき「××太郎」とか「次郎」「三郎」といった呼び名が好んで用いられたのでありましょうか。我々外部の者へも、お差支えなくばぜひぜひ御教示くださいませ。
[3280]Re:ごろうくんさん、サブロー.. ごろうくん WinMe(IE5) 2007/12/23(日)16:46
あまりそんなことは意識してません。
ただ親鸞会に限らず一番使いやすい名前だからですよ。
そんなに気にすることではないとおもうのだがなあ
[3283]ごろうくんさん、ありがとう あれあれ WinXP(IE6) 2007/12/23(日)21:09
サブローさんの意見も拝聴致しとうございます。
「伸(信)一」、「伸(信)作」、「伸子」、「妙子」という名が創価学会2世・3世信徒に多いのは少なからぬ数の人々に知られております。それで、「××太郎」とか「△郎」(例:四郎)といったあだ名が親鸞会内では盛んに用いられているのかなぁと愚見した次第であります。
[3267]隠された涙を見ておくれ… あれあれ WinXP(IE6) 2007/12/21(金)09:08
何であれ宗教にかかわる人って、かかわっていない人を見下す気持ちはどうにも免れがたいようですね。高森会長の若き日の同志・増井師は在家出身で、龍谷大学で求道していらしたところ、クラスの大半を占める寺の息子たちが遊んでばかりいることに不満をいだいたのだとか。そこへ突然変異的に、寺の息子にしては珍しく求道心あふれる若き日の高森氏が現れたので、意気投合したとも聞きます。
1950年代初頭といえば、まさに新しい時代の始まりではありましたが、本願寺派の末寺の多い広島や山口、北陸などは相変わらず戦前以来のアンシャンレジームが継続され、寺に生まれた者は依然寺に縛り付けられていたようであります。
寺から一歩出れば多くの若者が新しい時代を謳歌し、就きたい仕事にも就いていただろうに、寺の息子ばかりは寺を継ぐことを父親である住職からも、周囲の大人である門徒たちからも強制的に要望されていたとあっては、生涯に二度とない大学時代に遊び尽くそうと思いたくなる気持ちも分かります。
そういう彼らの内心の涙や苦痛に思いを致さず、単なる遊び人としか見ることのできなかった増井師。半世紀以上の歳月をへ、華光会での活動を通じて、寺族との交流もお深めになった今は、モウ少し深い視線で、かつてのクラスメートたちを振り返っていることと信じます。
これに対し高森会長は幸か不幸か教祖的天分に過度に恵まれていらしたがために、お山の大将我一人、会長会長と持ち上げられてこのまま世を去られるのでありましょう。若き日の自己を苦しめた同じ組(そ)の大寺の住職やその家族に対しても、もっぱら憎悪をのみいだいておられることでしょう。
大寺が小寺を見下すのはいかにもよくないが、そうした弊害もまた歴史の所産であり、痛憤は痛憤として、その起源にまで目を向けてほしかったと思うのですが。そうすれば親鸞会という名の蓮如会を起こすこともなかったのではないかと存じます。自己を苦しめた大寺・小寺の階級制度こそ実に蓮如に淵源するものであり(江戸幕府の寺社政策による以上に)、そのことに気づけば、少しは蓮如の問題点に気づき親鸞へこそ直参しようという気になったでしょうに。
[3271]Re:隠された涙を見ておくれ… 538 WinXP(IE6) 2007/12/21(金)18:24
お久しぶりです。大寺が小寺を見下す寺格制度の淵源が蓮如だ
という事ですが、まあ、そうとも言えますが、正確には
蓮如の時に飛躍的に拡大した本願寺教団は、その原理は同朋
教団であったと思います。
しかしながら、日本国内最大の組織にのし上がった本願寺
は門徒をたばねる方法として旧い権威と末端を締め付ける
に十分な収奪の組織を確立してしまったという事に尽きると
思います。
その証拠として、蓮如の時には門徒からの懇志に対して蓮如
自身がお礼状を書いていたのに比べ二代後の証如の時代には
懇志は義務化され、いわゆる今で言えば国家が課する税金と
同じ扱いになり、毎年、割り当てがなされるようになってい
きました。
そういった組織の変遷が、格差を固定化していったわけで
本願寺に限らず、封建革命を成し遂げた組織では、どこでも
存在する意識と言うことになったのです。
[3277]御健闘願います… あれあれ WinXP(IE6) 2007/12/21(金)23:53
538さん:
本当に、思いもよらないことが続いてしまいました。しかしこれが人生なのかな、とも観じつつあります。何だか僕は、この掲示板ではモウ役立たずになってしまったように感ぜられもします。悲しくないと申せばウソになりますが、全体の利益を考えて、しばらく(1週間なんてもんじゃなく)姿を消さねばならないのかな、とも考え始めました。
僕の書き込みが一因となって、この掲示板が閉鎖されるのでは、お詫びの申し上げようもありません。しかしね、本当に予想外のことが続きました。この半年来、あなたから歴史方面を中心にいろいろ御教示を頂けて本当に勉強になり、かつはうれしゅうございました。心より御礼申し上げます。
「敵味方のはっきりしないプロレスはつまらない」と聞きます。この掲示板も今後は、たとえば統一協会やエホバ、そして創価学会などの被害者の会の掲示板運営経験に学び、明らかに主旨に反した書き込みには、警告を発するというふうになさったらいかがでしょうか。
むろん、かく申す僕も、その警告対象とされることを覚悟・甘受致します。そういう経験は実は、一昨年の今頃、創価学会を語る掲示板上で一再ならずございました。決して未体験というわけではございませんよ。
総じて申しますと、親鸞会の被害者の方々は、元会員さんも父母の皆さまも気品がありすぎるように存じます。この点が、創価学会に比しますと救いであり、かつは僕のような育ちの悪い者からすればもどかしい、じれったいところであります。
創価学会被害者の掲示板は、彼氏が創価学会員の2世、3世であったため、僕や他の皆さんからの建議で泣く泣く別れたという若い女性が多く、別れた当初の書き込みたるや、若い娘さんらしからぬ呪詛と、相当に品のない表現とに満ちておりましたよ。親鸞会の被害者のための掲示板がああいうふうになっていないのは、親御さんと、会員になってしまった子女の皆さんとが元来相当な品性の持ち主でいらしたからでありましょう。憎しみを、呪詛をストレートに表すということを潔しとされないのかもしれませんよね。もちろん立派なことではあります。僕にはまねできません。
正直なところ、元会員さんはともかく、被害父母の方々にはもっと内心の情念を、ドロドロをむき出しにして頂きたくもありますが、他人の心を左右する資格も力量も僕には皆無です。とりとめもない文面でごめんなさい。標題にも申しましたが、改めてあなたのこの掲示板上での更なる御健闘を、多くの皆さまのためにもお願い致します。
[3286]Re:隠された涙を見ておくれ… 538 WinXP(IE6) 2007/12/25(火)13:31
私は、こう思います。
少なくとも、掲示板では脱会カウンセリングはでき
ないと思います。
ですから、ここでは掲示板の限界性を認識した上で
上手く使うことが良いと思っています。
もう一つ、メールで議論する事にも多くの無理があ
ると思っています。
皆がハンドルネームで入ってるわけで、お互いの
立場を理解しないまま、議論に入ったのでは、とても
まともな議論になるはずが無いと思います。
もし、どうしてもメール議論するのであれば、お互いの
立場と専門分野、現在取り組んでいる課題を承知した
上で、メーリングリストなどで行えば、実のある議論が
少しは可能となると思います。