トップ > 被害者の声 > 11.反対の激化〜1月頃

11.反対の激化〜1月頃|脱会者の手記

家族3人の剣幕に圧倒され、私は一番頼りにしている家族に理解してもらえない、大好きな家族と仲良くしていたいのに、けんかしている現実にただ泣くだけだった。しかし、家族の私に対する気持ちも同じであったと思う。私だけが苦しんでいるのではない。

でも当時の私にとって最も優先すべきは、家族とのけんかという、今生限りでの苦しみの解決ではない。死んで未来永劫の長い間の地獄の苦しみの解決であった。だから、反対されてもなお、「今日中に下宿に戻る」とだけ言い張った。東北から帰って、けんかもあったので、さすがに疲れてきた。

見かねた兄が、交換条件を私がのめば下宿まで送ると言ってきた。その条件とは、「8月のお盆で再び東北に行った時には、今度こそ、皆と同じようにお仏壇に向かって頭を下げたり合掌したりする」というものだった。私には即答できないものだった。絶対に守れる約束だろうか。8月はまだ先と思っていても、きっとすぐにやってくるだろう。それまでに家族を納得されられるか。でももしかしたら会の教義を誤解しているかもしれない。この条件はのもう。約束したからには必ず守るぞ。8月に証明しよう。崩れた信頼をちょっとだけでも取り戻せるかもしれない。

兄は下宿まで車で送ってくれた。ついさっき、東北から家までの約5時間、車を運転してどれだけ疲れていたか想像もできなかった。いくら家族より縁が深い法友(会ではそう言われる)でも、やっぱり家族でなければ、私のためにここまでしてくれないと思う。本当に有り難かった。

アパートに着いて兄と母と別れた時、私はもう家には帰れないと思った。もし今度家に帰る時があったとしたら、それは家族が連れ戻しに来る時か、人生の目的をあきらめた時だ。人生の目的をあきらめる、ということはその時の私には考えられなかったが、無常の世の中、どうなるか分からない。

私のこの問題は、部長から講師、学友部長にまで伝わった。おばあちゃんは浄土真宗なら仏像は阿弥陀仏に間違いない。また、お盆で帰省した時には、右手に御名号をお持ちして礼拝すれば、それは御名号に礼拝したことになるので、雑行にならない。という結論が出た。これでちゃんと約束を守れる。雑行にもならない。私はほっとした。

それはいいとして、一番頭を悩ませたのは、逃げるようにして出てきた家族との関わり方だ。毎日メールを送り土日は電話をした。メールも返ってくるのは問題の核である会に関する反対。私は世間ごとの内容で会に触れないようなことを送っていたのに。それだけ苦になって仕方がなかったのだろう。そらせるはずがない。メールはまだ声が入ってこないから涙混じりの大げんかにはならずに済んだ。電話は母が泣いて苦しんでいるのが分かるからこっちも泣いてしまう。そして決まって同じような内容でけんかになってしまう。私は電話をするのが苦になり、メールだけで済ますようになった。これは完全に逃げであったがどうすることもできない。