トップ > 被害者の声 > 13.雪山童子

13.雪山童子|脱会者の手記

私はどうして必死になって家族との仲を修復しようとしているのだろう。家族にも後生があるから?家族に仏法を伝えるため?表向きはそうだが、本当は自分の未来が不安でたまらなかった。生活費を止められても、1ヶ月は生活できる程は残っていたものの、この状況がいつまで続くか分からない。結局私は自分の生活を確保するために、仲直りしようと躍気になっているのだ。本当に苦しくなった時、私は自分のことしか考えていない。いや、苦しくない時でさえ、行動の根元には我欲がある。

講師や先輩には「生活費を止められたなら、自分でバイトして稼ぐしかない。下宿を払われてしまうんだったら先輩の下宿に住んで、バイトのお金で暮らせばいい。親の仕送りなしで生活していったら、親はもう取り上げるものがないから反対のしようがなくなる」と言われた。最もな理屈だ。これを聞いて私は身の引きしまる思いがした。学校も聴聞もあって、バイトの時間は限られている。1ヶ月でどれくらい稼げるのだろう。両立してがんばっている子でさえ、月3万くらい。先輩の下宿に住めるとしても、家賃の半分は出さないといけない。ほとんど家賃で終わってしまう。聴聞なんてできっこない!!と全く前途が暗くなった。でも人生の目的果たすまでは、どんなに苦しくても生きなければ。

とにかくバイトを探すことにした。ここはバイト先が少ない。自分に合ったバイトを探すことはできなかった。そこで、バイトに詳しい先輩に相談すると、一番楽で時給がいい家庭教師を勧められた。家庭教師は、私が一番やりたくないバイトだった。大学に入る前、家庭教師をやることはないだろうと思っていた。私はなんとか家教を避けて他のバイトを探していたが、いいバイト先は見つからなかった。

そんな私を心配して、部長が法施をしてくれた。内容は、釈尊が雪山童子と呼ばれていた頃覚りを得るために羅刹に命を投げ出す「羅刹のメンタルテスト」であった。この話を聞いて、今の苦しみは帝釈天が、私になら乗り越えられると思って与えてくださったのだ。とにかく、今は生きなければならない。バイトを選べる立場じゃない。ある仕事は何でもやろう。時間をとって話をしてくださったことが、本当に有り難かった。その後、私は家教を登録しに行った。