おばあちゃんの家に着き、布団に寝かされているおばあちゃんの顔を見た。穏やかな顔で今にも起き上がりそうだった。叔母と母、親戚の人は祖母の寝顔のような顔を見て、涙を浮かべたり安心しているようだった。私は会のアニメで、後生と死に様は関係ない、生きているうちに魂の解決をしなければ悪しかできない私たちは地獄行きだということを何度も見てきたので、穏やかな顔をしていても喜べなかった。
また、葬式の日取りも、元日や友引き、赤口などは避けられた。自分の行いしか自分に返ってこないのだから、占いも含めてこういったものは迷信だと言われてきて、私自身納得していたので、「気にしなければいいのに」と思っていたが、やはり世間体もあってのことだから仕方ないのか。全く、アニメ第五部の家族と私たちが重なり合っていた。
私は会の教義に従うために、もう一つ気になることがあった。お仏壇のことだ。おばあちゃんは浄土真宗の門徒だが、私の理想と食い違っていた。会では、御本尊を『当流には「木像より絵像、絵像より名号」というなり(第一代記聞書)』を根拠に名号しか認めない。しかしおばあちゃんのお仏壇には仏像が奉られていたのだ。
私には、その仏像が弥陀か否か見極めるほどの知識がなかったため、仏像というだけで、「会の言っている本尊と違う。これに手を合わせたり物を供えたりしたら雑行になってしまって絶対に助からない。残念だけどおばあちゃん家の近くには真実の仏法は伝わらなかったのか」という思いになった。それで私は「雑行になるような振る舞いは絶対にしない。真実の仏法を守りぬくためには、どんな苦難も乗り越えなければならないのだから」と決意した。周りの反対が起こるのは覚悟の上であった。
このような考えに至るまでには、以下のような会の教えが関わっています。
- 自分の欲のことで苦しんでばかりいる私たちが仏法のことで苦労ができるのは素晴らしいこと。他人を生かし、自分も生きるのだから。報われる苦労
- 楽は勝縁にできないが苦は勝縁にできる。
- 雑行(弥陀以外の仏や神、菩薩に向けた行い)をする者は絶対に助からない
- 真実の仏法を明らかにすれば誹謗、反対は起きてくる。激しく反対されるのはそれだけ真実を伝えているということ。反対を恐れてはならない。蓮如上人の時代は僧侶が殺されることもあったが、信教の自由が保障されている現在殺されることはないから大丈夫。
- 決して自分が反対から逃れたいという欲によって真実の仏法を曲げてはならない。曲げたら何十億もの人を地獄に突き落とすことになる。
- またアニメで聖人を始め僧侶たちが、人々から激しい反対を受けたり、命を狙われながらも真実の仏法を説いている場面がありました。(何人かは我欲によってねじ曲げてしまいました)会で「聖人は信心決定されたからあんなことができたんだ。私には無理」だとは思っていけない、聖人の真似ごとでもさせて頂かなければならないと言われました。