「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 過去ログ(18)

[193]私の娘の場合 beaver PCWin2k(IE6) 2006/04/18(火)19:40

私の娘は親鸞会の会員です。娘が親鸞会に入会していたことは知っていたのですが、大学4年になり、突然、講師になるために学院に入学すると言い出しました。当初はあまりに唐突で、冗談かとおもいましたが、本気だとわかり、こちらが本当に悩みはじめました。私は娘に対し、信仰をもつことを否定しているわけではありません。しかし、本来、信仰は個人のものであり、自分で納得すればいいわけで、他人に押しつけるものではありません。だから、宗教が教団をもち、職業的布教師をたくさんかかえこむこと自体おかしいとおもいます。また、親鸞会が組織や財政のことをまったく開示しておらず、現代の社会通念からすれば、社会的責任のある法人としては非常におかしいと娘に散々言いましたが、何ら答えは得られませんでした。その後、10月頃になって学院に入学するには親の印鑑がいることがわかり、ほっとしていたのですが、12月頃になって今度はビデオ講師なら親の印鑑はいらないといい始めました。その頃、インターネットで親鸞会のホームページの近くに『「家族の絆」の正体』というサイトがあるのを見つけ、そこから「家族の絆」にたどりつきました。そのとき、感じたのが、親鸞会の関係するサイトが、蜘蛛の巣のようにいくつかの批判サイトを検索エンジンから追いやっているということでした。このサイトの管理人さんならば、何か手掛かりを与えて下さるのではないかと思い、メールさせて頂きました。その後、親鸞会本部に対し、親の印鑑がいるかどうか内容証明で尋ねたところ、担当講師から個人名で「入学には親の印鑑がいる」との回答があり、安心していたのですが、その内容に反し、今年2月、娘は親の印鑑なしに体験入学してしまいました。それで、親鸞会本部に抗議の内容証明を送り、やりとりをしていますが、むこうの対応は不誠実そのものです。私は、1人の知識人として親鸞会のような組織の存在を許すことができませんし、他の親に自分のような思いをさせたくないという気持ちでいっぱいです。

[194]Re:私の娘の場合 名無阿弥陀仏 PCWinXP(Opera) 2006/04/18(火)20:07

こんばんは。元会員の名無阿弥陀仏です。娘さんが親鸞会に入会されてさぞかし心配されていることと思います。
親鸞会はよく「仏説父母恩重経」(中国で成立した偽経とされるようですがこの際それは問いません)を持ち出して親の恩を強調し、反社会性がないように装っています。しかしそれはあくまで会の活動と矛盾しない限りのことで、会の活動をとるか親との関係をとるか、ギリギリのところでは会を選択するように指導されます。
昔と違い、親鸞会に関する情報はネットにあふれているのでいろいろ情報収集されることをお勧めします。提案ですが、一遍に退会させるというのではなく、さしあたり「出家」せずに働きながら会員を続けるように説得してみてはいかがでしょうか。教義的に出家することは救いの条件ではないですし、専任講師になるとしても、社会で働いた経験は役に立つと思います。

[195]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(枯葉) PCWinXP(IE6) 2006/04/18(火)21:10

beaverさん >
初めまして!
ようこそお越し下さいました。

家族の絆の反論サイトや、検索エンジン対策をする組織の動向がかえって仇になっている訳ですよ。親鸞会さん!!

さて、beaverさんにおかれましては、こういった掲示板のような表での発言では言い難いこともあるでしょうし、もしも宜しければ事務局の方へメールを頂くのも良いかも知れません。
但し、名無阿弥陀仏さんのように元会員さんが助言して下さる利点もございますので、平行して掲示板でも発言してみて下さい。

お嬢さまの今後の道筋に光明が見えるようになれば良いですね。

[196]Re:私の娘の場合 beaver PCWin2k(IE6) 2006/04/18(火)21:27

アドバイスありがとうございます。ただ、娘の場合、大学卒業後、私の説得に応じて一度は正社員として会社に入り、9ヶ月間勤めましたが、勝手に会社を辞め、1ヶ月間学院に体験入学しました。

繰り返しになりますが、私は浄土真宗であれなんであれ、娘が信仰をもつことに反対しているわけではありません。ただ、職業的布教師になる
ことには絶対反対です。「教義的に出家することは救いの条件ではないですし、」と言われますが、娘やむこうの講師の発言を聞いていると、
「出家することが救いの条件だ」と教えているようにおもいます。

[197]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/04/18(火)21:56

beaverさん

初めまして。事務局のねこにゃです。

>それで、親鸞会本部に抗議の内容証明を送り、やりとりをしていますが、むこうの対応は不誠実そのものです。

実際に向こうの対応のどのような点が「不誠実」だと思われたのか、よろしければ教えて頂けませんでしょうか。

娘さんが入学を希望している「顕真学院」ですが、ここで教えられている事は、布教師になるための教義や布教の勉強より、人間として必要最低限な常識を学ぶ事に重きを置いていると聞いています。

こうした教育方針をとっている以上、問い合わせをして来た方に不誠実な対応をする事は、本来あり得ないはずです。

娘さんが、親御さんの了承を得ずに9ヶ月で会社を辞められた、というのも、親の恩を教えている、と機関誌やホームページで広くアピールしている親鸞会である事を考えると、一体どういう事だろうかと思います。是非詳細をお教えください。

色々お悩みの事と思いますが、今後も引き続き状況をお教えください。掲示板に書きにくい事でしたら事務局に直接メールを下さっても構いません。

[198]Re:私の娘の場合 のびた(元会員) PCWinXP(IE6) 2006/04/18(火)22:01

私は講師が学生の幹部学徒に講師の道を歩ませようとしている場面を何度も目撃してきました。
これに関しては親鸞会も慎重に言葉を選ぶようにはなってきているとはおもいます。かつては、親の印鑑をもらえなければ断食をするべし、などと極端な指導を堂々と講師が学生におこなっていました。会長の書籍にも同様の記述があります。
講師の道に進むにあたっては、会は免責、一切は本人の志願、という形態をとるように導いてゆくようです。しかし、講師が「若くして仏法を本当に知らされて、講師の道を進まない人間は信じられない」「講師の道をすすんでもなかなか信心決定できないのに仕事をしながらで間に合うはずがない」などと頻繁にささやきを繰り返してゆきます。在家仏教の教義を否定している言い方を何度も聞いてきましたし、阿弥陀仏の本願にもあわない言い方も相当あるように感じていました。
しかし、娘さんの価値観は親鸞会で評価されることとほめられることにもっとも重きがおかれている状態だとおもいますので、信仰だけではなく、何とかして講師にほめてもらいたい、という心理から志願をされている可能性もありえるとおもいます。
親鸞会はかなり極端なヒエラルキーで構成されており、組織の上下というのも軍隊的に規律をもって運営されていますので、やはり若者の多くは組織の上で指導的立場に立ちたい、目立ちたい、というような名誉欲にかられて講師の道を志願する人も相当いるようですし、実際に講師になった人もそのような葛藤がつねにつきまとっているようです。
実際に相当の信仰をもって講師の道を進む人もいるわけですが、みながみなというわけでもなく、かなりの確率でやはりついてゆけず挫折、という人もいるわけです。
また親鸞会のヒエラルキーは信仰だけが問題ではなく、相当組織への服従度というのも問題にされるわけですのでこの点で疑問を持ってしまった人は崩れていってしまうというような状態に陥って行く人もあったようです。
以前、一時期、顕真学院が拡張され、「学院生100人を先生は望んでおられる」というようなことが学友部内で喧伝され、就職が難しい時期でもあったっため、かなりの学生が顕真学院に入学しましたが、相当やめてしまいました。その反省もあってか学院入学には若干慎重な様子も見えたのですが、親鸞会のもうひとつの特徴として、方針や態度がころころかわる、というおそるべき特徴があります。一時期問題が多発し反省しているようにみえるのですが、すぐにもとの木阿弥で同じような問題を多発させる、というものです。これは、この件だけでなく様々な部分でみうけられる現象です。

[199]Re:私の娘の場合_やりとりの内容 beaver PCWin2k(IE6) 2006/04/19(水)08:35

おはようございます。標記に関し、箇条書きにさせていただきます。
1)講師の手紙には「学院入学には親の印鑑が要る」と書いてあり、私が印鑑を押すことを拒否したにもかかわらず、体験入学させました。
2)上記のことを内容証明で抗議したにもかかわらず、無視しました。
3)3月8日に学院に電話をかけ、学院規定を送るように要請したところ、送るとの回答をもらったのですが、送ってこないので、3月13日
(月)になんども電話をかけましたが、出ませんでした。それで、また無視されるのではないかとおもい、「規定を開示しないことに対する抗議と娘を親の印鑑なしで入学させるのか」という文面を内容証明で送りました。
4)3月18日に閣僚級の幹部から茶封筒に入ったワープロ打ちの文書が普通郵便で届きました。内容は「規定の開示の拒否と入学は娘自身の判断」でした。
5)3)とほぼ同じ内容を厳しく表現した手紙を幹部に内容証明で郵送しました。
6)4月1日に幹部から茶封筒に入ったワープロ打ちの文書が普通郵便で届きました。内容は「学院について質問があるなら答えることと娘と再度話合ってほしい」でした。
要するにむこうは私の質問になにも答えていませんし、要求は拒否しています。このような態度は、不誠実というより慇懃無礼なのかもしれません。これらのやりとりは電話の部分を除いてすべて保管してありますし、公表することも考えてすでに画像ファイルにしてあります。プーさんの指摘もありますので、もし許可していただけるなら、証拠としてこのサイト上に公開したいとおもいます。

[200]Re:私の娘の場合_やりとりの内容 被害家族の会 事務局(ジョー)) PCWinXP(IE6) 2006/04/19(水)09:41

beaverさん、はじめまして。ようこそ。
事務局の一人、ジョーです。

親が子の将来について心配するのはきわめて当然のことであります。
お子様が、その将来を大きく規定する可能性の高い「顕真学院入学」という選択肢を選ぼうとしているに際して、beaverさんが、事前にその「顕真学院」について詳しく知っておきたいとお考えになられるのは至極当然の権利の要求であります。
すなわち、親鸞会は親御さんに対して「顕真学院の規定の開示」をすることは当然の義務であると考えています。

それすらできなくて、どうして親御さんが可愛い娘さんの将来を託す可能性の高い「学院入学」を許可する印鑑を押すことができましょうか。できるはずがありません。

一連の親鸞会の対応は一貫して不誠実といわざるを得ません。

だいたい、茶封筒とはなんですか?理解に苦しみます。
私が親御さんとして、会から茶封筒なんぞ受け取ったら激怒しますよ。
それともあえて親御さんを怒らせようとして挑発しているのでしょうか?もしそうだとすれば、許せないことであります。

>もし許可していただけるなら、証拠としてこのサイト上に公開したいとおもいます。

一管理人としましては、ぜひ公開していただきたいと考えております。

[201]心配しています 被害家族の会 事務局(枯葉) PCWinXP(IE6) 2006/04/19(水)17:55

今般beaverさんが、このサイトの存在を知り掲示板にそのやり取りの内容を書き込んだ事によって、beaverさんが誰の親であるか?が親鸞会に知れ、『親が家族の会と連絡を取っている』事によって、今後はお嬢さまとの関係にさらなる亀裂が生じるのではないかと懸念されます。

しかし、親御さんにおかれましては、苦悩されている家族とは裏腹に、親鸞会側の不誠実な対応に激怒され、堪忍袋の尾が切れたものと拝察されます。
[197]ねこにゃさんが
『人間として必要最低限な常識を学ぶ事に重きを置いていると聞いています。』とおっしゃっておられるところから、今後親鸞会の担当者が今まで親御さんになされた無礼の数々に関してどのような対応や謝罪をするのか…ですね。

[202]アップしましょう! 被害家族の会 事務局(枯葉) PCWinXP(IE6) 2006/04/19(水)17:58

親御さんが作成された文面と、その証拠たる画像を、家族の会へお送り下さい。
固有名詞等に目隠しをし、近日中に確認・校正後どこかのコンテンツにアップさせて頂きます。

beaverさん。宜しいでしょうか?

[203]Re:アップしましょう! beaver PCWin2k(IE6) 2006/04/19(水)21:10

枯葉さま
送るので,アップしてください。

[204]Re:アップしましょう! 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/04/19(水)22:51

beaver様

事務局のねこにゃです。
件の経緯を教えてくださり、有り難うございました。

親鸞会では高森会長への手紙は、封筒のタイプから便せんの選び方、また、文字の書き方、行間の開け方、切手を貼る位置まで、失礼が無いようにという事で事細かに指導されます。
講師部員などへの手紙は、会長ほど細かく言われる訳ではありませんが、少なくとも茶封筒とワープロ印刷で出したら確実に注意を受けます。

それなのに、自分の娘さんを案ずる親御さんが内容証明を出しても、茶封筒にワープロ打ちとはちょっと考えられないです。ただ、事務局の人間として実際にbeaverさんが受け取られた書類の画像を拝見して、それが本当である事が分かりました。

差出人は親鸞会内では高森会長に次ぐポジションの講師部員ですね。このかたは会内でも良識派で通っていた方です。親鸞会の講師部員や専従職員は、確かにずっと親鸞会という井の中の蛙で、世間知らずであったり常識知らずであったりする人もいます。その辺は、実際に親鸞会の講師と接してみれば嫌というほど分かるのですが。

しかし、もちろんその中には豊かな常識を持つ人もいる訳で、この件を担当した親鸞会の「閣僚級」の人は、まさに後者の代表だと思っておりました。ですから、大変残念です。

事務局は掲載の方向で動いています。法的に問題が無いかどうか確認の上、この事実をウェブで公開する予定です。

ご心中の苦悩、如何ばかりかと思います。どうか娘さんがもう一度考え直されるように願っております。

[205]Re:アップしましょう! ピグレット(元会員) PCSunOS(Mozilla) 2006/04/19(水)23:22

親鸞会幹部からの「茶封筒とワープロ印刷」での返信ですが、会員の求道の障害になっている「群賊悪獣」への対応という考えであれば、軽視するような無礼な対応もありえるのでは?

親鸞会に批判的な人たち、不都合な人たちに向かって罵声を浴びせたり、「地獄に堕ちるわよ」というような宣告するようなことがありますから。

[206]Re:アップしましょう! 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/04/20(木)00:35

ピグレット様

>親鸞会に批判的な人たち、不都合な人たちに向かって罵声を浴びせたり、「地獄に堕ちるわよ」というような宣告するようなことがありますから。

確かにそうなのですが、この場合親鸞会に批判的な人たち、という訳ではなくて、顕真学院に入学を希望している会員の親御さんなのです。

娘さんの将来を最も念じ、心配している方であり、今まで一番長い間娘さんをみてこられた方です。親鸞会に批判的だから内容証明を出されたのではなく、娘さんが心配だから不明点を尋ねられたのです。

ですから、高森会長の右腕とも言える人物が、このような一般的にみてきわめて非常識な対応をする事が、私には信じられなかった訳です。

顕真学院は人間として大切な常識を教える所だと聞いていましたが、この事を考えると、顕真学院で教える常識なんて、残念ながら程度が知れていますね。残念ですが。

[207]Re:私の娘の場合_のびた様 beaver PCWin2k(IE6) 2006/04/20(木)06:45

おはようございます。コメントありがとうございました。娘の心の中が少しわかったような気がします。娘の場合、阿弥陀様に命をささげるといっている位ですから非常に純粋です。ただ、私自身、こんな言葉を聞くと育てた者としてやりきれない気持ちになると同時に60年前に多く
の若者が親の制止を振り切って予科練(少年飛行兵の養成機関)を志願したことをおもいだします。高森会長自身、特攻志願だったという記事を目にし、(たぶん年齢からして予科練ではないかとおもいます)親鸞会が軍隊的ヒエラルキー組織とすると会長自身軍国主義の呪縛から抜けれなかったのかもしれません。戦後、多くの人は軍国主義を否定したのですが。

[208]Re:私の娘の場合_のびた様 のびた(元会員) PCWinXP(IE6) 2006/04/20(木)08:02

beaver様

ご指摘の通り、親鸞会の大きな特徴として、軍国主義時代の様々な文化的な特徴、方法論をもじっているということがあげられます。この点はやはり現会長が、特攻隊に志願され、「旧日本軍の組織力」を大変評価し、現在の親鸞会もそれを基盤として作り上げられている模様です。
顕真学院は、いわば予科練をモチーフにしてつくられている部分が多分にあるようです。学院設立当時の会長の言葉には自分の予科練時代の体験談があり、それを学院生がみなで暗記して唱和していたようです。聞いた話では、一文字でも間違えるとこっぴどく指摘され、指導している講師からの指摘を散々あびていたようです。
現在もbeaver様の感じられるような、旧日本軍時代の時代錯誤な組織文化的特徴を随所に残しているようです。
それによって引き起こされている弊害も多く、法話の話はすばらしいがあの軍隊的な組織についてゆけない、とやめた人は相当数に上っている模様です。

[214]Re:アップしましょう! 迷える凡夫 PCWinXP(IE6) 2006/04/21(金)05:34

お久しぶりです。
事務局の皆様、お疲れのことと存じます。お見舞い申しあげます。

ご家族の方のご心配如何ばかりかと考えますと、親鸞会の対応にもっと誠実さがあったらと思わずにおれません。
しかし、私は親鸞会の現状がどうあれ、親鸞会を知ったことで、真実の道を知りえたご恩は忘れません。
当時、全く浄土真宗のイロハも分からず、このようにお育て下さったことには感謝しております。
ただ、2000畳の法城が出来たのに、私の心は反対に悲しさばかり多くなりました。
会場で、確かに遠くに会長先生のお姿を拝することは出来ましたが、ネームプレートに席の順番が付いていると、どうしても前の席の方には行けず、自分自身を卑下するような気分にもなりました。
昔、お世話になった専任講師にも全くお会いする機会もなくなりました(以前は廊下でお会いする機会もございました)。
あの当時の専任講師は、私の兄や姉のようでお慕いしておりました。いつも、私の事を妹のように励ましてくださいました。
その専任講師の方達もY村講師のような態度をされるのでしょうか?若しそうならとても悲しいです。しかし私は受けたご恩は絶対に忘れません。
被害の家族という呼称が早くなくなるようになるといいですね。
突然の書き込みお許しください。

[341]Re:私の娘の場合_のびた様 beaver PCWin2k(IE6) 2006/05/21(日)09:04

おはようございます。学院に「若鷲の間」というのがあるのを知りました。「若鷲の歌」は予科練の歌ですから、やはり、のびたさんが指摘しているように学院は「予科練」の影響を受けているのですね。

[342]Re:私の娘の場合 真実一郎 PCWin98(IE6) 2006/05/24(水)22:39

みなさん、はじめまして。

確かに、「若鷲の間」はあります。

それが、予科連の影響を受けていたとしてなにが問題あるんですか?

第一その「予科連」自体もそれらはなんらかの影響を受けているでしょう?

そしてその影響を与えたものもなにかの・・・

そう考えてみますと、なにの影響も受けずにこの世に突然発生したものなんてないですよね?

学ぶ場の環境どうのこうのよりも、学院で本人がどれだけしっかりと勉強するかの「意思」のほうがよほど大切だと感じます。
娘さんに、強い意思を育ててあげることが一番大事なんじゃないか?って思いますね。
甘やかしすぎてるなって感じたから、このような意見を述べさせて頂きました。

以上です、失礼します。

[343]真実一郎さんへ かえる PCWinXP(IE6) 2006/05/25(木)13:13

何らかの影響を受けていること自体に問題があると言っているのではないと思います。「予科練」の影響を受けているから問題だと言っているのはないでしょうか。
極端なことを言えば、殺人を推奨する団体の影響を受けるのと平和を推奨する団体の影響を受けるのとでは、結果が全然違うでしょう。
後半の「意思」云々の話でもちょっと引っかかることがあります。家族の方は娘さんが学院入りすることを反対しているのに、なぜ学院で勉強する意思を育てなければならないのですか?家族の方へのアドバイスになっていないと思います。
「甘やかしてる」っていうのもどうも引っかかりますね。娘さんはむしろ厳しく育てられてきたように感じます。

[344]Re:私の娘の場合 beaver PCWinXP(IE6) 2006/05/25(木)13:49

家内からメールが来ました。『親鸞会のひとじゃないかって気がします。「今までの経過を分かってない! 意思(とおもいこんでる)が固まってるから親は学院入学を阻止しようと苦労しているのに!見当違いもはなはだしい見方をしないでくれ!今後むすめに関するあなたのご意見はお断りさせて頂きたく、つつしんでお願い申し上げますm(_ _)m」とでも書き込みしたいくらいです。名前も気にいらない![真実一郎]なんて奢ってる! ☆(゜o゜(C=(-_-#  』

[345]かえるさんへ 真実一郎 PCWin98(IE6) 2006/05/25(木)14:39

>「予科練」の影響を受けているから問題だと言っているのはないでしょうか。

・・・私の文面では「なにが問題あるんですか?」と発言しているのにあなたは、どのように読まれているのでしょうか?理解に苦しみますが。
あなたは「言っているのはないでしょうか」とはつまり、「言っている人」が「無い」のではない。つまり「ある」と言いたいのでしょうか?もしくは「あるのでは?」と聞きたいのですか?


>結果が全然違うでしょう。

何をもって結果とするのかが分かりませんが?

>なぜ学院で勉強する意思を育てなければならないのですか

私は勉強すること自体は否定はしていません。この家族の方もそう思っているはずです。この家族の方が心配しているのは結局は学ぶ「環境」を良く思っておられないのです。だからこそ私は本人の意思が大切だとアドバイスしているつもりなのですがそれが間違いなのでしょうか?

>娘さんはむしろ厳しく育てられてきたように感じます。

娘さんももう大人なのだから、親の指図うんぬんより、本人の責任において本人の行きたい道へ進ませることが大切だと思います。
もし本当に「厳しく育ててきた」といえるのならそれができるのではないでしょうか?

以上 かえるさんより「ご指摘」がありましたのでお答えいたしました。

[346]Re:私の娘の場合 beaver PCWinXP(IE6) 2006/05/25(木)17:02

家内からつぎのメールが来ました。「親鸞会の人間と分かった以上、相手になって議論してもバカバカしいから無視しましょう。時間とこころの無駄ですもの (*^-^*)」

[347]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/25(木)20:26

beaver様

私は一会員です。貴方の一連の発言を見させていただき、感想を述べさせて頂きます。
一連のやりとりで、茶封筒やワープロの手紙などでご気分を害されたことはよく分かりました。
私も、確かに貴方の仰るとおりではないかと思います。

ただ、娘さんの意思を「思い込んでいる」と思われる親御さんの心境も分かりますが、娘さんはもう大学も卒業されるくらいの年齢ですから、
それはいかがなものかと感じるのです。

規定について、開示すべきか否かは私には分かりませんが、
規定を入手されたとして、それで娘さんの意思をどう変えられるのか、私にはちょっと想像がつきません。

もし、娘さんの意思に背いても、親の名において強硬策に出られることをお考えなら、
今一度、しっかり娘さんと対話をしていただき、意思を尊重されることを強く希望します。

貴方は、「宗教」は自分が納得するもので、人に押し付けるものではないと言われていますが、
もしかしたら貴方は、ご自身の思想を娘さんに押し付けようとされているのではないかとも思われるのです。

一会員の視点として、率直な感想を書かせていただきました。
失礼ご容赦ください。

[348]Re:私の娘の場合 ピグレット(元会員) PCWinXP(IE6) 2006/05/25(木)21:16

「一会員」さん。いらっしゃいませ。
これまでの掲示板の流れを読んでおられるのであれば、「一会員」というハンドル名は紛らわしいので、他者と区別できるハンドル名を付けていただけませんでしょうか?

> 一連のやりとりで、茶封筒やワープロの手紙などでご気分を害
> されたことはよく分かりました。
> 私も、確かに貴方の仰るとおりではないかと思います。

そうであれば、まず一会員として親鸞会の総務局等に進言すべきことと思います。
少なくともこの件については総務局長よりも常識的な感覚を持っておられる「一会員」さんから是非とも「そういうような非常識な対応をしていたら親鸞会の顕真学院での教育の内容までが疑われますよ」と進言していただけないでしょうか。
よろしくご協力のほど、お願いいたします。

[349]Re:かえるさんへ 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/25(木)21:30

真実一郎さん

初めまして。事務局のねこにゃといいます。
このたびは当会掲示板に書き込みをしていただき有り難うございました。
親鸞会の会員さんでしょうか。もし差し支えなければ、他の皆様と同じように、
ご自分の立場を明らかにして議論にご参加ください。

ところで、真実一郎さんは当掲示板の過去の発言[329]のように他人のハンドル
名を騙る([330][331]参照)ような行為をどのように思われますか?

[329]の記事に関して、真実一郎さんに事務局としてお尋ねしたいことがあります。
つきましては事務局までメールしてください。メールされない場合は、当掲示板
でお尋ねするしかありませんので、ご了承ください。

[350]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/25(木)21:54

一会員さま

初めまして。事務局のねこにゃと言います。
現役会員の方からの書き込み大変うれしく思います。今後もご意見をお願いいたします。

一会員様の仰ることもよく分かります。ただ、確かに大学を出ておられるような娘さんの進路について、どうしてbeaverさんがここまで反対をされているのかを、よく考えなければならないと思います。

例えば親鸞会では学友部や一部の支部で、講師部員や職員が身分を詐称したり、宗教団体であることを隠して布教を行います。同じような勧誘活動をしている他団体としては、かつてのオウム真理教や、統一教会、エホバの証人、顕正会といった宗教団体や、悪質なキャッチセールスや自己啓発セミナーの類です。ここにあげた団体の方には誠に失礼で申し訳ないことですが、社会的に認められているような所は一つもありません。

こうした事実から、今までにも親鸞会は、新潮45や月刊現代、宝島といったマスコミから、これらの団体と並べて報道されてきました。しかしこうした事実について親鸞会は一切公式なコメントを出していないばかりか、親鸞会が作ったと思われるウェブサイトでは「学生が勉強会をしているのだから問題ない」と言わんばかりのことが書いてあります。

これでは同様の批判を受けて、ビデオセンターでの勧誘は当会と直接の関係はない、と言い訳した統一教会と同じレベルだと見られても仕方がないでしょう。私は元会員として、いわゆる他の問題のある宗教団体と自分たちを一緒にされたくない、という会員さんの気持ちは分かるのですが、親鸞会の言動がこれまで様々な方に不審を与えてきたのは事実であり、そんな団体の施設に娘さんを入れたくない、と思われる親御さんの気持ちはよく分かります。

誤解だと言いたいのならきちんと誤解を解くだけの説明をするべきですが、一会員さんもご指摘のようにbeaverさんの規定を開示して欲しいとのおたずねに対して、茶封筒にワープロ打ちで「開示できない」との返事は、およそ社会人としての常識に欠けるばかりか、規定に何か知られたくない事でも書いてあるのかという疑いを生じさせるに十分なものです。

beaverさんも、もう社会人である娘さんがこの団体に生涯をかけたいと思っておられるのですから、出来れば応援して送り出してあげた気持ちでいっぱいだと思います。しかし、例えばオウム真理教などでも、林郁夫氏といった心臓外科医としての実績も社会経験もあり、思慮も分別もあると思われる人物が出家して地下鉄でサリンをまいたのをご存じありませんか?

およそこういった団体の内部においてその姿を客観的に見るというのは、とても難しいことなのです。それは年端のいかない学生でも社会経験のある大人でも変わりません。どんなに問題があるといわれている団体でも、中に入れば教祖とその団体を賞賛する声ばかりが聞こえてきます。だから、beaverさんも心配しておられるのだと思います。

これを一個人の誤解だとか、「○○寺の一部の僧侶が親鸞会への悪印象を与えているから」といった論理で逃げるのではなく、親鸞会自体がどうして批判を受けるのか考えて欲しいと思っています。それが出来なければ、親鸞会はこれからますます批判を受けることになると思います。

以上、私としての見解を述べさせていただきました。

[351]真実一郎さんへ かえる PCWinXP(IE6) 2006/05/26(金)00:49

>・・・私の文面では「なにが問題あるんですか?」と発言しているのにあなたは、
>どのように読まれているのでしょうか?理解に苦しみますが。
>あなたは「言っているのはないでしょうか」とはつまり、「言っている人」が「無い」のではない。
>つまり「ある」と言いたいのでしょうか?もしくは「あるのでは?」と聞きたいのですか?

申しわけありません。過去の書き込みを読み違えていました。
問題があると言っている人は過去にいませんでしたね。
この件の発言は撤回して、こう言い換えましょう。
『「なにが問題あるんですか?」の問いに私は、「問題あり」と答えます。なぜなら「予科練の影響」だからです』

>何をもって結果とするのかが分かりませんが?

私が挙げた例において言えば、それぞれ殺人を罪と思わなくなる人間と平和を愛する人間に育つ、ということです。ただし、こういう類の話を始めると「マインドコントロール論は不毛」みたいな結論に落ち着くような気がしますね。

>この家族の方が心配しているのは結局は学ぶ「環境」を良く思っておられないのです。だからこそ私は本人の意思が大切だとアドバイスしているつもりなのですがそれが間違いなのでしょうか?

ではあなたは「本人の意思がはっきりしていれば、学ぶ環境はどうでもよい」と思っているのですか?

>娘さんももう大人なのだから、親の指図うんぬんより、本人の責任において本人の行きたい道へ進ませることが大切だと思います。

必ずしもそうとは言えないんじゃないでしょうか。もし本人の行きたい道へ進むことで不幸になることが分かっている場合、親は必死で止めるでしょう。「本人の責任」の一言で済ませられないと思います。
私は学院入りすることが不幸になると断定しているわけではありません。念のため。

質問なのですが、親御さんと会との手紙のやり取りの記録を見てあなたはどう思いましたか?このようないい加減な対応をする会にあなたは自分の子供を預けたいと思えますか?私なら絶対嫌ですね。

[352]Re:私の娘の場合 beaver PCWin2k(IE6) 2006/05/26(金)08:20

感想を書き込んでいただきありがとうございました。スレッドを立てた者の責任としてご意見に対する感想を述べさせていただきます。

<一連のやりとりで、茶封筒やワープロの手紙などでご気分を害されたことはよく分かり<ました。
私も、確かに貴方の仰るとおりではないかと思います。

同意していただいてありがとうございます。私の意見はピグレットさんと同じですが,ただ、現実には、親鸞会の体質として諫言は受けつけないだろうとおもっています。高森会長の著作「光に向かって100の花たば」の中に徳川義直公の逸話がありますが、このようにはいかないのでしょうね。

<ただ、娘さんの意思を「思い込んでいる」と思われる親御さんの心境も分かりますが、娘さんはもう大学も卒業されるくらいの年齢ですから、それはいかがなものかと感じるのです。

家内は「思い込まされている」と書いていたとおもいますが、私は少し見方が違い、表面の態度とは裏腹に娘の心は揺れているとおもいます。私の目からみれば、意思は固まっていないと考えています。

<規定について、開示すべきか否かは私には分かりませんが、
規定を入手されたとして、それで娘さんの意思をどう変えられるのか、私にはちょっと想像がつきません。

娘のことは別にしても、学院規定だけではないですが、教団側はどのような組織なのか開示するのが現代の社会通念だと考えています。親の立場としては、本当に話合ってほしいと希望するなら、学院のことや教団の将来計画についてちゃんと説明してもらわなければ、娘の一生を託す気になりません。

<もし、娘さんの意思に背いても、親の名において強硬策に出られることをお考えなら、今一度、しっかり娘さんと対話をしていただき、意思を尊重されることを強く希望します。

上で申し上げたように娘の心は揺れており、尊重するもなにも「娘の意思」は固まっていないと判断しています。

<貴方は、「宗教」は自分が納得するもので、人に押し付けるものではないと言われていますが、もしかしたら貴方は、ご自身の思想を娘さんに押し付けようとされているのではないかとも思われるのです。

端的に申し上げて私自身は進歩的な思想の人間です。ですから、不合理なものは認めません。ですが、娘に対しては、自分の思想は押し付けていません。実際、親鸞会の活動をしていたことは前から知っていましたし、そのこと自体は許容してきました。現在でも、娘には会員に留まることはかまわないと言ってあります。

ついでなので、少し教義のことに触れたいとおもいます。まったくの素人なので、頓珍漢かもしれません。私の実家は臨済宗で、およそ真宗と関わりない家庭で育ちました。ですから、まったく真宗というものを知らなかったのですが、今回親鸞会にかかわってから ひまをみて少しは勉強してみました。よく妙好人というのが登場します。素人目にはこれが浄土真宗の真髄ではないかとおもいます。親鸞会の聴聞重視主義はこれとまったく正反対なのではないかとの印象をもっています。

[354]Re:私の娘の場合 beaver PCWin2k(IE6) 2006/05/28(日)09:24

家内からつぎのメールが来ました。「本人の意思というけれど、違法な方法で、親権下にある20歳以前に入信させられた人については、現実的には本人の意思なんて存在しなくて、会の意思をそのまま伝えているに過ぎません。ですから、禁治産者のような扱いにすべきですよ。20歳を過ぎて入信した人はマインドコントロールされているといっても、入信自体が本人の意思なので、仕方ないのかもしれません。」

[356]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/29(月)19:51

所用により、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ハンドルは、また書き込むことがあればそのときに考えます。

ピグレット様

>少なくともこの件については総務局長よりも常識的な感覚を持っ
>ておられる「一会員」さん
そうは思いません。残念ながら私は、内容証明に対する応答についての礼儀の知識はまったく持ち合わせておりませんので、beaver様がご立腹されたという結果から、このケースはそうすべきだったと学ばせていただいたということです。
beaver様に質問ですが、この件について総務局長に直接クレームをつけられたのでしょうか。もしまだでしたら、そちらを先にされるべきなのでは、と思います。

ねこにゃ様

言われたいことは分からないでもないですが、beaver様のお考えというよりは貴方のお考えではないでしょうか。
会として正すべきところは正すべきだとは思います。

[357]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/29(月)20:12

beaver様

>ただ、現実には、親鸞会の体質として諫言は受けつけないだろう
>とおもっています。
何をもってそのように言われるのでしょうか。よろしければお聞かせ願いたいと思います。

娘さんの「意思」についてのご見解はよく分かりました。

>娘のことは別にしても、学院規定だけではないですが、教団側は
>どのような組織なのか開示するのが現代の社会通念だと考えてい
>ます。親の立場としては、本当に話合ってほしいと希望するな
>ら、学院のことや教団の将来計画についてちゃんと説明してもら
>わなければ、娘の一生を託す気になりません。
文書自体は非開示のようですが、返信の中に、聞かれたいことがあれば聞いてくださいとあったと思います。
それでは何か不都合なのでしょうか。

>端的に申し上げて私自身は進歩的な思想の人間です。ですから、
>不合理なものは認めません。
私もそうありたいと思っています。しかし、宗教にもいろいろありまして、不合理なものばかりではありませんよ。

>ですが、娘に対しては、自分の思想は押し付けていません。
娘さんの意思に背くのは押し付けになるのでは、と考えておりましが、先述のとおり、この点については了解いたしました。

>まったく真宗というものを知らなかったのですが、今回親鸞会に
>かかわってから ひまをみて少しは勉強してみました。
娘さんと対話される上で教義は非常に大切だと思います。

>よく妙好人というのが登場します。素人目にはこれが浄土真宗の
>真髄ではないかとおもいます。親鸞会の聴聞重視主義はこれとま
>ったく正反対なのではないかとの印象をもっています。
これだけでは何を言われているのか分かりかねますが、
真宗において聴聞は極めて重要なことです。

「聞其名号 信心歓喜」(大無量寿経)
「聞というは、衆生、仏願の生起・本末を聞きて
 疑心あることなし、これを聞というなり」
               (親鸞聖人)
「聞思して遅慮することなかれ」(親鸞聖人)
「たとい大千世界に みてらん火をもすぎゆきて
 仏の御名をきくひとは ながく不退にかなうなり」(親鸞聖人)
「仏法は聴聞に極まる」(蓮如上人)

参考にしていただければ幸いです。

[358]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/29(月)20:21

beaver様の奥様

>「本人の意思というけれど、違法な方法で、親権下にある20歳
>以前に入信させられた人については、現実的には本人の意思なん
>て存在しなくて、会の意思をそのまま伝えているに過ぎません。
>ですから、禁治産者のような扱いにすべきですよ。
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
会としては、違法との疑いを持たれないよう努力することが必要だと思います。

[360]Re:私の娘の場合 ゆきち PCWinXP(IE6) 2006/05/29(月)21:06

>beaver様に質問ですが、この件について総務局長に直接クレームをつけられたのでしょうか。もしまだでしたら、そちらを先にされるべきなのでは、と思います

家族とは関係ありませんが、気になったので私の意見を述べさせていただきます。この手紙のやり取りというのがそもそも、会に対する「クレーム」ではないですか?それに対して答えている総務局長が無礼な態度をとっているんですよ。総務局長にクレームをつけるにしても、その総務局長と対話が成立していないわけです。だからこそ本掲示板に書き込んでるんじゃないですか。

>文書自体は非開示のようですが、返信の中に、聞かれたいことがあれば聞いてくださいとあったと思います。
>それでは何か不都合なのでしょうか。

家族と会とのやり取りを見ていると、会は家族が聞いたことにあまり答えていないように思いますが。

[361]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/29(月)21:21

一会員様

こんばんは。レスをつけてくださり有り難うございました。

>言われたいことは分からないでもないですが、beaver様のお考えというよりは貴方のお考えではないでしょうか。
>会として正すべきところは正すべきだとは思います。

そうですね。少々私見を挟みすぎたのかも知れません。
ところで一会員さん、少々本筋から外れるかも知れませんが、大事な質問をしますのでお答えください。

会として正すべき所は正すべきだと、一会員さんは仰います。
一会員さんは、親鸞会はどのような所を正すべきだと思われますか?
今までにも、親鸞会の幹部の方や、会員さんから、同じように「正すべき所は正さなければならない」と幾度か聞いてきました。
ところが、どこを正すべきだと思いますか?、とお尋ねすると、誰もが一様に口をつぐんでしまわれるのです。
構成員の批判能力の無い団体というのは、組織としていささか健全さに欠けるような気がいたしております。よろしければ、お答えください。

[362]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/29(月)21:27

一会員様

ちょっと横レスになります。よろしければお答え頂ければと思っております。

>しかし、宗教にもいろいろありまして、不合理なものばかりではありませんよ

一会員様がお考えになる、「不合理な宗教」と「不合理なものでない宗教」をこの機会ですからお教え頂けませんでしょうか。

私自身は宗教は不合理であっても別段かまわないと思っております。要は信仰の問題ですからね。

しかし、往々にして新宗教を信仰されている方に多いのですが、自分たちの教えは大変合理的で、他の宗教はみんな不合理と思っておられる方があります。

今まで、そういった方に沢山あって来ました。それぞれに「素晴らしい」教義があって、自分の所こそ唯一の真実と思われるのは何の問題もありませんが、他宗教のことを殆ど知らないのに、頭ごなしに「不合理」だとか「邪教」と決めつけるのは、いささか謙虚さに欠けるのではないかと思ったこともあります。

よろしければ、一会員さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

[363]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/29(月)22:31

>ところで一会員さん、少々本筋から外れるかも知れませんが、大
>事な質問をしますのでお答えください。
本筋から外れていると思いますので、最低限でお答えします。

>会として正すべき所は正すべきだと、一会員さんは仰います。
>一会員さんは、親鸞会はどのような所を正すべきだと思われます
>か?
話の内容で誤解をされるようなことがないようにすべきだと思います。

>一会員様がお考えになる、「不合理な宗教」と「不合理なもので
>ない宗教」をこの機会ですからお教え頂けませんでしょうか。
beaver様がどういう意味で「不合理」と言われたかも確認しておりませんし、私も十分把握しておりません。そういう言葉の独り歩きは話が逸れる元ではないでしょうか。
まずは、beaver様に「不合理なものは認めないと言われていますが、不合理なものと不合理でないものとは、どんなものか」と聞かれるのがよろしいかと思います。

[364]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/29(月)23:45

一会員様

レス有り難うございます。大変興味深く読ませていただきました。

>話の内容で誤解をされるようなことがないようにすべきだと思います

これだけでは何のことか分かりませんので、もう少し具体的にお答え願えますか?

>beaver様がどういう意味で「不合理」と言われたかも確認しておりませんし、私も十分把握しておりません。そういう言葉の独り歩きは話が逸れる元ではないでしょうか。

一会員様が、「不合理なものばかりではない」と仰っていましたので、てっきりbeaver様の言われている事を理解されていると思っておりました。
その「一会員様の理解していただいている」不合理ということについて伺っているのですが、分かられませんでしたでしょうか?

では、よろしくお願いします。

[365]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/30(火)00:43

ねこにゃ様

>これだけでは何のことか分かりませんので、もう少し具体的にお
>答え願えますか?
親鸞聖人が教えられた、平生に完成する人生の目的を聞き求めるための集まりだということを誤解されないようにしなければならないと思います。
たとえば、人生の目的をみんなの頭で考え出す集まりだと思われるようではいけないと思います。そのように誤解されるケースもあるようですので…。

>その「一会員様の理解していただいている」不合理ということに
>ついて伺っているのですが、分かられませんでしたでしょうか?
こういう意味だろうか、と漠然と当たりをつけて書いただけですので、正直なところ、分かりません。そんな私の理解を中心にしても話が逸れるだけだと思います。


これ以上は本当に話が逸れると思いますので、ここまでにしたいと思いますが…。失礼ながら貴方のご質問は、このスレッドに必要な内容とは思えません。それでも答えないと「やっぱり一様に口をつぐんでしまうんだな」と言われてしまうのでしょうか?

[366]Re:私の娘の場合 ゆきち PCWinXP(IE6) 2006/05/30(火)01:18

一会員様、私の[360]の質問にもよろしければお答えください。
こちらは本スレッドに関係あることだと思います。

[368]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/30(火)07:28

一会員様

>これ以上は本当に話が逸れると思いますので、ここまでにしたいと思いますが…。失礼ながら貴方のご質問は、このスレッドに必要な内容とは思えません。それでも答えないと「やっぱり一様に口をつぐんでしまうんだな」と言われてしまうのでしょうか?

いえ、それで結構ですよ。もう少しお尋ねしたいこともありますが、これまでにしておきます。

このスレッドに必要な話題か否かは、読まれる方が判断される事だと思います。有り難うございました。

[369]Re:私の娘の場合 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/05/30(火)08:16

一会員さん

少しだけ私の気持ちを補足しますと、
今まで色々な新宗教、いわゆる問題があると一般的に言われている団体の方に会ってきましたが、殆ど皆さん一様に、自分たちは誤解されている、と仰るんですよね。誤解というのは、実に便利な言葉だなと思いましたが。

では、何がどう誤解されているのか、誤解されるには原因があると思うが、何が原因で誤解されていると思うか、誤解を取り除くためにはどうしたらいいのか、といったことを訪ねると、これまた一様に口をつぐんでしまうか、話題をそらしたり、曖昧なことを言って逃げてしまわれるか、どちらかなんです。

その点は、自分のいる団体の客観的な批判が出来ない、という点で、マインドコントロールの作用が顕れているのではないかと思いました。

そんなことを少し考えている者ですから、一会員様にも聞いてみたいと思ったのです。本筋から外れているように思われたのならば、すみません。

いずれスレッドを別に立ててお伺いしたいと思います。そのときは、またよろしくお願いします。

[370]Re:私の娘の場合 ピグレット(元会員) PCSunOS(Mozilla) 2006/05/30(火)11:11

一会員さんへ
> 残念ながら私は、内容証明に対する応答についての礼儀の知識
> はまったく持ち合わせておりませんので、

この場合は礼儀の知識の問題ではないように思うのですが…。
まあ感覚の違いなので、総務局長のようなことをする人も意外と多いのかも知れません。

> beaver様がご立腹されたという結果から、このケースはそう
> すべきだったと学ばせていただいたということです。

一会員さんのような学びがあれば、繰り返されることはないのですが。親鸞会での徳育講義のような場に参加されたときに、確認のために質問されてもいいように思いますね。もしかすると、総務局長のされたことは相手を重んじた上でのとても礼儀を尽くしたことで、それが誤解されただけのことだったりして。

[371]Re:私の娘の場合 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/30(火)21:51

ねこにゃ様

ご縁があれば別の機会に。


ゆきち様

関係はあると思いますが、だからこそ直接beaver様に答えていただく方がよいかと思います。すみません。


ピグレット様

>一会員さんのような学びがあれば、繰り返されることはないので
>すが。
抗議したのに、何の説明も謝罪もなく繰り返されることがあれば大いに問題だと思います。
しかし、もし未だ直接抗議されていないならば、間接的に不平を言われるより先にそちらをすべきだと思います。
それが問題解決に向けての然るべき手順ではないでしょうか。

[373]Re:私の娘の場合 ゆきち PCWinXP(IE6) 2006/05/31(水)01:44

一会員様

>関係はあると思いますが、だからこそ直接beaver様に答えていただく方がよいかと思います。すみません。
>抗議したのに、何の説明も謝罪もなく繰り返されることがあれば大いに問題だと思います。
>しかし、もし未だ直接抗議されていないならば、間接的に不平を言われるより先にそちらをすべきだと思います。
>それが問題解決に向けての然るべき手順ではないでしょうか。

家族の方でもないのにつっかかって申しわけありませんが、「直接抗議」というのは具体的にどういうことをすべきだと言っているのですか? 手紙を送って自分の主張を会や総務局長に伝えている家族の方は、「直接抗議」しているとは言えないのですか? 家族の方の質問に満足に答えていない総務局長に対して、何度も抗議してるではありませんか。それでもだめなら総務局長の自宅に電話を入れたり自宅を訪問したりでもしないといけないということでしょうか?

[374]Re:私の娘の場合_一会員様 beaver PCWin2k(IE6) 2006/05/31(水)05:30

<抗議したのに、何の説明も謝罪もなく繰り返されることがあれば大いに問題だと思います。しかし、もし未だ直接抗議されていないならば、間接的に不平を言われるより先にそちらをすべきだと思います。それが問題解決に向けての然るべき手順ではないでしょうか。>

ネット上では、公表しておりませんが、アップ後も親鸞会とのやりとり
は続いております。その後、親鸞会側の担当者は交代しました。結局、総務局長からは「何の説明も謝罪」もなく交代してしまいました。何のための総務局長なのでしょうか。なお、顕真学院を見学もせずに批判するのも無責任だとおもいますので、近々、顕真学院を見学させていただきます。

[379]Re:私の娘の場合_一会員様 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/05/31(水)21:58

ゆきち様

文書で抗議すれば十分だと思います。抗議と言っているのは、
「茶封筒」「ワープロ打ち」「普通郵便」の件です。


beaver様

お忙しいところ、お返事ありがとうございます。

>ネット上では、公表しておりませんが、アップ後も親鸞会とのやりとり
>は続いております。
そういうことでしたか。少し状況が呑み込めました。
仮に、あの文書のやりとりで終わって文句を言っているだけだとすれば、ちょっとおかしいのではないかと思っておりましたが、
大いなる誤解でした。変なことをお尋ねして申し訳ありませんでした。

実際、当会を批判する人の中にはおかしな人もおりますので、少し過敏になっていたようです。

>その後、親鸞会側の担当者は交代しました。
>結局、総務局長からは「何の説明も謝罪」もなく交代してしまい
>ました。何のための総務局長なのでしょうか。
抗議されたにもかかわらず、それに何の言及もないのでは、不行き届きがあると思いますね。

>なお、顕真学院を見学もせずに批判するのも無責任だとおもいま
>すので、近々、顕真学院を見学させていただきます。
そうでしたか。私も一度見学したことがあるくらいの身ですので、
偉そうなことは言えませんが、大変きれいな所です。

[383]Re:私の娘の場合_一会員様 beaver PCWinXP(IE6) 2006/06/01(木)11:06

<そういうことでしたか。少し状況が呑み込めました。
仮に、あの文書のやりとりで終わって文句を言っているだけだとすれば、ちょっとおかしいのではないかと思っておりましたが、
大いなる誤解でした。変なことをお尋ねして申し訳ありませんでした。>
 親鸞会とやりとりを始めてから1年半位になりますが、親鸞会の方からこのような血の通った言葉を初めて聞かせていただき、少々感動しております。今まで、親鸞会幹部とのやりとりはあたかもロボットと話をしているような感じでした。

[386]Re:私の娘の場合_一会員様 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/06/01(木)23:38

beaver様

>親鸞会とやりとりを始めてから1年半位になりますが、親鸞会の
>方からこのような血の通った言葉を初めて聞かせていただき、
>少々感動しております。今まで、親鸞会幹部とのやりとりはあた
>かもロボットと話をしているような感じでした。
大したことも申し上げておりませんのに、恐縮です。

失礼ついでにもう一つ白状いたしますと、アップされている範囲を見せていただいた印象としましては、
beaver様こそ大変冷徹で、高圧的な方ではないかと感じておりました。
もちろん、今は全く違う印象です。
本当に心から娘さんを心配されて、理解しようとされていて、そして色々と不安を持っておられる方なんだな、とよく分かりました。

今誰が担当させていただいているのか分かりませんが、その者にいたしましても、総務局長にいたしましても、
間違いなく血が通っております。

現在どのようなやりとりが続いているのか分かりませんが、
よい方向に進むことを念じております。

しばらくの間、お忙しいところご返信くださりありがとうございました。
今後も時々はチェックするようにいたしますので、何かお尋ねになりたいことがあれば何なりとお尋ねください。

[430]顕真学院見学 beaver PCWin2k(IE6) 2006/06/05(月)08:48

昨日、顕真学院を見学して参りました。学院側が日程を指定してきたにもかかわらず、学院長はなぜか顔を出さず、親鸞会の代理人と会見しました。顕真学院の印象は、確かにきれいですが、建物や調度品はずいぶん贅沢であるという印象でした。ふと、昔、萩で見学した「松下村塾」を思い出しました。まるで掘建小屋なのですが、大切に保存してあります。そのとき、こんな掘建小屋から明治日本を建設した人材が輩出されたのかとおもったことを記憶しています。私の偏見かもしれませんが、私の頭の中の親鸞聖人のイメージは、関東で、「松下村塾」みたいな掘建小屋で布教活動している感じです。家内は、「末端の信者が血のにじむような思いで献金した財施をこんなことに使っているのか」と憤慨していました。

[439]顕真学院見学を終えて beaver PCWin2k(IE6) 2006/06/06(火)20:05

外部から世間の常識的な観点で今回の「体験入学の件」を見てみると、学院長の責任が非常に大きいと感じています。

1)前に「のびた」さんが「私は講師が学生の幹部学徒に講師の道を歩ませようとしている場面を何度も目撃してきました。」「これに関しては親鸞会も慎重に言葉を選ぶようにはなってきているとはおもいます。」と書き込んでいましたが、実際には昨年夏、学院長自身が娘に檄をとばしていた間接的な証拠があります。

2)M講師の手紙の内容を無視して娘を体験入学させた責任は学院長にあります。

3)その責任を上司に押しつけた。

4)見学の際、不在で対応を代理人に押しつけた。

こんな無責任極まりない人物が学院長を務めているところに娘を預ける気にならないのは当然です。

ただ、不思議なことに元会員の方の話によると、「無責任とか逃げるとかごまかしからはほど遠い、堂々とした人物です。」ということです。私は人を見る際、自分の目で見たその人の行動でしか評価しないので、元会員の方の話は信じがたいのですが、もしかすると、世間の常識がまったく通用しない「親鸞会」という組織がそうさせたのかもしれません。そうだとすれば、本当に恐ろしいことです。

[440]Re:顕真学院見学を終えて 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/06/07(水)00:39

beaver様

一連の対応を見ていると、確かに無責任とか不誠実というほか無いとは思います。例えば学院見学にしても、仮にやむを得ない事情で学院長が不在で代理人だけの対応となるのならば、事前にbeaver様に電話なり手紙なりで不在の理由と代理人について説明するのが常識だと思います。

またbeaver様が学院を見学された日は、別段親鸞会全体としての行事が予定されている訳でもなく、対応を代理人に押しつけて学院長はじめ学院関係者は、無責任にも逃げたのではないかと思われても仕方がないのかも知れません。

ただ、私の知っている学院長という人物は、「元会員」さんの言うとおり、自ら責任を放棄して人に押しつけて逃げるような人ではないと思っています。学院長は今回は組織の指示に従っただけで、自分が責任もって応対するように言われていればそのようにしたでしょうし、体験入学のことについても、親鸞会では会長や上司の指示が絶対とされ、明文規定はそれに比較すると重視されない傾向があると思いますので、学院長としては無責任な対応をした自覚はないと考えられます。

私自身は顕真学院の教育システムについての証言を聞くにつれ、大変問題のある所であると考えざるを得ません。ただ、学院長としては高森会長の指示に従っているだけであるとの自覚でしょうから、学院よりむしろ親鸞会の問題として捉えるのが適当ではないかと思います。

[441]Re:顕真学院見学を終えて のびた(元会員) PCWinXP(IE6) 2006/06/07(水)06:26

ねこにゃ様
beaver様

学院長に関しては、様々な批判を耳にしていますので、beaverさん
が受けている感想も理解できます。
講師部に入って実は苦労をしたことがない、最初のころから幹部で足で目標を背負って布教活動をしたこともほとんどない、思い込みが激しく一度ダメというレッテルを貼ると絶対に自分が間違っていても主張をまげない、権力欲が実は異常に強い、会長に取り入ることが極めて巧み、本心がまったくつかめない人、などという評判を耳にしました。
カリスマというか、確かに気迫のあるかたですが、おそらくbeaverさんに、批判者というレッテルを貼られている場合、えげつない態度にでられることも理解できます。

[442]Re:顕真学院見学を終えて 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/06/07(水)08:21

のびた様

貴重なご意見、有り難うございます。他にも他の人の意見を聞かない、学院における学院長はまるで天皇のようだとか、学院では学院長は絶対であるといった声も聞いています。学院を卒業できるかどうかも殆ど学院長の判断で決まってしまうらしいです。

ただ、学院長は自らがトップを務める学院に絶対の自信を持っていることも確かです。なぜ学院は今回のような無責任な対応に終始したのか。私にはまだ分かりかねるところがあります。無責任だという自覚がないのか、自覚があったが上司の指示に従っただけなのか…

[450]Re:顕真学院見学を終えて 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/06/08(木)00:06

beaver様

ご無沙汰しております。
学院見学されたのですね。遠出だったと思いますが、遠路ご苦労様でした。
私も一度見学した程度で詳しく知らないのですが、学院の調度品が贅沢であったという印象はありません。
普通だけどしっかりしたものを使っているというくらいの印象ですね。

学院長に関してですが、もしかすると学院長に会ったことはまだないのでしょうか。
人物評はその人物に直接会ってからするのが基本だと思うのですが、
そうだとすると、事情は分かりませんが、学院長が今回応対しなかったのはやはり残念なことですね。

[452]Re:顕真学院見学を終えて beaver(被害家族) PCWin2k(IE6) 2006/06/08(木)05:07

コメントありがとうございます。学院長に会えなかったのは本当に残念でした。学院長に質問したかったことは代理人には伝えておきましたが。贅沢かどうかというのも相対的ですから、人によって感じ方は違うでしょうね。細かい話ですが、家内はこんな高級なお茶を飲んだのは生まれて初めてだと言っていました。私が学院を見学したことで娘は本当に喜んでくれましたので、それはよかったとおもっています。

[453]Re:顕真学院見学を終えて beaver(被害家族) PCWin2k(IE6) 2006/06/08(木)07:21

言葉が足りなかったので、補足しますが、家内はかなりのグルメで味にうるさくお茶の高級さに驚いたようです。応接室のじゅうたんやソファも高級品だったといっております。

[467]Re:顕真学院見学を終えて 一会員 PCWinXP(IE6) 2006/06/09(金)00:40

beaver様

応接室のことでしたか。私は行ったことがありませんので、全く分かりません。

応接室はグレードの高いものを揃えるのが大原則のように思いますが…。
粗末なものでは失礼になりますし、かといってbeaver様の奥様のように
却ってご立腹されることもあるのですね。

残念ながら、私には思慮の及ばない所です。

[478]Re:顕真学院見学を終えて 被害家族の会 事務局(ねこにゃ) PCMacOSX(Safari) 2006/06/12(月)00:22

beaver様

顕真学院の見学について読ませていただきました。有り難うございました。

学院はかつて入り口から右の2階建ての会館だけで、定員も25名(うろ覚えですが)だったのですが、人材の要請が急務という高森会長の意向に従って、左側3階建ての建物「新館」が建立され、定員は100名となりました。確か平成11年、親鸞会にまだ勢いが残っていた頃の話です。

現在は志望者も減り、学院を中途で退学したり進路を変更する人も増えました。現時点での学院生は恐らく10名前後ではないのでしょうか。建物が不釣り合いに立派に見えたのは、そうした事情もあることと思います。

お茶がおいしかったのは、学院長の趣味なんでしょうか。学院長自身も相当な「グルメ」の人だそうです。お茶は代理人の方が入れられたのですか?

親鸞聖人は墨染めの衣一つで生涯を過ごされたそうですが、現在の高森会長や幹部の生活、また親鸞会の建物の過剰な装飾や、それに伴う厳しい財施を見ても、この団体が果たして親鸞聖人の心を正しく受け継いでいるのか疑問に思うところです。

昨日、今日と本部会館で降誕会が行われたそうですが、ご法礼が値上がりして2日で2万円になったそうです。参詣者数は目測に過ぎませんが、例年より若干減っていると聞いています。財政的に苦しくなってきているのかも知れません。

[479]Re:顕真学院見学を終えて beaver PCWin2k(IE6) 2006/06/13(火)07:43

ねこにゃ様、レスありがとうございました。見学の通常のパターンですが、最初に代理人と話をしました。

学院長が顔を出さなかったことは、娘も驚いていました。お茶は女性の方がもってきました。

中を案内してくれたのは、副学院長ですが、副学院長は会談には同席していません。現在の学院の在学生は15名だそうです。

自分にとって学院見学が貴重な体験になったのは確かです。会談の内容も可能な範囲で公開したいとおもっております。

[480]Re:顕真学院見学を終えて beaver PCWin2k(IE6) 2006/06/13(火)19:50

[479]の記事において少し誤りがありました。中を案内してくれたのは
副学院長ではありませんでした。副学院長はちょっと顔を出しただけでした。

[512]面談内容公開拒否 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/06/18(日)11:18

前に掲示板[479]に書いたように代理人との面談の内容を可能な範囲で公開したいとおもい、「録音からおこした原稿の電子ファイルを添付しますので、公開が不適切とおもわれる点等があるならば、2週間以内にご連絡ください。このメールを受け取ったら、その旨の電子メールをすぐ送信していただくようおねがいします。」という趣旨のメールを、朝、代理人に送ったのですが、その日は、何の返信もありませんでした。

送ってから3日目の夜、突然、つぎのようなメールが来ました。

「公開はお断りいたします。よろしくお願い致します。」 

当方としては、親鸞会に不利益になる部分については削除してもかまわないとおもって、上記のメールを送ったのですが、一切説明なくこのようなメールを送りつけるのは非常識なのではないでしょうか。

ついでながら、茶封筒の件ですが、アップ後も相変わらず総務局長は茶封筒で手紙を送りつづけてきていました。

[718]虚言を弄する親鸞会 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/07/30(日)09:59

小生が学院見学に行ったとき、学院長が不在だったことを不審に思い、学院長に「そちらから日時を指定してきたにもかかわらず、私どもが顕真学院を見学した際、貴殿は不在でしたが、いかなる理由によるものなのでしょうか。」という手紙を出したところ、代理人から「日時は貴殿が一方的に指定したものです。」という回答が来ました。

しかし、小生が日時を指定するなどありえないことです。以下に状況を詳しく説明します。

小生が娘に学院見学の希望を伝えたのは5月初めのことです。5月11日−13日に京都に所用があったので、当初、14日に見学を希望したのですが、都合が悪いということでした。その後、娘の方から5月21日ではどうかと問合わせがあったのですが、小生の方の都合がつきませんでした。それで、娘には「それ以降の土日ならいつでもいいよ」と言っておきました。

その後、親鸞会からはずっと連絡がなかったようで娘は心配していましたが、5月28日(日曜)の夕方になって、突然娘から6月4日(日曜)にきてほしいとの電話がありました。突然のことであり、当地は遠隔地でもあるので、航空券がとれるか心配でした。翌朝、旅行代理店で航空券を手配したところ、希望の便はとれませんでしたが、なんとか確保はできました。このような経緯があるので、はっきり記憶しています。

小生から見れば明らかに虚言なのですが、なぜ、このような見え見えの虚言を弄するのか小生には理解できません。虚言を弄するにしても「学院長は体調が悪かった」とでも言ってもらえば、それなりに納得したとおもいます。親鸞会の対応はまったく理解できません。要は自分達には一切責任はなく、小生に全責任を押しつけたいということなのでしょうか。