「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 過去ログ(28)

[1096]『なぜ生きる』に対する疑問の是非と、兄に対抗する手段 オレンジ PCWin98(IE6) 2006/11/08(水)15:22

兄が親鸞会会員で、自分もかつて会員だった事があります(10年近く前)。
自分は、会の教義ややり方に激しい違和感を感じて今は脱会していますが、兄はまだ現役信者です。

今年も、例のごとく法恩講に誘われました。
今までは「予定がある」と言って誤魔化し続けてきましたが、これ以上誤魔化し続けるのにも疲れたので「もうオレはあの場には居たくない!」とキッパリ断ったのです。
そして、いぶかしがる兄に、自分は会や教義に対する疑問、不信感(「なぜ『人生の目的』が正しいと言えるのか」「因果応報の摂理自体が間違っていないのか?なぜそれに疑問を挟まないのか?」「仏教経典、仏教関連書以外での根拠の有無」「なぜ『露塵ほどの疑いも無くハッキリと分る』信心獲得の境地を得た人が親鸞会に存在しないのか」「アニメ頒布の時の訪問販売法違反トラブルの際の会の弁明に対する疑問」「各所で言及されている親鸞会関係のトラブル」等)をぶちまけたのですが、それに対する兄の答えは「『なぜ生きる』を読めばハッキリ分る!」の一点張りで、その後自分の家に『なぜ生きる』1冊が送られてきました。

そこで読んでみたのですが、どうにも釈然としません。
あれほど兄が「ハッキリ分る!」と断言しているのに、自分には理解不能です。
以下、挙げてみますと


1:確かに親鸞上人の体験談としては貴重かも知れませんが、なぜ親鸞上人だけの体験談が、全世界で絶対唯一の『人生の目的』だと言い切れるのですか?その根拠は?

2:「『人生の目的』は正しい!」という根拠を、仏教関連書、仏教関係者以外の人々の書かれた本に求める事は出来ないのですか?仏教関連書には「仏教は正しい」としか書かれていないのは当たり前ですし、そんな物が客観的な根拠になるとは思えなのですが。

3:人生苦しいのは当たり前、だからこそ「楽しい瞬間」が大切だと考える心は、許されない、間違った、愚者の論理なんですか?

4:人は悪いところもいいところもあって当たり前なのに、ほんの少しでも悪い所があれば人格全てが駄目なんですか?いい所を見ても「心に毒があるから駄目」と言って切り捨てるやり方は正しいのでしょうか?

5:だとするならば、そんな「悪い、駄目な」人間が教えている教義そのものを「駄目だ」と思わないんですか?教義自体が間違っている(他ならぬ「人間」が教えているだけに)という考えにはならないのですか?

6:4の疑問は、突き詰めればあらゆる人間に対しての人間不信と敵愾心、自分に対しても自己嫌悪と自信喪失に繋がるものではないですか?


どうも、自分がかねてから疑問に思ってきた事が全く解決されないまま、同じ理屈を書き連ねてるだけと思いました。
有名人(宇多田ヒカルやB'z稲葉等)の言葉のなかで、会の解釈にとって都合のいい部分だけ抜き出して、それに「”仏教が正しい”としか書かれていない」仏教関連書を「根拠」として示す、大変に御都合主義的な本のようにしか思えません。

でもそれは、兄のような秀才には理解可能な論理なのでしょうか?
兄は共通一次のなかった時代に旧帝大系の一流国大に現役合格したくらいの秀才であり、大の「本の虫」とも言える読書家、親にとっても自慢の息子です。
一方自分は私立二流大学(日東駒専レベル)ですらも馴染めずにドロップアウト、さらには活字を見るとゲンナリしてくる位の「本の虫」とは程遠い活字嫌い、親にとっては出来の悪い息子です。
やっぱり、秀才な兄にはハッキリ理解できて、浅薄な自分には分らない何かしらの理屈があるんでしょうか?
こんな程度を理解できない自分の頭が悪いだけなのでしょうか?


兄から「近いうちに『なぜ生きる』を読んだ上で話し合いたい」と言われて、鬱です。
なぜなら、自分程度の頭じゃ兄に理屈で敵うわけは無いからです。
翻って口八丁のロジックで言い包められて引きずりこまれるだけです(かつてそうやって自分を引きずり込んだように)。
だからこそ「話し合いたい」と言ってきてるんでしょうが・・・。
今の自分では、会に対する不信感と嫌悪感に拠る感情論しか出てきませんし、そんな事で兄の(親鸞会の)ロジックに敵う訳はありません。
兄を負かす事は不可能なので、せめて兄の口車に屈しないだけの理論武装をしたいと思い、書込みさせていただきました。
『なぜ生きる』に書かれている事に対する疑問の是非、対抗手段等、皆様の知恵をお借りしたいのですが。

[1105]Re:『なぜ生きる』に対する疑.. beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/11/09(木)20:26

こんばんは、オレンジさん。

私は、あなたの主張1〜6はすべて正しいとおもいます。ただ、議論でお兄さんに勝つかどうかは別問題だとおもいます。それは正しいから勝つのではなくて、技術的な問題だとおもいます。

風聞によれば、かってビデオの違法販売で講師が逮捕されたときも、一審では有罪だったのですが、親鸞会側は金に糸目をつけず強力な弁護団を組織し、被害者に圧力をかけ、二審では無罪を勝ち取ったのだそうですよ。世の中なんてそんなものですよ。

しかし、宗教は本来理屈ではなくて本人が信じるどうかですし、信教の自由は憲法で保障されている権利です。議論するのではなく、憲法で保障されている権利だからということで、堂々と拒否すればいいとおもいます。

[1106]信じる信じないは個人の自由 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2006/11/10(金)05:25

オレンジさん、はじめまして。
beaverさんのおっしゃるとおりです。
相手をいいまかすことにかけては親鸞会は日々トレーニングを積んで技術を磨いています。学歴とかそういう問題ではありません。お兄様こそ、オレンジさんのおっしゃることに対して「なぜ生きる」を読めば分かる、で逃げているように思えますがいかがでしょうか。

たとえば、私自身に関していえば、すべての人間に普遍で共通の『人生の目的』があり、それを達成しなければ人生は後悔に終わって人間として産まれてきた甲斐がない、死んだらすべての人が無間地獄、とは信じていません。

以上のような信念などは、親鸞会において会員に対して早期になされるイニシエーションのようなものです。その証拠に、私は勧誘活動において、先輩から『人生の目的』をしっかり理解していないようならば、絶対に話を先に進めてはならない、いくら反しても人類に普遍的な『人生の目的』の存在が理解できないものは人生をいい加減に考えている者なのだから、さっさと見捨ててもっと縁のあるものを探しなさい、と指導されました。ここで、親鸞会(高森会長)に将来身も心も捧げつくす素質のあるかないかを初期に選別していることがわかります。

私は『人生の目的』を絶対の幸福を得ることと決め、それを達成することこそが人生の本懐であり、それを達成できなければ無間地獄行き、などとは少しも考えていません。
おそらくここまで読んでいる親鸞会の幹部はきっと「こいつ根本が全然わかっていなかったのだ、哀れな」とかいって嘲笑うのではないでしょうか。しかし、そういう発想こそが、私にいわせれば視野狭窄の最たるものです。
よろしかったら他スレつくって「果たして人類に普遍的な人生の目的はあるのか。そしてあらゆる人はそれを達成しなければな人生は無意味なのか?」というテーマで会員さんと議論しても構いません。(幹部会員らしいエールさんなどはいかがでしょうか?)

親鸞会では、普遍的な目的地がなければ飛行機が落ちて電車はどこにもいけなくなるとか、一休さんの「人生は食て寝て起きて糞たれて子は親となる子は親となる」とか、巧妙な例え話で会員に「人生の目的に向っていない人生は無意味」と信じ込ませています。目的地とは人生の目的のことです。

世間の見聞が少ない視野狭窄の学生ならばたやすく騙されるでしょうけど、今の私は騙されません。例え話とは事物を理解する助けにはなりますが、かえって真実から離れてしまう危険があります。私は人生の目的がないとはいっていません。「人類に普遍的な生きる目的を設定し、それを達成しなければ人生無意味」とする考えが間違っているといっていますので誤解しないで下さい。

「因果応報の摂理自体が間違っていないのか?なぜそれに疑問を挟まないのか?」というご疑問ももっともでしょうね。親鸞会会員はほとんど因果の道理を妄信しているといってよいと思います。この信じ込む過程に関してはジャンヌ掲示板の管理人さんのご意見がわかりやすいと思いますのでご一読されたらいかがでしょうか。また、科学でいっている因果律と仏教でいう因果律が果たして同じかどうか?私は全然違うと思います。

親鸞会にいると相手を言い負かす討論術は磨かれます。それは会長が昔に著し、顕正に何の役にも立たなかった「顕正一口メモ」などを読むと顕著です。「たとえ滅茶苦茶なことを言ってもその場で勝てば官軍」というように思っている節がありました。いまではほとんど覚えていませんが、一例を挙げれば
・本願寺「親鸞会は異端だ」親鸞会会員「本願寺は真諦門と俗諦門の違いも知らないネムタイモンばかりだ」
のように相手をケムにまくようなものばかりでしたし、相手を見下し、罵る内容も多く、まともな社会人の書いた内容とはとても思えませんでした。

親鸞会は、真実の仏教をお伝えすることを聖使命とするとかいっていますが、真実の仏教は親鸞会にしかない、親鸞会以外の話を聞いても無間地獄に堕ちるなどと会員に妄信させており、現状ではカルト団体ではないかと思っています。

おそらくは自分の救いを棚に上げた幹部講師を中心に、下級専任講師や前途有為であった学生会員を働きバチに改造し、勧誘活動にいそしませて会長一族に尽くさせるシステムを作り上げた、という点においては会長は非常に卓越した人物であったとはいえるとおもいます。

いろいろ書いてきましたが、ロジックで勝とうなどとは思わないほうがいいです。beaverさんのおっしゃるとおり、議論次第で1〜6はどちらにも動きます。「お兄さんは信じるかもしれないが、私は信じない。信じる信じないは個人の自由」で押し通せばいいのではないでしょうか。

[1112]Re:『なぜ生きる』に対する疑.. 現会員 PCWinXP(IE6) 2006/11/12(日)10:07

>>親鸞会は、真実の仏教をお伝えすることを聖使命とするとかいっていますが、真実の仏教は親鸞会にしかない、親鸞会以外の話を聞いても無間地獄に堕ちるなどと会員に妄信させており、現状ではカルト団体ではないかと思っています。


こんな直接的な意見はなかなか聞けませんが
親鸞会しか阿弥陀仏の本願を説いているところはありません。
本願寺かぶれの私が言うんですから・・・。

[1118]Re:『なぜ生きる』に対する疑.. 三浦 藍 PCWinXP(IE6) 2006/11/12(日)19:01

オレンジさんこんばんは。三浦 藍です

1から6の質問で私の答えられる限り答えます。

1に関しての根拠は親鸞会の教学聖典1の「人身受けがたし今すでに受く」(人間として生まれるのはなかなかない機会でいま生まれているのだという意味)「仏法聞きがたし今すでに聞く」(人間にうまれても正しい仏教を聞く機会はないが今聞いているのです)「この身今生に度せずんばいずれの生にむかってはこの身を度せん」(この人間に生まれてこなければ来世(人間に生まれてくる可能性はきわめて低い)はいつ仏法を聞くことができるのかという意味)という言葉があります。人間以外の動物(馬や猫)では言葉を聞いたり理解したりすることができないため絶対唯一の『人生の目的』だと言い切っているのだと思います。「」でくくった言葉は調べてはいませんがお釈迦様の教えでどこかの経典に書いてあります。()でくくった部分は私が親鸞会で教えをうけて私がこのように解釈したものです。

2に関してはほとんど仏教関連書、仏教関係者以外の人々の書かれた本に求める事は出来ないのが現状です。なぜなら親鸞会  の解釈と比較するとどとらが正確かわかります。(ただし親鸞 会の教えである仏教をある程度まで理解しないとできません)

3については人生苦しいのは当たり前、だからこそ「楽しい瞬 間」が大切だと考える心は普通の人の心です。そういう意味で は問題ないです。

4の質問の人は悪いところもいいところもあって当たり前なのに、ほんの少しでも悪い所があれば人格全てが駄目なんですか?いい所を見ても「心に毒があるから駄目」と言って切り捨てるやり方は正しいのでしょうか?とのとの質問ですが、「いいところ」の定義が世間体でいうことと仏法では異なります。少しでも悪い所があれば人格全てが駄目ということの定義も同様です。

私が親鸞会で学んだ仏教の定義ではいいところ(ここではよいことをする(人に親切をする、仕事をがんばるなど)という 意味でとらえさせて頂きます)は、突き詰めると自分のために行っているので「本当の善(良い行い)ではない」そして「本当のよい行いはできていない」といわれているのです。それをオレンジさんは上記のようにとらえているのでしょう。この仏教で説かれている「本当の善」はよい行いをすればするほどできていないと感じるものです。
 ですからオレンジさんの5と6の質問はある意味でかんちがいです。
 ただし、親鸞会は決してよいとはいえましせん。詳しくは私(三浦 藍)がこのサイトの別のページで投稿した「親鸞会に対する私の批評」を呼んで下さい。
 私の聞いた限りオレンジさんの兄は良い行いをもっとたくさんしようという意識より親鸞会の洗脳にかかっているように思えます。この理由も私(三浦 藍)がこのサイトの別のページで投稿した「親鸞会に対する私の批評」を呼んで下さい。

以上、失礼します。

[1148]Re:『なぜ生きる』に対する疑.. オレンジ PCWin98(IE6) 2006/11/17(金)16:46

皆様、ありがとうございます。

正直、自分の頭が悪いだけじゃないかという疑念に囚われていましたが、そうでは無さそうだと知って安心しました。
実際、「なぜ生きる」を友人に読ませてみたのですが(ちなみに彼は非常な「本の虫」ともいえる人物です)、概ね自分と同意見でした。
非常に心強い事です。

そして、兄に対抗するのはやはり至難の業だと言うのが改めて分りました。
実際、自分自身「なぜ生きる」に書かれている「人生は辛いものだ」という部分には共感が持てる部分があり、そこを付かれると非常に脆いのです。
それを回避するには自分自身が確固たる信念を持って「幸せ」になるしかないんだろうなぁと思うのですが、その方法論は未だに掴めません。
そういう方法論こそ茨の道なんじゃないかと思えています。
だからこそ、兄のように簡単に「引っ掛かる」人間が多いのだと思うのですが・・・。

[1153]Re:『なぜ生きる』に対する疑.. 三浦 PCWinXP(IE6) 2006/11/17(金)19:42

オレンジ様

こんばんわ、三浦 藍です。

もうオレンジさんも兄に対してすべきことを心に決めているかと思います。
 あえて兄に口論で対抗するのなら、こう言うべきです。
「なぜ『露塵ほどの疑いも無くハッキリと分る』信心獲得の境地を得た人が親鸞会に存在しないのか、アニメ頒布の時の訪問販売法違反トラブルの際の会のやり方の正しさ、これを「なぜ生きる」やその他の書物で書かれてることから根拠が挙げられるのか?ないなら親鸞会の活動が正しいといいきれないので行かない。」
 
と言ってみてはどうでしょうか。上記の文はあなたがはじめに投稿した文から引用して書いたものです。あなたの兄はいろいろと話題を変えるかもしれませんが上記の一点張りの一言を言い続け、「これに答えてから話を進めてくれ」と言ってみてはどうでしょうか。これで大方決着は着くと思います。

以上、失礼します。

[911]家庭崩壊 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/09/18(月)20:17

皆さん、こんばんは。親鸞会に関しては、学友部だけが問題かと思っていたのですが、叫びの声のケース1のような場合も含め、一般会員の場合でも深刻な事態が起こる可能性が多いにあるということのようですね。意外でした。

[922]Re:家庭崩壊 ピグレット(元会員) PCSunOS(Mozilla) 2006/09/21(木)09:35

学友部(旧称・学生部)が組織される以前でも親鸞会のことで家庭内にトラブルが起きることは決して珍しいことではなかったようです。それを物語るように機関紙や弁論大会で家族の反対にあったときの苦労話が度々出ます。
そのため、そうした家族の反対に対して如何に対応していくかについても教えられています。
それについては167に書いたとおりです。
./0007.html#167

家族の反対に遭うことは真剣に求道している証しであるかのようです。

現在、学生部が設立される以前に親鸞会に入会して幹部になっているような人たちは、社会人になってからの入会です。そして、その後、彼らは親鸞会の専任講師になることを志したのです。そうした人たちであっても家族の反対はあったようです。
幹部の一人は「家族の反対もあったのでは?」という質問に対して当時を振り返って次のように述べています。
「親族会議で問題になったほどだった。そのためなかなか家から出してもらえなかった。ある時、叔父が亡くなり、家族が葬式へ出た時、この時、とばかり、家を去った。お聖教と衣類との二つのカバンだけで。二度と生きて帰れない気持ちだった」

家族の反対がさほどなかった幹部にしてみれば、こうした家族問題でのトラブルは未経験でよくわからないことでしょうし、家族の反対の中、そうしたことを求道の試練ととらえて何とかかいくぐってきた幹部にしてみれば、反対する親御さんの立場にはなかなか立つことができず、顕真学院入りを希望する会員たちが親に反対されているのを見て、自分が反対されたときの当時の状況を思い出し「私たちも通ってきた道だ。ここで断念してはいけない。頑張れ!」という気持ちから叱咤激励されることもあるのでしょう。
もちろんそういう人たちばかりではなく、幹部の中にはお子さんもいて反対する親御さんの気持ちを察することができる人もおられるとは思いますが…。
親鸞会では家族の反対に際しては「群賊悪獣が競い起こりあなたの求道を妨害する」ということを説き、求道の試練と見なしますから、幹部であっても学院入りを反対する親御さんの気持ちに同調した意見を述べることは、会員の求道を妨げて遅延させようとする「群賊悪獣」と同等と見なされる空気があるのではないかと思われます。
高森会長自身がこれまで布教活動に忙殺されるあまりに家庭をかえりみることが希薄だったように思われます。そのように布教してきた会長を幹部たちは尊敬し絶対視しているのですから、会長以下、幹部の人たちに訴えかけてもなかなか通じないのではないかと思います。

[923]Re:家庭崩壊 beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/09/21(木)17:51

ピグレットさん、書き込みありがとうございました。会長以下、幹部の人達は自分達のやっていることは絶対に正しい、非難する方が間違っているという確信をもっているのだろうとおもいます。

私の娘のような場合、講師になるにせよならないにせよ、今社会問題になっているワーキングプアになるのは必至だとおもいます。講師といっても、まったく身分保障がないのですから極一部の幹部を除けば、ワーキングプアといっても差し支えないとおもいます。講師になれない人もアルバイトで生活しているうちに社会的適応性は失われていくし、いずれ年をとればどこも雇ってくれなくなるでしょう。

結局、親鸞会は大量のワーキングプアをつくり出しているだけなのではないでしょうか。もっとも、その人達はもともとそのような素質をもっていて、親鸞会に入らなくてもワーキングプアになっていたのかもしれませんが、親鸞会が煽っているのは確かです。

これは宗教の問題ではなくて社会問題です。親鸞会幹部は宗教的正義を主張するだけでなく、宗教法人としての社会的責任を少しは感じてほしいとおもいます。

[1158]Re:家庭崩壊 おとみ 太郎 PCWinXP(IE6) 2006/11/18(土)23:26

親鸞会の講師になるならないは最終的には本人の決断。
進路は本人が決めることだし、専任講師も進めはするが、
たとえ幹部であっても強制はしないはずです。
案外そういう人は物事を客観的に見れる、親に心配をかけないなどよく自分のことを考えてると思います。
親鸞会の講師は会場で見ててもわかりますが、一日走り回っております。
しかも年中無休です。ただ、睡眠時間は確保されるそうです自由なんてありません。
その覚悟で進路を決めてるわけですから、講師になるなら講師になってもいいと思います。
何度もでますが、親鸞会の幹部に物申すなら、除名を覚悟しないといけない。おそらく言ったとしても、教えがわかっていない、
法に対する罪でかたずけられるだけです。
だから何も問題にはなりませんし、上司のやってることが絶対ですから、組織が変わることがありません。

[1160]Re:家庭崩壊 beaver PCWinXP(IE6) 2006/11/19(日)09:22

おとみ太郎さん、おはようございます。

<親鸞会の講師になるならないは最終的には本人の決断。>
とのご意見ですが、小生としてはいささか、異論があります。

1.未成年のうちに入信していること。このことは前に「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 ( 0016.html )に書いているので、繰り返しませんが、勧誘方法の違法性(違法性については小生は自分の目では確認していませんが)以外にもこの問題があるとおもいます。これは別に親鸞会だけではなく、多くの新宗教は同じ問題をかかえているとおもいます。

2.貴殿が指摘していたように社会経験をせずになった講師は問題があります。娘のような状況になると社会の中の個人という意識はほとんどないようようにおもいます。たぶん、親鸞会が社会すべてなのです。個人と組織との境界がなくなるのが、マインドコントロールの特徴のようです。そんなことでは、社会の中でまともな布教活動なんて事実上無理な気がします。宗教団体といえども、社会の一員なのです。

3.元会員の人の話によると、顕真学院を出て親鸞会の職員になった人でも他の職業で生活できるだけのスキルをもった人は大部分辞めているそうです。辞めない人は他に生活の方法がない人の場合が多いようです。ただ、職員を辞めてもほとんどの場合、会員にはとどまるのだそうで、それはそれなりの理由があるのでしょう。

申し上げたいのは、その時点で覚悟して講師になったからといって、後なにも問題がないというわけではなく、問題山積なのです。

[1161]Re:家庭崩壊 おとみ太郎 PCWinXP(IE6) 2006/11/19(日)19:18

ご意見ありがとうございます。私の意見が正しいかどうかはわかりませんが私の見解を言うと
1、親鸞会にも弁護士はいます。未成年のうちに入信といいますが、
未成年なら親の許可が要るでしょうし、大学生なら支障は無いはずです。
2、同感ですね。マインドコントロールといいますが、どこまでがそうなのか判断ができません。親鸞会の教えから見ても、それ以上の問題はありません。だから問題なのです。後生の一大事ですから。
3、これも同感します。親鸞会の学院に進んだ人はもちろん希望して進んだ人もいるでしょうが、就職難の時代でいくとこない、とかが原因ということもあります。
私から見てもこの人すばらしいいっていうひとはおそらくどこ言っても通用します。

[1162]Re:家庭崩壊 ドキンちゃん PCWinXP(IE6) 2006/11/19(日)19:42

はじめまして
おとみさんはいつから会員なんですか?

[1163]Re:家庭崩壊 おとみ太郎 PCWinXP(IE6) 2006/11/19(日)20:31

約10年前ですね。まあ皆と同じで学生時代はがんばってましたが、社会にでて形だけの会員ですかね。
今はよくわかりませんが、当時も大変でしたよ。
ただ当時はネットが今ほど普及してなかったのでうわさはあっても批判はなかったとおもいます。
ただ、やめていった大半の理由は活動の激しさ、あともうひとつ
活動に熱中しすぎて、原点(自分を)を見失ったように思います。親鸞会は他の変な縁とからんでほしくない一心です。
ただ、学生の本業は勉強、親鸞会の活動も大事です。
ただ、親鸞会は教えは今も昔も変わりませんが、やり方は時代にあったやり方で替える必要があります。アニメもそうです。
しかし、都合のいいように変えてるところも正直あります。
あと、昔と今を比較するのは良くないです。
親鸞会の講師でわかってる方も見えますが、上(幹部)がわかってないがために実行できないのです。
批判はホウボウ罪といわれ、教えがわかってないの一言でかたずけられます。

[1164]Re:家庭崩壊 パーヤン PCWinXP(IE6) 2006/11/21(火)22:23

むかしやん

[927]質問です! はる iSDK 2006/09/23(土)21:50

初めて投稿します。私は親鸞会には入ってませんが、サークルに入ってます。最初は「皆さんと楽しく話しながら自分の意見をしていく会」という話しで入ったのですが、参加してみると親鸞聖人の話しばかりなのです。自分の意見を言っても、「仏法はこうなのです。」の一点張り。もうついていけません。そこで、お聞きしたいのですが、皆さんはどのように親鸞会、もしくはそれに関するサークル等を辞めたのですか?その後に親鸞会からなにかされたりしましたか?住所をメンバーに教えたので心配なのです。

[930]Re:質問です! beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2006/09/24(日)08:22

はじめまして、はるさん。

私は元会員ではないので、経験はないのですが、しつこく言ってきてもきっぱり断ればいいとおもいます。憲法で信仰の自由が保障されているのですから、サークルをやめることについて何も躊躇することはないのではないでしょうか。

ただ、会員になった人が脱会するのはなかなか大変なようです。

[931]Re:質問です! 元会員K PCWinXP(IE6) 2006/09/24(日)11:34

元会員のKと申します。

>そこで、お聞きしたいのですが、皆さんはどのように親鸞会、もしくはそれに関するサークル等を辞めたのですか?その後に親鸞会からなにかされたりしましたか?住所をメンバーに教えたので心配なのです。

まだ入会されていないのでしたら、サークルを辞めるのは、会員を辞めるよりは簡単だと思います。ただ相手の講師や先輩にもよりますが、それなりの説得は受けると思いますので、覚悟しておいて下さい。相手は「辞めたい」と言われることに慣れていますので、説得のプロです。

もし、ごちゃごちゃ話をされるのが嫌なら、メールか手紙がいいかと思います。そして、「今後2度と連絡を取らないで下さい。お願いいたします。もし、それでも連絡を取られるようなら、学生課か警察などへ通報致しますので、ご承知下さい」とでも、書いておけばいいかと思います。

自宅や下宿の住所を伝えているなら、担当講師や幹部の先輩がそこへおしかけてくるかもしれません。しかし、暴力を振るうようなことはなく、あくまであなたと話がしたい、という目的でやってきます。

今後に遺恨を残すことなく、気持ちよく別れたいのなら、しっかり手紙で気持ちを伝え、一番気の合う先輩とでも1対1という約束で、部室以外の喫茶店かファミレスなどで会って、手紙を私の方法の一つかと思います。

あくまで、もう会いたくないなら、メールか手紙でいいと思います。

[932]Re:質問です! 元会員K PCWinXP(IE6) 2006/09/24(日)11:36

元会員のKと申します。

>そこで、お聞きしたいのですが、皆さんはどのように親鸞会、もしくはそれに関するサークル等を辞めたのですか?その後に親鸞会からなにかされたりしましたか?住所をメンバーに教えたので心配なのです。

まだ入会されていないのでしたら、サークルを辞めるのは、会員を辞めるよりは簡単だと思います。ただ相手の講師や先輩にもよりますが、それなりの説得は受けると思いますので、覚悟しておいて下さい。相手は「辞めたい」と言われることに慣れていますので、説得のプロです。

もし、ごちゃごちゃ話をされるのが嫌なら、メールか手紙がいいかと思います。そして、「今後2度と連絡を取らないで下さい。お願いいたします。もし、それでも連絡を取られるようなら、学生課か警察などへ通報致しますので、ご承知下さい」とでも、書いておけばいいかと思います。

自宅や下宿の住所を伝えているなら、担当講師や幹部の先輩がそこへおしかけてくるかもしれません。しかし、暴力を振るうようなことはなく、あくまであなたと話がしたい、という目的でやってきます。

今後に遺恨を残すことなく、気持ちよく別れたいのなら、しっかり手紙で気持ちを伝え、一番気の合う先輩とでも1対1という約束で、部室以外の喫茶店かファミレスなどで会って、手紙を渡すのも方法の一つかと思います。

あくまで、もう会いたくないなら、メールか手紙でいいと思います。

[933]ありがとうございます はる iSDK 2006/09/24(日)20:17

皆さんから色々アドバイスをしていただき、少し心が落ち着きました。手紙かメールで伝えようと思います。親鸞会という会があるのはサークルでは聞いたことがありませんでしたが、富山の講演会は行ってるみたいです。でも、親鸞会となにか繋がりがあるとは思います。親鸞会のことは最近のことでインターネットで知りました。それと同時に被害者の会があるのも最近知りました。このようなサイトに出会えて助かります。

[1183]Re:質問です! おとみ太郎 PCWinXP(IE6) 2006/11/25(土)17:02

よく聞く話ですが、絶対にケンカはしてはいけません。
学生なら下宿してるならそこに訪ねてきます。しかも夜に。
ノックされたらいきなり電気が消えて(笑)それがつずくと
こなくなるのでは。
最近は携帯もありますし、ナンバーもでますから無視してるとも聞きます。
自宅生は以前は訪問するってことも聞きましたが、最近は
そんなことは無いはずです。