「浄土真宗親鸞会 被害」家族の会 掲示板 過去ログ(38)

[1371]最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/27(土)15:29

最近、当会が被害者団体であるという事実を無視した書き込みが少なからずあるようにおもいます。ずいぶん昔から現在に至るまで、違法な勧誘活動で多くの若者を入会させ、最悪の場合は小生の娘のケースのように講師になりたいと言い始めるわけです。親は親鸞会に子供を奪われたという被害者意識をもち、大学にも多くの苦情がもちこまれているのが現状だろうとおもいます。ただ、学生指導は大学の業務のうちのほんの一部ですし、「おそらく文部科学大臣の認証を受けているであろう」宗教法人と揉め事は起こしたくないというのが本当のところでしょう。親鸞会は表向き親の訴えは「被害妄想」と主張しているようですが、この辺のことは、誰よりも親鸞会の幹部がよく知っているはずです。ただ、[1318]に書いたようにこの問題に対し、国立大学の間で以前より危機意識が高まっているのは事実です。

当会と親鸞会が対等であるかのような書き込みもありますが、「宗教法人法に基づいて認証を受けているであろう」宗教団体とその被害者団体ではいろんな意味で対等であるはずがありません。もちろん、被害者団体ですから加害者である親鸞会とは、はげしく利害が対立しており、親鸞会が当会を批判するのは当然ですが、自分の立場を明確にし、その上で議論を進めるべきだとかんがえます。一般論として閲覧者がどうこうという第3者的立場を装った発言というのは欺瞞的です。

「なぜやめたサイト」との関連に関する書き込みもありますが、小生のような被害家族にとっては、あのサイトは参考にはなりますが、正直なところ、そんなに興味はありません。また、当会の場合、「なぜやめたサイト」と違い、カウセリング業務も行っており、サイトの運営がすべてではありません。

とにかく、親としてはこのままでは、子供の人生が台無しになることは目に見えているので、子供を取り返したい一心なのですが、私も含め、皆さんこのようなことには素人で、個人ではとても親鸞会に対抗できません。それで、事務局スタッフの方のサポートを受けているという状況です。くどいようですが、閲覧者の方々には当会の主役はあくまでも被害家族であることを忘れないでいただきたいとおもいます。

[1372]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/29(月)00:22

beaverさん。こんにちは。
大切なお嬢さんが専任講師を目指しておられるということで、親御さんとして悲しいお気持ちはお察しします。
小生はこの掲示板を中立的な立場で拝見させて頂いております。

beaverさんにおかれまして「被害」という部分に関しては、親御さんが直接被るものというよりは、むしろお嬢さんの現在から将来に渡って実生活や精神的な部分でのマイナス面が懸念される要素ではないでしょうか?
小生も娘を持つ親の身ですので辛いお気持ちはよくわかります。
ただ、お嬢さんは成人されているということなので「取り返したい」という気持ちを少し落ち着けて冷静になられては如何でしょうか?
ご経験がお有りでしょうが、若いうちは回り道することもあります。
お嬢さんは一般的な社会生活と比べて、専任講師は制約も多く、労働条件も経済的にも生活面でも過酷なものであることをよく認識された上でその道へ進もうとされているのでしょう?
年長者の経験や知恵で説得しきれないこともあると思います。
成人されている以上、大人としての権利も有し、社会的責任も伴います。
実子が可愛い気持ちはわからなくはありませんし、専任講師にさせたいなどとはこれっぽちも思いませんが、小生が自分の娘の親として思うことは「成人して親としてやるべきことはすべて終わった。あとはお前の人生、好きにやればよい。私は知らん。」
良くも悪くもすべてはお嬢さんのご縁です。
beaverさんが信を得てお嬢さんの手を引いてあげることがいちばんじゃないでしょうか?

話は変わりますが、当会では具体的に被害にあわれた方が連名で告訴することは出来ないのでしょうか?

[1373]Re:最近の書込みについて kitokito(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/30(火)02:08

beaver様

こんばんは。
掲示板には初めて参加させて頂きます。
私の息子が親鸞会にどっぷりと浸かり、講師になると言っている状況です。
beaver様の御意見には、いつもごもっともと感じております。

元会員ですが様の御発言にはいささか不満です。
愛しんで育ててきた子供が、だまされて入会し洗脳された結果が今の状態であり、もう大人なのだからと看過できないところです。
今まで親密であった親子の関係が寸断され、子供の将来が台無しになるのが目に見えている事が、直接的な被害でなくて何でしょうか。直接的な被害というのは、自分自身の生命・身体・財産に関わる事だけと仰るのでしょうか。
また、若いうちの回り道という範疇では済まされない事であり、取り返しの付かない事になると考えます。

親鸞会では、親の訴えは被害妄想であると主張し、この掲示板も嘘であると宣伝されているようですが、この掲示板を見ている学徒の方々に申し上げたい。
あなた方の将来を憂い、嘆き悲しんでいる親が現実にいる事を胆に銘じて頂きたい。
あなた方は、素直で優しくて純真で優秀である事は皆が分かっていますから。

また、親御様の皆様、もっと書き込みをしましょう。一人一人の力は小さくとも、集まれば大きな力になるに違いありません。

[1374]元会員様へ バイオレット PCWinXP(IE6) 2007/01/30(火)08:11

元会員様、おはようございます。私は、現役会員の母親です。

私もKitokito様の意見に同感です。娘が入信したのは未成年の時です。ご存じのとおり、会の先輩に常に連絡をとらされ、部会に何をおいても顔を出すよう促され、連休は缶詰状態で教育され、仏法を聞き続けて信心の決定を得なければ地獄に落ちるぞと毎日言われ続けたものと想像されます。高校を卒業したばかりで世間を、社会をまだよく知らない娘が勧誘教育を受けた先輩に疑問をぶつけることが出来たでしょうか?

次第にマインドコントロールされていったことは明白です。未成年を勧誘するのはたやすいことなのですよ。だから大学も対策を検討しはじめているのです。今は成人していますが、それからずっと会と密着した生活をしてきた子供は会の中でしか生きる場所を見い出せなくなっています。

>専任講師は制約も多く、労働条件も経済的にも生活面でも過酷な>ものであることをよく認識された上でその道へ進もうとされてい><るのでしょう?

過酷なものであると認識しているのは想像上だけであって、身にしみて分かるほどの体験はしていないのです。体験はなくとも社会をよく知っている親にはそれがどういうことかわかるだけに耐えられません。娘が飢えて、凍えて、家もなくさまよう未来が見えながら、「好きにしろ」など言えません。

[1375]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/30(火)14:15

こんにちは。小生もかつて皆様のご子息を同様の教義や指導を受けておりましたし「親鸞会以外に道はない」と思った時期もありましたから今を思えば多少は洗脳されていた状態にあったのかも知れません。
当時、私には身寄りがなく、自分の精神状態は自己でコントロールする以外にはありませんでした。
ためらいもなく会を辞めることができたのは自分で物事を判断し行動する基準や考え方、理性が年齢相応で人並みに成長していたからだと思います。
あくまで世間の人並みですが。
私も子をもつ親の身。もし我が子が間違った道を歩もうとしているとすれば、間違いを諭し、やはり引き留めると思います。
ただ、それ以前に社会性を身につけるべくさまざまな見聞や経験を積ませ、理性を養うことで、生きるための知恵や気概を身につけさせると思いますが・・。
会を擁護する気はさらさらありませんし講師への道が正しいとも思いません。
しかし成人したひとりの大人の進路や精神状態を親がコントロールしていることの原因が親鸞会だけにあったとも思えないのです。

疑問に思うことですが、ただただ親鸞会への苦情を書き込むことが早急な解決へと結びつくのでしょうか?
泣き言の羅列を読んで、同感し自らを納得させるだけで解決になりますか?
具体的な訴状を作成し同時にマスコミにリークする・・などもっと確実な方法はあると思います。
「ならば我が率先して!」と立ち上がる気概や行動力のある親御さんはおられないのでしょうか?

ひとりでも早く苦しみから解放されることを願うばかりです。

[1376]Re:最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/30(火)16:40

「元会員ですが」さん、こんにちは。

書込み、レスありがとうございます。

beaverさんにおかれまして「被害」という部分に関しては、親御さんが直接被るものというよりは、むしろお嬢さんの現在から将来に渡って実生活や精神的な部分でのマイナス面が懸念される要素ではないでしょうか?

仰る通り、本人が一番の被害者だとおもいます。

小生が自分の娘の親として思うことは「成人して親としてやるべきことはすべて終わった。あとはお前の人生、好きにやればよい。私は知らん。」

私は基本的に仰るスタンスです。ただ、私自身は、親鸞会で安心を得る気持ちはまったくありません。「親を顕正せよ」と指導しているのは親鸞会です。それが親鸞会の大きな問題点です。

しかし成人したひとりの大人の進路や精神状態を親がコントロールしていることの原因が親鸞会だけにあったとも思えないのです。

前にダンボさんが親の育て方にも問題があるという指摘をしておられましたが、私もその点もあるとはおもいます。しかし、問題はそれほど単純ではないとおもいます。

beaverさんが信を得てお嬢さんの手を引いてあげることがいちばんじゃないでしょうか?

「信を得る」という意味がよくわかりません。上に書きましたように私自身は親鸞会で安心を得る気持ちはまったくありません。

話は変わりますが、当会では具体的に被害にあわれた方が連名で告訴することは出来ないのでしょうか?

この件もこのサイトがリニューアルされてから、話題にのぼっているとおもいます。統一協会の例だと元会員が「青春を返せ」裁判をおこし、十数年かかって勝訴しています。しかし、親鸞会の場合、元会員の人達はあまり被害者意識をもっていないのではないでしょうか。この辺は、統一協会と親鸞会ではまったくちがうのかもしれません。親が子供を取り戻す裁判をおこしたところで、子供は成人していますから、敗訴は必死だとおもいます。それは、統一協会で前例があるとおもいます。

ただ、
被害者団体ですから加害者である親鸞会とは、はげしく利害が対立しており、親鸞会が当会を批判するのは当然ですが、自分の立場を明確にし、その上で議論を進めるべきだとかんがえます。一般論として閲覧者がどうこうという第3者的立場を装った発言というのは欺瞞的です。

に関しては「欺瞞的」というだけでなく、もし、親鸞会の会員が立場を偽って本掲示板に書き込みをした場合、刑法の威力業務妨害罪や民法の不法行為にあたると考えておりますし、弁護士もそう言っていました。実際には、書いた人を特定できなければ、訴訟を起こせませんが。親鸞会の行動を見ていると、裁判沙汰にならなければ、なにをしてもいいと考えているのではないかとおもいます。このあたりはつぎつぎに刑事事件を起こす顕正会とはまったくちがいますね。

具体的な訴状を作成し同時にマスコミにリークする・・などもっと確実な方法はあると思います。

マスコミはスキャンダルでなければ、とりあげません。良い例が摂理です。教祖がスキャンダラスな行動をしたから採り上げただけです。カルトの社会的問題としての側面は採りあげようとはしないではないですか。訴状を親鸞会に送っても無視するだけだとおもいます。親鸞会にはそれに回答する法的義務はありませんし、そんなことをする良識ももっていません。なにか良い方法があるならこちらの方こそ教えていただきたいとおもいます。

娘も私に書き込みはかわまないと言っていました。娘位凝り固まった会員にとっては、こんなところに書いたところで、あまり関係ないのかもしれません。

ただ、予防という意味ではこのサイトは大きな意味をもっているとおもいます。

最後に親鸞会の勧誘方法についてはどのようにお考えですか。

[1378]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/30(火)20:02

beaverさん こんにちは。
「信を得る」と申しましたのは決して親鸞会でという意味ではございません。
小生は親鸞会を通じて親鸞聖人のみ教えに出会いましたが、親鸞会で信を得ようなどという気持ちは微塵もございません。

「子の育て方に問題が・・」という点につきましては「知育」「徳育」以外に、先ほど申しました、生きるための知恵や気概という部分についての不足を感じます。
多くの若い熱心な会員が会に依存しきっている状態・・で、私は傍目に見てて、会員は、実の親以上に「高森会長=カリスマ性、気概のある尊敬できる厳父」と捉えているように映るのです。
いささか乱暴な話になりますが、もし今のような状況下でそれを阻止するとしたら「やかましい!そんなこたぁ絶〜対許さん!ワシ一人ででも戦ったるから覚悟せい!」と会長以上の気概こそが必要ではありますまいか?

また訴訟については勝訴/敗訴に関わらず訴訟が繰り返されればマスコミも取り合えざるを得ないのでは?
また宗教法人を認可した○○省を相手に訴えるのはどうでしょう?
到底勝ち目なんかありませんが勝ち負け以上に得られる結果は期待できないでしょうか?
画期的な方法、スマートな方法は考えればいくらでもあるのでしょうが、泥仕合とて泥にまみれて戦うのと、自ら手を汚すことを嫌い避けるのでは雲泥の差があると思います。

最後に親鸞会の勧誘方法についてですが、私の場合も書き込み同様の誘いでした。
ただ、途中から断りづらい状況ではっきり断れずにズルズル・・というパターンをしばしば拝見しますが、小生は「腑に落ちないから断る!」ときっぱり退会しました。
心の底では「騙された・・」と思いながらも辞めるに辞められずズルズル活動してる方は「しっかりせいよ!」と思うばかりです。

乱暴になりましたが小生の気持ちを綴らせて頂きました。失礼します。

[1380]Re:最近の書込みについて kitokito(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/30(火)23:13

beaver様と元会員ですが様の、様々な事にお詳しい書き込みの後では少し書きにくいのですが、少しだけ追加させてください。話を元に戻してしまって、申し訳ありません。

元会員ですが様
>ただ、それ以前に社会性を身につけるべくさまざまな見聞や経験を積ませ、理性を養うことで、生きるための知恵や気概を身につけさせると思いますが・・。

最初に、親鸞会の名称を伏せた嘘の勧誘に出会わなければ、世間並みの一般的な社会経験を積むことができ、親鸞会のような会に騙される事はなかったと思います。ただ、それまでの育て方が問題だと仰られたら一言もありません。

逆に一つ教えて下さい。元会員ですが様の親鸞会在籍暦は分かりませんが、最終的に「ためらいもなく会を辞める」ことに至ったキッカケは何だったのでしょうか。
私の息子の現状は、少なくとも断りづらいからズルズルという段階ではありません。

>自分で物事を判断し行動する基準や考え方、理性が年齢相応で人並みに成長していたからだと思います。

やはり、年齢相応の判断・行動基準、考え方、理性にとっては、親鸞会の教義等が受け入れられないものであるということでしょうか。

強硬姿勢も当然必要でしょうし、その気概は持っているつもりです。ただ、心理状態のアフターケア等を考えますと、その姿勢が必ずしも良いこととは思われません。

[1381]Re:最近の書込みについて 被害家族の会 事務局ねこにゃ PCMacOSX(Safari) 2007/01/31(水)00:15

元会員様

事務局のねこにゃです。書き込み拝見致しました。
かいつまんでになりますが、少し私見を述べさせて下さい。

被害家族の会には大勢の家族の方がおられます。すでに子供さんが脱会してほぼ解決した方もあれば、未だ解決してない方もおられます。

その中でも、子供さんが一つの信仰として、学生や一般の会社員を続けながら親鸞会を続ける場合と、顕真学院に行きたいと宣言する場合とでは、相当な温度差があります。

前者の場合ならば、親御さんに数回親鸞会の法話に実際に参加して頂いて(会員になられる方もあります)、問題のある宗教ではあるが、オウムのような危険な団体ではない事、脱会を焦るべきではない事を理解して頂きます。その上で会話のチャンネルを維持しながら、長い時間をかけて見守って頂く事になります。

殆どの子供さんは、それで親鸞会をやめます。それもそうで、学生会員ならば社会人になって世の中に広く関わるようになれば、大部分気付いてやめますし、一般の会員さんでも献金の話が頻繁に出るようになってくる時点で、何かしら気付いてやめるのです。むろん残る人もいますが、少数派です。この点では元会員さんの仰る事は本当にもっともで、多少の回り道と言っても良いと思います。

しかし、顕真学院となるとそうはいきません。朝の「高森先生のお言葉」の斉唱から始まって、24時間365日自由な時間は殆どなく、極めて閉鎖的な空間で、高森会長と組織への忠誠を叩き込まれます。

「姿勢が正されないと出られない」という環境の元で、2〜4年間の研修を受け終わる、まるで組織のロボットのようになってしまい、少なくとも親鸞会という団体を客観的に見たり批判する力は殆ど失われてしまいます。

その後の人生の大部分は高森会長と親鸞会に捧げる事になる訳で、やめたいと思っても外の世界で生きて行ける保証もありません。相互監視の中批判、糾弾される事を恐れながら、大宇宙最高の幸せものだと自分で自分に言い聞かせながら生きる事になります。

もちろん、布教活動というのはそれなりに魅力的なものですから、こうした生活に幸せや喜びが無いとは言いません。しかし周りの人の悲しみや、自らが欺瞞に気付いた時の苦悩と絶望は筆舌に尽くし難いものがあります。

顕真学院に入る人は、自分の行く先にそうした世界が待っている事を殆ど理解していないように思います。決して後戻り出来ない道である事、批判を禁じられた組織の中で自らを殺して生きて行かなければならない事については深く考えず(あるいは意図的に見ないようにして)、ただ宗教的憧れや一時の使命感に動かされて志願しているように見えます。

親御さんがそうした場所へ子供が進むにあたって、命がけで止めようとするのは当然の事と思います。

最後に、今後の親鸞会への対策や対応について色々とアドバイス頂きました。詳しくはお話し出来ませんが、マスコミへの情報提供、予防手段としての大学への啓発を中心に活動を続けており、成果は上がっています。

[1382]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/31(水)05:00

小生が会員のご子息のことでお悩みの皆様のことを深く認識出来ていないばかりに、私の主観とのズレが生じてしまっておるようで申し訳無い限りです。

kitokitoさま
>>最初に、親鸞会の名称を伏せた嘘の勧誘に出会わなければ、世間並みの一般的な社会経験を積むことができ、親鸞会のような会に騙される事はなかったと思います。

今から過去を振り返っても手遅れだと思いますが、会の上層部から何を言われようと、社会的常識や浄土真宗の教義(あくまで会の教えではなく)などの道理に適わぬことは追及すべきだったと思います。
現在も会に所属している若い会員たちには、たとえそれが組織にそぐわなくとも自己の考えを貫ける意志と勇気を持って頂きたいと念ずるばかりです。
社会的通念からかけ離れ、家庭崩壊を及ぼすような組織は宗教団体のみならずほかにもたくさんあると思います。
それらはさまざまな手段を講じて巧みに近づき、今後も数多くの悲しい結果を招くことになるのかも知れません。
つまり本当に自分を守ることができるのは自分の強い意志と知恵と勇気しかありません。
もしそれが備わってなければ、もし無事に親鸞会を離れられたとて先行きは不安だらけです。

>>逆に一つ教えて下さい。元会員ですが様の親鸞会在籍暦は分かりませんが、最終的に「ためらいもなく会を辞める」ことに至ったキッカケは何だったのでしょうか。

会では延べ5〜6年活動してました。
具体的な事柄はあえて申し上げませんが、非常識なことをご都合主義的に教義の一端を掻い摘んで提示し説得しようとする会のやり方は、みなさんよくご存じのことだと思います。
会の主張は、直接的なことばかりではなくとも金銭に関わることが多く、しかも精神の満足とはかけ離れた下衆な話題に始終することが頻繁にあったように記憶しております。
納得はせずとも「まあええわ」と、とりあえず会の主張に従ってはいても、何度も続けば「アホか!そんな話が通用するわけないだろ!」という気持ちになります。
そこで「腑に落ちない」というと『和合僧を破る』とか『法謗罪』だとか『善知識や阿弥陀仏の御心を踏みにじっておる』とか言われ白眼視されましたが「そんな肝っ玉の小さい善知識や阿弥陀さまじゃとても救えんわな」と「ためらいもなく会を辞めた」次第です。

ねこにゃさま
顕真学院でのカリキュラムについて詳しくは存じませんでしたが、ほぼ想像していたとおりです。
文字通りロボット養成所であり、インターネットの閲覧や会以外が発行した仏法書を読むことも認めなかったのではないでしょうか?
インターネット上にある某幹部のスキャンダルや、募財の呆れた使われ方などなど・・これから顕真学院に進もうとされている方はご存じなのでしょうか?
また会はそれらのサイトについてどのように説明しているのでしょうか?
まぁ質問したら即座にご都合主義的に教義の一端を掻い摘んで突き付けて質問を阻むんでしょうけど。

会員を増やして(or減少を食い止めて?)募財を確保することと、安い賃金で文句を言わずに忠実に働くロボットのような職員を養成することが、会のアキレス腱なのは変わってませんね。
会長の書籍に「親鸞会にイメージなどない」と書いてありましたが、イメージは周りの人間がそれぞれに抱くものなので悪いイメージを持たれると会にとってはマイナスなわけでして・・・
もはやネット上では結構ダーティーな存在かも知れません。

[1383]Re:最近の書込みについて ピュア PCWinXP(IE6) 2007/01/31(水)09:34

素直な子に育ってほしいと願い育て、ほんとうに立派に成長してくれました。親鸞会に出会うことがなければこんなに悩むことはなかったでしょう。なぜ、『「赤ずきんちゃん」のお話の中に出てくる狼が、いろいろに姿を変えて近寄ってくる』ことを教えなかったかと・・・。ピュアに育てたことが原因となっているのでしょうか。
嘆いてばかりいられません。
今、親鸞会は、イメージアップするため、マスコミをうまく使っているように思います。一昨日、NHKとやまの夕方の番組に「ベストセラー著者 明橋大二さんに聞く」と題したインタビュー場面が登場。勇気を出して、NHKに、親鸞会員としての明橋氏をご存知ですか?と電話しました。対応してくださった方が、たまたま親鸞会を知っている方でした。(明橋氏とのつながりは、ご存知ありませんでした。)友達が会員で小杉にも行ったことがあるとのこと。ダミーサークルからの参加をされたそうです。私はだまされませんでしたが・・ともおっしゃいました。私の子どもの様子を話すととってもよくわかってくださいました。上司に報告してくださったものと思います。報道局(すべての)は、被害家族や、親鸞会をきちんと把握して放送してくださると思います。だからこそ、家族も勇気を出して、家族の感じていること、子の実態をなんらかの方法で伝えていきましょう。

[1384]Re:最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/31(水)14:37

「元会員さんですが」さん、こんにちは。

<また訴訟については勝訴/敗訴に関わらず訴訟が繰り返されればマスコミも取り合えざるを得ないのでは?
<また宗教法人を認可した○○省を相手に訴えるのはどうでしょ?
<到底勝ち目なんかありませんが勝ち負け以上に得られる結果は期待できないでしょうか?


訴訟に関しては、敗訴が確実であり、もし敗訴すれば、かってのビデオ違法訪問販売事件のときのように親鸞会内部の宣伝に使われるだけだという判断があります。

この判断が正しいのかどうか私にはよくわかりませんが、確かに会長の一声で100億円の金を集めることができる団体と手弁当のボランティアで運営している「被害家族の会」とでは勝負にならないのかもしれません。

話は変わりますが、小生が学院入学に反対する理由の一つは、学院生が精神障害を起こすケースが少なからずあり、とくに女性の場合は顕著だという風聞です。この件については、親鸞会の代理人に問い合わせたところ、そのようなことは一切ないと否定しました。しかし、親鸞会の場合、証拠がなければ、平然と虚言を弄するので、小生はこの回答を信用していません。

精神がおかしくなっても本人が幸せと感じればそれでいいという考えもあるのかもしれませんが、そのような事態になったら、親としては耐え難いことです。しかも、風聞によれば、トラブルが起きたとき、学院長は、家庭に原因があると主張するのだそうです。

[1385]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/31(水)15:48

beaverさん
敗訴覚悟の訴訟につきましては、白日の下で親鸞会の不正の事実を叫ぶことで何らかの効果は期待できないものか?ということの意味で申しました。
もちろん浮き足立って手順を間違うと意味をなさないとは思いますが、特定の巨大組織や国の機関を相手取った弱小個人による訴訟が各地で頻繁に起きれば充分に話題になると思いますが?
勝った負けたより、世間の風評によって起こるイメージダウンは会にとって大きなマイナス要素だと思います。
会にとって実際にマイナスが生じれば自覚せざるを得ませんし、それによって節度ある活動を行うようになれば少しはご家族の方のお気持ちも和らぐのではないでしょうか?

現時点では被害の内容がいくつも存在するため、全く会とは関係ない一般の方にご理解いただくには整理してポイントを絞る必要はあると思います。

>>精神がおかしくなっても本人が幸せと感じればそれでいいという考えもあるのかもしれませんが、そのような事態になったら、親としては耐え難いことです。しかも、風聞によれば、トラブルが起きたとき、学院長は、家庭に原因があると主張するのだそうです。

今の学院長が誰なのか存じませんが、そのような考えはいくら主張したところで誰も認めません。
国民が見守るなか声高らかに主張していただきたいものです。

ただ善知識崇拝している会員には気骨なき自分の親の姿を愚かと感じている者も少なくないような気はします。どの宗教でもありがちですけど。
会長を善知識&親として崇拝した場合、『その距離感=子離れした親=尊大さ』と映っているようにも感じます。

>>素直な子に育ってほしいと願い育て、ほんとうに立派に成長してくれました。親鸞会に出会うことがなければこんなに悩むことはなかったでしょう。なぜ、『「赤ずきんちゃん」のお話の中に出てくる狼が、いろいろに姿を変えて近寄ってくる』ことを教えなかったかと・・・。ピュアに育てたことが原因となっているのでしょうか。

信念がありはっきり主張できる自分の考えがあれば会を辞めますし、それがなければ登り詰めます。
仏説の因縁果で考えれば会は原因ではなく悪縁です。

[1386]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/01/31(水)18:58

追伸申し上げます。
こちらの掲示板を拝見してて感じることについて申し上げさせて頂きます。
前レスと重複することもあります。

被害者の親御さんはご子息のことを「素直で立派な良い子」とおっしゃる方が多いと感じます。
そして「騙されて洗脳された」ともおっしゃいます。
はっきり申しまして言葉は悪いですがそれらの方のご子息は自ら「下手を打った」のです。
たとえ初めの縁に偽りがあったといえども再三に渡って自らの意志で足を運んだのです。
拉致されて無理矢理連れて行かれたのではありません。
世の中には危険がたくさん潜んでいます。
それらをすべて撲滅することなど不可能です。
人間だれしも失敗することはあります。
ひとつの失敗が引きおこす悪いスパイラルに陥らないための知恵を身につけさせることも教育のひとつであり生きるためには必要です。
また危険を回避することも大切な知恵です。
昨日までの「良い子」がいきなり解決が困難な「下手を打った」のです。
そしていま悪いスパイラルに陥って苦しんでいます。
もう一度自分たちに足りなかったことについて考えてみて下さい。
まだこれが自覚できないようでしたら教育/子育て以前にご両親の知恵や認識に問題があります。
小生は、生きるためには「知恵と勇気と気概」が必要と申しました。
解決するためにも、またこれからの将来自分の身を守るためにも、親も子もみな「知恵と勇気と気概」が備わっていなくてはなりません。
「明るくて利発的で素直で礼儀正しい」だけでは生きていけません。
人に飼い慣らされた猫に同じく。
きついことを申しますが何とぞご理解下さいますよう。
一日も早く皆々様が幸せになられることを心より念じます。

[1387]Re:最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/01/31(水)20:41

「元会員ですが」さん、こんばんは。

<特定の巨大組織や国の機関を相手取った弱小個人による訴訟が各<地で頻繁に起きれば充分に話題になると思いますが?

「元会員ですが」さんは、裁判のことを軽く考えておられるようにおもいます。現在、私はC電力を相手取った「原発運転差し止め裁判」の原告に加わっております。いろんな市民団体の応援をうけており、まだ一審も終わっていないのですが、1年でほぼ500万円かかっています。しかも、おそらくは、これは弁護士さんの無料奉仕に近い形での協力を得た上での話です。

カルト教団の被害者のつらさは当事者でないとわからないものです。私自身、社会問題には結構関心がある方だとおもうのですが、このような状況になるまでは正直なところそんなに関心はありませんでした。日本社会はいろいろな意味で宗教に偏見があり、市民運動まで拡がることはありそうにおもえません。

[1394]Re:最近の書込みについて kitokito(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/01(木)00:47

皆様こんばんは。

今は、「こんばんは」と言うのもおかしな時間帯でしょうか?
皆様が書き込みされた時刻を見ますと結構面白いです。私はどちらかと言えば夜型だと思いますし、逆に朝型で朝が随分早い方もいらっしゃいます。
当たり前といえば、当たり前ですが。

元会員ですが様
1381で事務局ねこにゃさまに意見して頂きましたように、被害家族の思いは色々ですし、その思いの対象となる「親鸞会員にされてしまった本人」の信心の程度(適切な表現が出てこないのですが、マインドコントロールをされた強弱)は様々だと思います。したがって、とるべき態度、かけるべき言葉も一様ではないと思います。

元会員ですが様の強硬な、自ら「きつい」と仰るご意見も、「なるほど、そう言うこともあるか」と参考にさせて頂きたいと思います。しかし、お気を悪くなさらないで頂きたいのですが、「何か違うな、私の息子の場合には適用できないな」というのが正直なところです。
小泉前首相の自民党をぶっ壊すではないですが、親鸞会をぶっ壊すことが目的ではないのです。私の息子が脱会して、マインドコントロールが解かれ、一般的な社会生活に戻ることが重要です。そして、その事が被害家族全員のこととなればと思っています。

そういう観点では、私としてはbeaver様、バイオレット様、ピュア様のご発言が心に響きますし、明らかに被害家族と思われる方々との意見交換をしたいと思っています。
当然、反対意見も非常に参考となりますので、拒否するものではありませんが、第三者を装ったり、攻撃的あるいは嫌がらせはご遠慮頂きたいです。
さらに、もっと大勢いると思われる被害家族の方々に書き込みをしていただき、一人ひとりでは小さい力であっても、結集することにより大きくしていきたいというのが、私の願いです。

ところで、元会員ですが様に、もう一点お聞かせ願いたいのですが、宜しくお願いします。
私の息子は、後生の大事とか無明の闇(理解不足で表現が適切でないかも知れません)を非常に気にしております。
元会員ですが様は、ためらいもなく会を辞められた後、その事に苛まれたりすることはないのでしょうか?

[1396]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/02/01(木)02:26

kitokitoさん
こんばんは。
書き込みの時間は私の生活リズムが職業柄変則となるので変な感じに思われるかも知れません(笑)

>>「何か違うな、私の息子の場合には適用できないな」というのが正直なところです。
適用という意味がよくわかりません。
私は見聞を広めて世の中を知り危機管理を学び精神力を養うことは誰しも当然至極だと考える次第ですが?
また親鸞会撲滅など考えてもおりません。

>>当然、反対意見も非常に参考となりますので、拒否するものではありませんが、第三者を装ったり、攻撃的あるいは嫌がらせはご遠慮頂きたいです。

反対意見ではありません。誤解なさらないで頂きたい。
あくまで私なりに客観的に拝見したときに被害者の親御さんたちに共通する脆弱とも思える部分が見え隠れしたので至言を述べたまでです。
第三者を装ってもおりません。
kitokitoさんは私の述べたことが嫌がらせに感じられるのならこれ以上書きつづることはありません。

>>私の息子は、後生の大事とか無明の闇(理解不足で表現が適切でないかも知れません)を非常に気にしております。
元会員ですが様は、ためらいもなく会を辞められた後、その事に苛まれたりすることはないのでしょうか?

苛まれはしませんでした。
会の組織運営のあり方はどうであれ、尤も私の後生の大事も無明の闇も変わりませんが、親鸞聖人のみ教えがなくなるわけでもありません。

最後に申し上げますが、ご子息は恐らく「後生の大事/無明の闇の解決の道は親鸞会以外にはありえない」と思い込んでおられるはずです。
退会しマインドコントロールの呪縛から解き放たれることを真剣にお考えでおいでなら、もし可能であれば、ジャンヌ掲示板の泥凡夫さん、謗法の者さんの書き込んでおられるスレッドをご子息にご覧になるように勧めてあげてください。
インターネットの閲覧が無理ならプリントアウトしたものでも構いません。
泥凡夫さん、謗法の者さん、ジャンヌ管理人さんにご迷惑をお掛けしないために念を押しますが、小生はお会いしたこともお話したこともありません。
また泥凡夫さん、謗法の者さんがどのような活動をされているのかも存じません。
(謗法の者さんは元々親鸞会の会員だったようですが)
親鸞会で教義を学んだことのある人がご覧になれば、なぜ小生が勧めるのか理解いただけると思います。
なお、何かお気づきの点がございましたらメールでお願いします。

長々と失礼な言葉の数々、お許し下さいますようお願い申し上げます。
皆々様の今後のご発展を心よりお祈り申し上げます。

[1397]Re:最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/01(木)11:40

「元会員ですが」さん、こんにちは。

いろいろレスありがとうございました。貴殿の主張を私なりに整理させていただくと、

1)被害家族の活動のあり方
2)被害家族における子供の教育なり、親子間の問題

の2つではないかとおもいます。

2)の問題については、前にダンボさんが指摘されていたこととほぼ同じようにおもいます。一般論として最近は親の方に問題があるケース(たとえば、子供が大学の授業をさぼると大学に苦情を言ったり)が増えつつあるのは事実だとおもいます。

被害家族の問題について「元会員ですが」さんのような見方があり、そのことを認識することも大事だとはおもいますが、個々にいろいろなケースがあり、一概にはいえないというのが私の見方です。この件に関してはダンボさんに対するレスに書きましたので、
今回は省略します。

1)についてですが、少し述べさせていただきます。

「送信者が特定できないことをいいことに、親鸞会による当掲示板への不法な書き込みが続いております。当掲示板は、某巨大掲示板と違い、親鸞会被害家族の会が運営しているものです。前にも書きましたが、第3者を偽って書き込みをするのは被害家族の会の業務を不法に妨害しているものであり、民法の不法行為にあたります。」

「元会員ですが」さんに励まされましたので、この件について、法的対抗手段をとることを検討することにしたいとおもいます。

いろいろご意見ありがとうございました。今後もお気づきの点があれば、書いていただくようおねがいします。

[1398]Re:最近の書込みについて 川辺陽文 PCWinXP(Mozilla) 2007/02/01(木)19:36

皆様へ

私の立場を明らかにせずに、この場に書き込んだのは、
皆様のおしゃるとおり、被害家族の方々に対しての配慮に欠けていたと思います。
まことに申し訳ありません。

beaver様や、kitokito様、バイオレット様、ピュア様らのお気持ちが
実情を詳しく知らずに、分かるといっては失礼かもしれませんが、
切実な思いが伝わってきました。
想像しかできませんので、適切かどうかはわかりませんが。。

私の場合は、そういった親御様に迷惑、心配をかけた側の人間です。
親には、心配をかけまいと思い、親鸞会の話を聞いているということは伝えてはいませんでしたが、
今となっては、親は私の行動に不審な点があったのは感ずいていたのではないかと思います。
やはり、なんといっても毎日顔を合わせ、今日まで育ててもらった親ですから、きづいていたと思います。
この掲示板を見まして、親はこんな思いでいたのかもしれないと感じ、
自分の浅はかさが身にしみた思いでした。
それほど親鸞会に深入りせずに辞めることができたため、事なきを得ましたが、
もし、親鸞会に長くいたらと思うと、ぞっとする気がいたします。

掲示板にあるとおり、やはり、初めは宗教であることを臭わせずに
(勧誘のときは旅サークルという名目でした)話を進めていき、
やがて富山に来ないかという誘いがありました。
それもかなりしつこく言われました。
実際には、行かなかったのですが後でビデオを見せてもらうと
こんな話は、いつも部会で聞いていてわざわざ富山まで聞きに行くことはないではないかと感じました。
まさに、先輩の話はテープレコーダーのようなものでした。
挙げている具体例、話し方、そのままそっくりなのです。
そのときから不信感を抱き、いろいろと質問をしてきましたが、
まともな回答を得られず、やめる決心をし今に至るわけです。

それだけですめば、何も掲示板に書き込むことは無かったのですが、
私の最も近しい人が、親鸞会で話を聞いていることに心が穏やかではありません。
実際、何度かこちらから干渉したことがあり、表面的には親鸞会側はあやまるのですが、
どうやら本人には、問い詰めたりしているようなのです。
そんな陰湿なことをするのならと思い、今まで何度も親鸞会各地にメールで抗議をし、
先輩にも改善を求めました。
しかし、メールは返してこないばかりか、こちらから本部に電話で連絡したときには、
返答いたしますという答えだったのが、未だに音沙汰なしです。

本人は、親鸞会の教義、お金の面等に疑問を持っているためよいかとは思うのですが、
いつ後悔するようなことになるかと気がきではありません。
私が、いつも親鸞会のここがおかしくて矛盾しているよと伝えてはいるので、何とかなっているのかもしれません。

皆様と同じような苦しみを受けておられる方、または、これからそのような苦しみを受けるかもしれない方。
そんな人たちをこれ以上増やさないためにも、親鸞会のここがおかしいのではないかという意味で、以前書き込ませていただきました。
親鸞会とweb上で検索しただけでは、このサイトはなかなか見つけることはできないことから、
親鸞会の実情を知らずに苦しい思いをされる方がおられると思います。
そんな方が1人でも少なくなりますよう、被害家族の方々を私は応援させていただければと思います。

長々と失礼しました。

[1399]Re:最近の書込みについて ダンボ PCWinXP(IE6) 2007/02/01(木)20:49

[1104]Re:親鸞会に対する私の批評 ダンポ WinXP(IE6) 2006/11/09(木)19:55

どっちが本当?

>常識に欠ける面が多すぎる。これによって親鸞会以外の人間しか接していないというのがわかると思います。
ご報謝にしてもそうです。常識的では考えられない面が多い。
会費を納めたことに対し領収書を発行する。これは当たり前ですが財政状況がどうとか収支等を会員に周知する義務はあります。

金額も半端ではありません。富山に本部がありますが幹部の方は
富山にいるのでいいでしょうが島根や鳥取、東京など遠方から
お金をかけて見えるのですよ。お金の感覚も麻痺してるのはもちろんですが客観的に見れていない証拠です。


・・・以前このように誰かに私の名前で語られて以来、ここの掲示板はあまり見なくなりました。こういう方も居るとは聞いていましたがやはり残念でした。

今回はたまたま以前の私の書き込みを覚えてくださった方が居らっしゃったので、うれしく思いまた少し書き込ませていただこうと思いました。

かつて私も親の育て方が問題じゃないかと書きましたが、今の世の中では育て方に限界があるのもよくわかります。まして親が全員正しいわけでもないですし、子どもが生まれたからから親になったわけで人間の本質が変わるわけではないからです。

全ては問題が起きた時からスタートする場合も多いと思います。
問題が起きる前にするべきと言われる方もいるかと思いますが、実際は事件が起きてから気をつけよう、事故が起きてから注意注意と言ってるのが現実ではないでしょうか。

問題解決方法こそ議論されるべきではないでしょうか?いろんな親の会を見ていくと、親同士で自分たちの問題点を議論している会は本当に少ないです。部外者に口出されるのがいやであれば当事者だけでやってもいいと思います。

「この会がそうだと言ってるのでは決してありません!」

やはり、リーダーの方の導き方がとても重要だと思います。それは親鸞会でも同じでしょう。やはり問題の本質を見失わないで、客観的に冷静に話を進めていかないとこの掲示板がもったいないと思います。

[1400]カルト被害者の自己責任論 被害家族の会 事務局ねこにゃ PCWinXP(Mozilla) 2007/02/02(金)12:57

皆様

事務局のねこにゃです。

最近、カルト被害者の自己責任論とでも言ったらいいのでしょうか。「引っかかる方にも問題がある」といった論旨の発言が散見されます。

これはこうした問題が議論されるたびにどなたかが言われることであって、彼の統一協会やオウム真理教の事件の時にも、同じ意見を言う人はいました。

以前統一協会の元信者の方と話をしていた折、ビデオセンターに来た人が実際に献身まで至るのは、100人に1人以下だと伺ったことがあります。親鸞会についても同様でしょう。毎年沢山の新入生がダミーサークルに「入部」しますが、大学4年間を経て残っているのはごくわずかです。

「だからマインドコントロールをされているとは言えず、献身に至ったのは自己意思によるものだ」と統一協会は「青春を返せ裁判」の時に主張しました。

しかしこれでは、振り込め詐欺の加害者が被害者に対して「騙される方も悪い」と言っているのとどこが違うのか、という感じがいたします。

被害者に全く非がないとは言いません。しかしそれは誰が指摘しなくても、被害家族の方も、また脱会者の人も、一人の例外もなく自分の心に問い続けざるを得ない問題なのです。少なくとも、私も含めた元会員がこの掲示板で指摘する問題ではないように思います。

どんな企業でも自分たちの社名やブランドイメージを守るために、必死になって社会的な信用を守り続けています。昨年の松下電器のファンヒータ回収はその現れと言えます。それがあるから私たちは「○○社なら安心だから取引しよう」「××社の製品なら間違いないだろう」と判断するのです。

カルト宗教はそうした努力をしません。その代わり、勧誘するときに自分たちの正体を隠し、「親対策」や「引き離し対策」で家族や他人に相談しないようにし向けます。彼らはそれを「宗教に対する偏見があるから」と説明しますが、そうした宗教に対する偏見をつり上げたのが、他ならぬ彼らであることは疑いようがありません。

私たちは被害者の社会的経験や判断能力を問題にする前に、こうした彼らの違法な勧誘方法を問題にすべきだと考えます。

[1401]Re:最近の書込みについて ダンボ PCWinXP(IE6) 2007/02/02(金)16:12

事務局ねこにゃ 様の言われる違法な勧誘方法は、実際に取り締まってなくなるのでしょうか?

私は宗教に騙されない為には積極的に宗教を学ぶのもひとつの方法だと思います。今の時代はあらゆるジャンルに宗教的要素が入り込んでいます。商売、教育、健庚食品、医療、ダイエット・・・。

洗脳して売る・・・は言い尽くされた言葉かも知れませんがまだまだ多いです。特にネットワークビジネスの世界はほとんどがそうではないでしょうか?

宗教に抵抗があれば、まずはふつうのお寺に行けばいいと思います。門徒でなくても少しは教えてくれます。門徒でなければ相手にしないといういやらしいお坊さんもいますが、本当はそんなことはできないはずです。仏法の教えから見れば・・・。

私は仏教を勉強してすごく気が楽になりました。たたりとか迷信とかも気にならなくなりましたし、お坊さんでもいろんな裏がありふつうの人間なんだなと気づきました。

高森先生という方もふつうの人間だと思います。知識も豊富で話も上手なのかも知れませんが、あくまでもふつうの人間だと思います。ただ、そう思えるには多少の勉強はしないとやはり無理でしょう。

そのためにも宗教や宗教界の勉強を少ししたらと思うのですがいかがでしょう?きっと多方面に役立つと思いますが。

[1402]Re:カルト被害者の自己責任論 川辺陽文 PCWinXP(Mozilla) 2007/02/02(金)23:27

親鸞会側は、ここまで様々な方から非難を受けているのに、それは自分たちの行為からきたのだ、とは考えないのでしょうか?

因果の道理を、わざわざ宇宙の道理だとか、因果の大道理と言っているわりには、自分たちの行動を見直そうとはしない。
この掲示板で述べられていることが、まったくのでたらめだと言いながら、具体的にどこがそうなのかを示さない。

など、ほんとうに因果の道理を理解し、実行に移している組織なのかと疑いたくなることばかりです。

初めから、自分たちが正しいという前提で動いている組織と何を話しても無駄なのかもしれません。

ですから、こちらが勉強して、避けるしかないという見解も分かります。
しかし、それだけでは実際に現在苦しまれている方々を救うことはできません。

多少強攻策でも、元会員ですが様がおっしゃていたように連名で訴える、ねこにゃ様がおっしゃていた勧誘の規制という手を打たざるを得ないと思います。

[1403]Re:カルト被害者の自己責任論 バイオレット(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/03(土)08:18

おはようございます。

ねこにゃさんのおっしゃるとおりです。親のしつけや本人の性格よりも勧誘方法が一番問題だとおもいます。一流大学で良家の子女だけをターゲットにし、騙して勧誘しているのですから。摂理なんかでは、ねらった獲物は『絶対逃さない』といっているという話を他の掲示板で読みました。事務局の元会員の方のご意見はとても参考になり、ありがたいとおもっています。

[1404]Re:最近の書込みについて オレンジ PCWinXP(IE6) 2007/02/03(土)10:14

横からすみません。
思うのですが・・・。

beaverさん:
>学院生が精神障害を起こすケースが少なからずあり、とくに女性の場合は顕著だという風聞です。

反親鸞会の方々の言う事にも、風聞とか”〜らしい”とか、根拠の無い(あるいは乏しい)説を出してきてる感がします。

私自身、兄の言説や実際に会に所属した経験から、確かに親鸞会は、異常な、カルト的な”感じ”がしています。
しかし、あくまでこれは”感じ”のレベルであって、具体的に何処がどうおかしくてどう異常なのか、根拠があるわけではありません。
ただ、兄のおかしな言動(「『なぜ生きる』を読めば全て分かる!」等の発言、報恩講の際に両親や私を意地でも呼びつけたがる等)や、会に所属した時に聞かされた活動に関する話(訪問販売法違反に問われた時のT講師(当時の青年部部長)の「親鸞会は悪くない。悪いのは親鸞会を貶めようとしている某宗教と政治家だ!」発言等)、あるいは本部会館設立時の異様な金集め(私自身、書面に1万円と書いたところ(学生の私には痛い出費です)「もっと出しましょうよ」等と言われて、結局三万円と書いた)等から、どうも親鸞会が嫌な”感じ”がして離れたというだけの話です。
講師学院の実態も知りませんし、実際に集まった金がどう運用されているかも全然分りません。
学生部に居たわけではないので、強引な勧誘方法等の被害を蒙ったわけでもなく、実際のダミーサークルで行われていたマインドコントロール法や、強引な勧誘を薦める文章等も、実際に”見た”わけではありません。

「講師学院で精神的ダメージを受ける」というのも、こういった根拠の無い”風聞”や、それに伴う”感じ”レベルの話でしかありません。
それでは、根拠の無いロジックを使って学生を言い包める親鸞会と、何ら変わらないような気がしますし、多分(いや、間違いなく)親鸞会はそこを突いてきて「○○は根拠の無いデタラメだ!」等とアジって会内プロパガンダに使うでしょう。

逆に言えば、これらの風聞の裏付けが取れれば、十分訴訟出来るのではないでしょうか。
仮に敗訴したとしても、親鸞会に対する外部的圧力、それに伴う一般会員の方々の意識改革(流石にこういう実態が明らかになれば、会に対して嫌気が出てくる方々も多いでしょう)と、それに伴う会内部の空洞化等々・・・が促進されるのではないかと、一縷の望みを持っていたりするのですが・・・。

[1405]Re:最近の書込みについて beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/03(土)10:56

オレンジさん、おはようございます。

ご意見ありがとうございました。確かに風聞に基づく記事は不適切だとおもいますので、これからは控えたいとおもいます。この件については、親鸞会側ははっきり否定していたことは強調しておきます。

ただ、その頃の記事を読んでいただけば、わかるように、同じ時にした他の質問事項(小生が学院を訪問したとき学院長が不在だった理由)については、最初は「そちらが勝手に指定した期日だから、不在にした」と主張していたのですが、日程調整の詳細なスケジュールを明らかにし、むこうを追求したところ、むこうの都合で決めた期日であることを代理人は認めました。これらはすべて内容証明でやりとりしているので、オレンジさんが見たいのなら、オレンジさんには見ていただいてもかまわないとおもっていますが、現時点では、サイト上に公開することは控えたいとおもいます。申し上げたいのは親鸞会の場合、証拠がなければ、なにをいうかわからないということです。

それと、風聞があるだけでも不安になるという親の心情も理解していただきたいのです。あの書き込みの趣旨は小生の心情を理解していただきたかっただけです。何もかも確かめた上では、遅すぎることもあるのです。ただ、それを確かめもせず、不特定多数の人が見ている掲示板に書いたのは確かに軽率だったとおもいますので、閲覧者の方にお詫びするとともに、今後は風聞に基づく書き込みは控えるようにいたします。

[1406]Re:最近の書込みについて ダンボ PCWinXP(IE6) 2007/02/03(土)10:58

確かに今、お子さんなりが親鸞会に深く入り込んでる場合は、これから宗教の勉強をしても遅いかもしれません。ただ、勧誘の規制ということはこれからの話ですよね。これまでの人達にはやはり通用しませんよね。

規制も大事だと当然思います。しかし、学校のいじめ問題と一緒で、影でコソコソやる連中までは規制するのは難しいのではないでしょうか。それこそ「いじめ問題」は「学校の問題」と言ってるのと同じような感じがします。いじめがどこの世界でもなくならないのと一緒で、悪質な勧誘問題もなくならないと思います。

規制は政治がからむことで時間もかかるし、それもやるべきとは思いますが、ここではどうしたら個人で自己防衛できるかを、意見交換すべきではないでしょうか?

私は不登校の親の会にいくつか参加して、そこでもそう感じました。「親も悪かったとは思うんだけど・・・」という意見が圧倒的に多いです。

どんな問題にしろ私自身は「自己責任」をまずは優先して考えます。そこからしか現実的な解決方法はでてこないからです。自己責任か他者責任か、どちらか一方だけではないのは当然ですが、比率は違うと思います。どちらは主に考えるかで話の展開は変わってきますよね。

私のような考え方は親の会では敬遠されます。みんな傷ついているんだからと・・・。でもここが運命の分かれ道でどちらを行ってもそれこそ自己責任でいいのですが、やはり正しい道を行って自らを変えて欲しいと思います。

[1407]Re:最近の書込みについて 被害家族の会 事務局ねこにゃ PCWinXP(Mozilla) 2007/02/03(土)13:02

事務局のねこにゃです。

何しろ書き込める時間があまり無いので、あまりちゃんとかけませんが…[1400]の書き込みにおいて、「私も含めた元会員がこの掲示板で指摘する問題ではないように思います。」と申し上げたのは、あくまで私見であり、事務局の意見ではない事をご了承ください。

自己責任論について論議して頂くのはもちろんやって頂いてかまわないのですが、自分自身がいろいろな方から相談を伺った感じでは、自分の責任を深刻に受け止めておられる方ばかりで、それで泣き崩れる方も少なくありません。少なくとも私が会った方では、全てを親鸞会のせいにして自己を省みない、といった方はいらっしゃらないように思います。

ただ、言い方に気をつけないと、こうした家族の方が深く傷ついてしまう事もあるのです。問題を前向きに解決したいというお気持ちは十二分に感じておりますが、どうかこうした「自己責任論」を言うときは、言い方や表現に十分に留意してください。

ダンボさんが言われたように、勧誘方法を規制したとしても被害者が無くなるとは思いません。ただ、減ることは間違いないと思います。

それにもまして私は教育が大事ではないかと思います。ある大学で新入生全員参加のガイダンスで、宗教問題に関する話をしたところ、沢山の学生が「自分も勧誘された」と申し出、中でも一番多かったのは親鸞会だったそうです。このガイダンスで一体どれだけの人が救われたか分かりません。

宗教や信仰といった問題、また最近話題の疑似科学についてのリテラシーを、学校できちんと教えることで、こうした問題の多くは回避できるのではないでしょうか。

[1408]Re:最近の書込みについて 有田 PCWinXP(IE6) 2007/02/03(土)20:38

元会員の者です。有田と申します。

「親鸞会は本当にかわるのか」1,親鸞会をやめてゆく若者たち
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru1.html

上記のサイトに以下のような内容が書かれていますが、親鸞会から勧誘を受けた人の自己責任論を言うとき、私は自己責任もあれば、会の活動自体が問題だとも思います。どちらかだけ、ということはないでしょう。
私が思うには、退会して親鸞会での年月を後悔している人の中には、おおよそ自己責任を感じている人が少なくないように思います。そこに追い討ちをかけるように「全てお前の責任だ」と言うのではなく、周囲の人が親鸞会自体の問題について目をむけるのも大事ではないでしょうか。家族の方に対してもそれは同じだと思います。



最近、テレビで以下のような番組を見ましたが、この親鸞会の問題と共通する部分があるように感じられてなりませんでした。

NHKスペシャル「子どもの事故は半減できる」

日本では毎年、不慮の事故により、約600人の子どもが亡くなっているそうです。「窒息、誤飲、溺死、転落、転倒」ことが死亡の原因になっています。

誰にでも起きる可能性のあることであり、毎年、同じような事故が起きているにも関わらず、ほとんどは事故が起きた原因を詳しく調査することもなく、「子ども個人が悪い」「親の責任だ」という議論がなされ、親も「自分が悪かったのだ…」と罪悪感をもち、ふさぎ込んでしまいます。

多くの子どもの事故を見てきた、ある小児科医の先生は、「毎年のように同じことが起こっているのに、それを防げないなんて、本当に馬鹿げたことだ」と、過去の事故の調査報告をまとめ、何とか事故を防げないかと、国に協力を打診してきました。当初、国は消極的でしたが、しばらくしてようやく国をあげて、子どもの事故対策の研究が行われるようになりました。

研究に携わるチームの人たちが言っています「親の責任は当たり前ですが、そんなことを言わなくても、親は十分責任を背負い、苦しい思いをしています。その責任を何とか、国や自治体、企業や医療従事者が分担し、少しでも事故を防げたらと思い、活動しています。」と。


親鸞会に出会い、喜ぶ人たちがいる一方で、「親鸞会のことなど思い出したくもない」と思っている人が沢山おられることも事実です。これらの現実を目の当たりにした時、なんとか、親鸞会の活動により、苦しむ人を減らせないものだとうか、と思います。

[1409]「元会員ですが」さんやダンボさんの意見について beaver(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/04(日)10:36

皆さん、おはようございます。

「元会員ですが」さんやダンボさんの意見を聴いていて私はなにか違和感を感じていたのですが、よく考えたらお二人ともおそらく浄土真宗(もちろん、親鸞会ではなくて)で安心を得ておられるのですね。私は、娘の問題が起きる以前から多少は宗教に興味がありましたが、安心を得るのではなくてあくまでも知的な関心だけでした。

昔、家庭内で不幸なことがあり、私自身かなりひどい鬱状態になってしまい、精神科に通ったことがあります。そのとき、お医者さんから、宗教に入るのも一つの方法だと勧められたことがあります。でも、結局、私の場合、宗教に入ることもなく、鬱を克服
してしまいました。確かに宗教の本を読んでいると私のようなケースに宗教で救われたという人は結構多いようにおもいます。それはそれでいいことだとおもいますが、宗教で救われるかどうかは人によりけりなのではないでしょうか。

ですから、親が子供に宗教を押しつけるのも良くないし、逆に子供が親に宗教を押しつけるのも良くないとおもいます。

[1411]Re:最近の書込みについて ダンボ PCWinXP(IE6) 2007/02/04(日)15:38

beaver(被害家族)さんの
>「元会員ですが」さんやダンボさんの意見を聴いていて私はなにか違和感を感じていたのですが<
の「違和感」にとても関心があります。こういう書き込みのやり取りでは、なかなか本質がつかみにくいのも分かります。

当事者の気持ちは当事者でなければわからない、と言うのと同じで最後は当事者で解決するしかないと思います。逆に私が当事者であれば他人に相談もすると思います。でも、どんな人に相談するかが重要ですね。

困っている人を見ると、逆に利用してやろうとする人たちもいます。これは論外としても、本当に自分の為になるアドバイスはどんなことだったか、それを自分の体験の中から導き出してここに書き込んでいるつもりです。

因果の道理でも法則でも関係でも、呼び方などどうでもいいんです。その解釈が大事だと思います。そこから「自己責任」をどうとらえどう生かすかではないでしょうか。

これは宗派は関係なく、お釈迦様の教えのように聞いています。でも、これも別にお釈迦様からでなくてもいいのです。言葉など誰が言い出したなんてことは問題ではないと思います。

私は自分が本当に困った時、いくら慰めてもらっても正直問題解決にはあまり関係ありませんでした。多少気が楽になるということはありましたが、現状は変わりませんでした。

本当に役に立ったアドバイスは、問題の本質をズバッと言われた時でした。問題の本質とは当然自分のことです。もし泣くとすれば、本質に気づいて喜んで泣くでしょう。

[1418]Re:最近の書込みについて ピュア PCWinXP(IE6) 2007/02/05(月)12:35

親鸞会で聞いた「親鸞聖人の御教え」を熱く話すわが子が心配で親鸞会の著書も、図書館の本も読みました。東西本願寺の説教司の方のお話も聞きました。インターネットも見ました。

親鸞会の教えを聞いていると、後生の一大事が、(地獄行きが)心配で信心決定病になりそうです。(聴聞がたりない・・ですか笑)

本や、説教司の方のお話を聞いていると、地獄行きの心配より、「自分が生かされている」ことをおかげさまと感じ、ありがたくてありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいになり、南無阿弥陀仏となってでてきました。

小杉の会館に行きますと、会長の説法の前に必ず信者さんの体験発表がありますね。「高森先生のほめ合い合戦」は、善知識だのみになっています。これを、会長は喜んで満足してきいていらっしゃるのですね。ダミーサークルで嘘勧誘させる方法もしかり、その行為を黙視し、その影響を考えられない。

たくさんの御報謝をつのって出来上がった正本堂の壁画、あれは、会長の生家、氷見の海岸の松林です。会長の自己満足の象徴です。

「なぜ生きる」を読んで、なんでこの文章が素晴らしいと感じるのか、疑問でいっぱいになります。今の国会で、ある大臣が女性に対する発言で大変な批判を受けています。私には、そんなことばであふれている本を素晴らしいと感じるわが子が心配なのです。催眠術をかけられた人が、レモンを甘いと認識させられ、甘いとおいしそうにかじる、まさにあの姿に感じられ、親鸞会での聴聞が怖いと思うのです。

親鸞会のまわりに張り巡らせた厚いカーテンが、疑問を感じた会員さんによって一枚一枚空けられ、ガラス張り状態になっていくのを会長や、幹部会員が感じられたら、こわいでしょうね。

[1420]Re:最近の書込みについて kitokito(被害家族) PCWinXP(IE6) 2007/02/06(火)00:00

この温度差は?

皆様、いろいろと教えて頂き有難うございます。非常に参考となります。

それにしましても、本掲示板に書き込みをして下さる元会員の方々の冷静さと息子の親鸞会や顕真学院しかないという考えの温度差は何なのでしょうか。

元会員の方々はある程度は冷めた目があったので脱会できたということでしょうか。それとも、今だから冷静に評価できるということでしょうか。

息子の相手をしていますと、とにかく聞く耳持たずという状況で、元会員の方々の「こうすべき、あるいは、これが良い」というお話を、すぐには納得できないのが正直なところです。
元会員の方々には、もっと体験談をお話頂きたく宜しくお願い致します。

元会員ですが様
13941396のやりとりで、私が「第三者を装ったり、攻撃的あるいは嫌がらせはご遠慮頂きたいです。」と言いましたのは、元会員ですが様に対して申し上げたことではありません。文章構成の悪さを反省しております。お気を悪くなさらないで下さい。
私としては、元会員の方々のご体験や、被害家族の方々のご意見・ご感想をお聞きしたく、心無い方々の上記の書き込みは遠慮したい事を申し上げたかった次第です。

[1421]Re:最近の書込みについて 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2007/02/06(火)11:31

kitokitoさん、はじめまして。私の体験といいますか、思いを少々述べさせていただきます。

>それにしましても、本掲示板に書き込みをして下さる元会員の方々の冷静さと息子の親鸞会や顕真学院しかないという考えの温度差は何なのでしょうか。

いま思いますと、一種の熱病のようなものでしたね。

恋愛はあたかも熱病のようなものといわれます。
(親鸞会会員からすると相対の幸福と一緒にされるのは心外だ、とかいわれそうですが)そんなようなものです。

なぜなら何年も活動している学生会員でも、あるいはバリバリ活動して会長先生の側近の地位を勝ち取った専任講師でも、信心決定しているものは一人もいないのですから、親鸞会会員はほとんど100%相対の幸福に甘んじているといってもいいと思っています。
学生会員が大学を卒業して一般企業に就職すると、ぼろぼろ会から離れたりやめていくのがいい証左です。顕真学院にいけば、なんとかなると思っている学生も同類です。顕真学院にいかなければ信は獲られないとおもっているわけですからやはり相対の幸福の世界に甘んじているわけですよ。

「絶対の幸福はない」とはいいませんが、高森会長が絶対の幸福になっていることも、その世界が親鸞聖人と同じであることの証明も事実上できないのですから、親鸞会会員は「高森会長が絶対の幸福になっていると信じ、自分がその世界に出られるはず」という信心をもって生きているわけで、それは親鸞会で言うところの、相対の幸福以外の何者でもないと思います。

そして、今の親鸞会の中枢におられる講師の方々、かつての親鸞会に入ってバリバリ活動するしていたタイプの学生は、いまの団塊の世代の学生運動真っ盛りの時代に生まれていたら、活動家になっていたような素因があったような人々が多いと思いますね。今では、浄土真宗もキリスト教やイスラム教と同列の(だから劣っているとか宗教を否定するものではありません)一つの形態の宗教に過ぎないと思っています。それは、世界観を与え、生き方を指し示します。浄土真宗を宗教として選ぶことも自由だと思います。しかし、必ずしも唯一絶対の教えとも思いませんし、全人類が浄土真宗に改宗すべきだ、とも思いません。

親鸞会では「平生業成のみ教えこそがすばらしい」といいますが、「この世で救われるハッキリとした体験」ならば必ずしも浄土真宗の専売特許ではありません。
親鸞会で教えられている教えは、世間で教えられている宗教やその体験とまったく異なっているとはいえない、と今は結論付けています。親鸞会会員がそう思えないのは視野が狭い、見聞が狭い、ただそれだけの理由に過ぎないと思っています。

親鸞聖人が、「自身の経験した宗教体験は、経典やお聖教で説かれている体験と同じである」ことを論証した書物が「教行信証」であったと理解しています。その体験を高森会長が追体験した、と信じ、その体験を会員が信じる、という構図です。

親鸞会は現会長をピラミッドの頂点にする完全なトップダウンの組織をつくりあげてしまいました。そしてそういう組織が残念ながら腐敗しやすく、会長さんは現在、『裸の王様』状態のように思えます。

親鸞会では体験と人を教え導く教学のある善知識から法をきかなければ信心決定はおぼつかない、といいますね。でも東条英機の獲信を認める親鸞会は、獲信に導いた花山さんが未信であったことについて突っ込まれるとお茶を濁してしまいます。
高森さんが亡き後には、会はどうなっていくんでしょうね。予想もつきません。

[1422]Re:最近の書込みについて 元会員ですが PCMacOSX(Safari) 2007/02/06(火)11:50

kitokitoさん
こんにちは。いろいろお気遣いありがとうございます。

>>それにしましても、本掲示板に書き込みをして下さる元会員の方々の冷静さと息子の親鸞会や顕真学院しかないという考えの温度差は何なのでしょうか。

個々な考え方の差や、経験や性格の違いなどさまざまな要員はあると思います。
会の指導のあり方や規則に対して忠誠を尽くすばかりに情報に疎くなったことで、自らの選択肢を狭めてしまっているケースが少なくないような気がします。
親鸞会では高森会長を無二の善知識と崇めています。
すなわち「信心決定という鮮やかな信仰体験とその水際を説き切る指導者は世界ひろしといえども高森会長しか現存しない、またいるはずがない」という認識に基づいて会は運営されています。
この認識が他の情報を拒み、否定し客観視することが出来なくなってしまう最たる原因のように思えます。
ただこれがマインドコントロールと呼ばれるものに当たるのかどうかは私には判断できません。
今のご子息ご本人に会や指導者を実態を明らかにしたとしてもそれは中傷や批判として受け流し、素直に聞き入れるとは到底思えません。
しかし実際にご子息が得られなくて悩んでおられる信心決定の信仰体験と教義を身につけた方が高森会長以外にも存在し、さらにその方のもとで同じ信仰体験を得る方が生まれていると思しき文面(しかも信憑性の高い)に触れたなら、かなり気持ちは揺らぐような気はします。(正直なところ会を離れて随分になる小生でさえ驚きました)
「俗世間」に居さえすれば親鸞会の実態や運営の裏事情のみならず、教義にまつわる情報でも得られる時代です。

[1423]Re:最近の書込みについて 被害家族の会 事務局ねこにゃ PCLinux(Mozilla) 2007/02/06(火)12:51

kitokitoさん

事務局のねこにゃです。

>元会員の方々はある程度は冷めた目があったので脱会できたということでしょうか。それとも、今だから冷静に評価できるということでしょうか。

やはり脱会する前はさめていました。事務局のジョーが言っていましたが、講師部でも幹部でも自分の知る限り誰も「救われた」人がいなかった点、権威主義的な組織と高森会長への個人崇拝、過酷な献金、また幹部の不祥事とそれを揉み消そうとする上層部の姿勢にはうんざりしていましたから。

ただ、教義に関して気持ちが整理できたのは脱会後の事です。いろいろな宗教を学び、親鸞会も世に数多ある新宗教の一つに過ぎないと知りました。もちろん、脱会する前も、こんな所が大宇宙唯一の真実を説いている団体のはずがないよな、と漠然とは思っていましたけど。

親鸞会の場合、その教義にさも科学的な裏付けがあるような説き方をしますから、信仰への知識や経験のない学生だと、宗教的な真理と科学的な真理とを区別せずごちゃ混ぜにしてしまっているような所があると思います。それでは最近批判を浴びている疑似科学と何ら変わるところはないでしょう。

年輩の信者だとそう言うことはあまりありません。ですから学生会員の場合は沢山入って次から次へとやめて行き、4〜5年後には9割方脱会しているのに対して、年輩の会員は十数年といったスパンで続ける人が多いように思います。

宗教の真理とはあくまで信仰の上に成り立つものであると気づいたときから、私は親鸞会教義への依存は無くなりました。今もしばしば仏教書を紐解いたりしており、今にして知らされることも多く活き活きと浄土真宗を学んでおります。高森会長の説法を聞きたいという気持ちは皆無です。

何しろ、これはどんなカルトでも言えることですが、疑問や矛盾は脱会のきっかけに過ぎません。最終的にはご両親の強い意志と愛情が勝ったときにやめるのだと感じます。ですから、最終的には必ず子供さんはやめられます。

その為には、子供さんがどうしてこういう団体に入信したのか、その過程と気持ちを理解してあげようと言う姿勢が一番大事ではないかと思います。頭ごなしにやめなさいと言っても子供さんの心には入りません。私がこうした相談を受けると、親鸞会の行事への参詣や顕真学院の見学をすすめるのはその為です。

どんなに問題がある団体でも、惹き付けられる人がいる以上良い点もあるわけで、辛いことではありますが、子供さんの心を知る上でそうした面についても積極的に目を向けて行くことが大事だと思います。

[1424]Re:最近の書込みについて おとみ太郎 PCWinXP(IE6) 2007/02/06(火)18:43

いろいろな意見がありますが、2点についてお答えいただきたい。

1、善智識
  仏教は善智識から聞かせていただく、善智識頼みではない。
  コレはそのとおりなんですが、昔先生がコーヒーのまないから
  禁止だとか、全然関係ないし、何でもかんでも高森先生
  高森先生といいますが、確かに高森先生があっての親鸞会です  が、善智識頼みと批判する人もわからないでもないです。
  どういった経緯からそうなるのか

2、金集めの団体と批判する人もいるが、金集めでないならなぜ
  大きな行事だけ財施の額がおおききなるのか??
  人の気持ちのはずです。
  運営でお金がないならはっきり言うべきです。
  親鸞会の運営で経費が足りないとは思いません

[1425]Re:最近の書込みについて 被害家族の会 事務局(ジョー) PCWinXP(IE6) 2007/02/07(水)10:27

おとみ太郎さん、ご無沙汰しています。
おとみ太郎さんのお立場がいまひとつわかりませんが、現在も聴聞を続けている現会員さんということでしたよね。

2については会を離れて久しく、よくわかりませんので、1だけ少々見解をのべさせてください。

>仏教は善智識から聞かせていただく、善智識頼みではない。

こういう際の「タノむ」は、「頼む」ではなく「憑む」と記述する、と高森先生から教わりませんでしたか?あと、親鸞会では最近は善知識といわずに善智識というのでしょうか?

http://shinrankai.mondai.nukenin.jp/naze4.html
から引用させていただきますが、親鸞会の機関誌「顕真 平成16年7月」にこういう記事があります。

「高森先生はまさに、大悲仏智そのままに、時には大教育者であられ、また、『なぜ生きる』や、種々のご著書の大哲学者・大文学者であられます。大いなる感動で、賛仰申し上げずにおれないのです。広大なご恩徳に報いられない懈怠の愚かさを懺悔申し上げ、高森先生こそ、まさに親鸞聖人であり、阿弥陀さまであらせられますと、日々尊く拝しながら、ただただ、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏ばかりでございます。」


この投稿をされた会員さんは、高森先生のことを「まさに親鸞聖人であり、阿弥陀さまであらせられますと、日々尊く拝し」ておられるそうです。

高森先生を阿弥陀如来と同一視し、日々拝んでいる会員さんの信心はまさに「善知識憑み」信心以外の何者でもないとはいえますまいか?

しかも、この顕真は親鸞会の機関誌に載っていたということで、編集者も高森会長も当然チェック済みというわけで、親鸞会の公式見解とみていいのわけですよね。

蓮如さんは「しかれども帰するところの弥陀をすてて、ただ善知識ばかりを本とすべきこと、おほきなるあやまりなりとこころうべきものなり。」とおっしゃっているようですが、「帰するところの弥陀」を捨てずに「弥陀=善知識=高森会長」を本とし、礼拝する分には問題なし、というのが高森先生流の解釈ということなのでしょうか?

その解釈でもやはり善知識を憑んでいることにはなりませんか?

[1427]親鸞会と創価学会 ダンボ PCWinXP(IE6) 2007/02/07(水)13:01

どちらの会も宗派からの別れということで、できた経緯が似ていると聞きました。もちろん規模ややり方、政治的な面などは違うでしょう。しかし、「高森先生」「池田先生」と教祖のような方が君臨している点では似ていると思います。会員の接し方やお金の面、会員が自由な意見を言いにくいなど、共通点はあると思います。

今、ここの掲示板ではとても難しい言葉や人名・本など、いろいろ出てきて私らにとっては複雑すぎて頭が混乱してきます。なぜ二つの会を出したかといいますと、どちらの先生もお釈迦様のことは抜きに語れないと思うからです。そこはすごく単純だと思います。

親鸞聖人の言われるように「お釈迦様の教えの伝達人」ととらえればいいのではないでしょうか。私は親鸞聖人の「ただ伝えているだけ」という謙虚な姿勢にすごく共鳴しました。

ただの伝達人と言えない両先生のどこにすごい部分があるのでしょうか。特に高森先生に対しては、親鸞聖人から学ばれているだけに特にそう思います。それとも回りの人が先生を教祖のようにしたてて利用しているのでしょうか?

イエス・キリストでもお釈迦様でも立派な教えを説いてくれたと思います。でも、その教えをを私利私欲に利用したした人たちがいたのだと思います。もっと単純に考えられないものなのですかね?わかる方がいたら教えてください。