トップ > 親鸞会とは > 8.勧誘〜話し込み

8.勧誘〜話し込み

話し込み

新入生を勧誘部屋に連れてくると、まずは入り口のところで受け付け役の女の子達が「合格おめでと〜!」と盛り上げます(ときどき不合格者にも「おめでと〜」と言ってしまい、雰囲気が重くなることもありました)。

勧誘部屋には、机と椅子がたくさんならんでいて、適当に空いてるところに座って話し込みが始まります。話し込みは、新入生と声をかけて連れてきた先輩の1対1です。新入生が2人連れなどの場合は、わざと部屋の反対側に分かれて座らせ、個別に話ができるようにしてました。

話しの内容は「話しこみ用バインダー」に全て書かれています。ページをめくりながら読み上げれば、話しができるようになっています。細かい具体例などは各自が考えている部分もありますが、おおまかな内容は以下のようなものです。

という感じです。話がうまくできる人は、「人生の目的=絶対の幸福」ということも話してました。

  • 人生の目的は、幸せになることである
  • 幸せとはどんなものか? 金、地位、名誉、家族・・・。
  • 金や地位などでは幸せになれない(ここで秀吉の辞世の句攻撃)
  • 絶対に崩れない幸せがある!=絶対の幸福
  • ここまでの話し込みはだいたい10分〜15分。ここで終われば、声かけのときに「10分くらいだけだからさ!」と言った言葉通りです。

    ですが、ここまでで納得する新入生はまずいません。まあ、大学入学が決まって「これから楽しい大学生活だ!」とウキウキ気分のところにいきなり「君が幸せになるには、このサークルに入るしか ない!」と言われても、そうそう納得はできません。スポーツなど、他のサークルをやりたいと思っている人もいるし、「なんか怪しいぞ・・・」と警戒している人もいるわけですから。

    話し込みをした先輩も、そこから先の話というのはあまり練習してないので、あとはひたすら「なんか分からなかったところはある?」とたずねるくらいしかできなくて、どんどん雰囲気は怪しくなっていきます。そこで、説得専門の勧誘員の登場です。