トップ > 参考文献・リンク > 親鸞会発行の書籍

参考文献

» カルト・マインドコントロール  » 自分探し・人生哲学  » 死生学・癒し
» 宗教一般  » 仏教一般  » 浄土真宗一般  » 宗教体験
» 親鸞会について  » 高森顕徹氏  » 親鸞会発行の書籍  » ビデオ・DVD

親鸞会・1万年堂出版発行の書籍・ビデオ

光に向かって心地よい果実―「笑訓」と「たわごと」
1万年堂出版 2003 高森顕徹
教訓集『光に向かって100の花束』の続編の続編。

なぜ生きる
1万年堂出版 2001 明橋 大二著、 伊藤健太郎著、高森顕徹監修
書評の意見は賛否入り乱れ両論といったところでしょうか。多かった意見は、前半はきわめて分かりやすく説得力があったが後半は急に仏教専門語が増え難解になり結論が不明であった、というものでした。SK作戦と名づけられ、組織的に購入されていることも知られています。

光に向かって123のこころのタネ
1万年堂出版 2002 高森 顕徹
教訓集『光に向かって100の花束』の続編。

光に向かって100の花束
1万年堂出版 2000 高森顕徹
『光に向かって』第1〜2集と同内容の教訓集。100万部を突破し、ベストセラーになりました。

アニメビデオ&DVD
『世界の光・親鸞聖人 第1部〜第6部』 『親鸞聖人と」王舎城の悲劇』

チューリップ企画 1993 親鸞聖人映画製作委員会
親鸞聖人の生涯についての伝記ビデオ、DVD。アニメビデオを頒布するための光作戦(光法戦)が知られており、1993年の結成35周年記念大会より開始され、1998年の結成40周年記念大会から「光法戦」と呼ばれるようになりました。

光に向かって 第1〜2集
浄土真宗親鸞会 1985・1990 高森 顕徹
教訓集。この書物を頒布する活動である光作戦は1986年1月より開始されました。後には『光に向かって100の花束シリーズ』などとして一般書店で発行されました。

親鸞会かく答える 本願寺なぜ答えぬ
浄土真宗親鸞会 1984 高森顕徹
本願寺派が質問状に答えないとして、本山に1500名で乗り込み14時間の座り込み抗議活動直後の発行。本願寺派本山への座り込み活動は1982年8月に次いで2度目になります。

なぜ真実開顕に背を向けるのか 本願寺の体質を問う
浄土真宗親鸞会 1981 高森顕徹
本願寺派が質問状に答えないとして世に出された書物。いわゆるT号作戦で、全国の末寺へ『本願寺の体質を問う』を頒布する活動が行われました。

親鸞会と本願寺の主張どちらがウソか
浄土真宗親鸞会 1976 高森 顕徹
本願寺の学者紅楳英顕氏が、『伝道院紀要』第24号(昭和54年12月20日)に、「現代における異義の研究――高森親鸞会の主張とその問題点」と題し、「親鸞聖人の教えに反する、全くの謬見であり異義である」と、親鸞会非難の論文を掲載したことに対する親鸞会の反論。

白道燃ゆ
浄土真宗親鸞会 1974 高森顕徹
かつては高森会長の代表作といわれましたが現在は絶版になっています。1996年3月のA号作戦開始から1984年3月のX号作戦終了まで10年間にわたってこの書物を頒布する活動が行われました。

こんなことが知りたい1〜4
浄土真宗親鸞会 1969,1975,1979,1980
高森顕徹
Q&A形式の入門書。

顕正
浄土真宗親鸞会 1958 高森 顕徹
親鸞会設立直後に発行された、高森会長の親鸞会での処女作。